さきほど、ヤフーオークションにドレスを2点出品しました

まず1点目。
明るい柔らかなベージュ色のシャンタンをベースに、同色のコットンレースと
白いコットンレースを贅沢に使って、SD用のお出かけドレスを作りました。
上半身はヨークに仕上げ、ベージュのコットンレースと白いラッセルレースで
周りを縁取り、花形のモチーフレースを飾った上にビーズワークを施しました。
胸元には金色のシンプルな台にシトリンカラーのガラスカメオを飾っています。
袖は3段切替で、上段はパフスリーブ、下段はレース使いのストレートライン、
袖口はヨークと同じくレースをダブル使いにして車ヒダに仕上げました。
スカートは生地と同じ色のベージュのコットンレースと白いコットンレースを、
ギャザーをたっぷりと寄せて何層にも重ね、ベースの生地が見えない程に、
たっぷりと贅沢に使いました。
コサージュはワンポイントになるよう、オレンジがかった黄色いバラを探して、
レースとともに3輪を束ねて作り上げました。髪に飾っても可愛いですよ
ボンネットもレースをたっぷりと使い、ツバ部分はレースのみで仕上げました。
リボンも生地やメインのコットンレースと同色のベージュのコットンリボンを使い、
統一感を出しました。
(写真ではほぼ実物に近い色を出せたと思います)
そして2点目。
今回は同シリーズサイズ違いの、姉妹ドレスでの出品となりました。
明るい柔らかなベージュ色のシャンタンをベースに、同色のコットンレースと
白いコットンレースを贅沢に使って、MSD用のお出かけドレスを作りました。
上半身は中央部分を切り替え、ベージュのコットンレースと細幅のレースで
周りを縁取り、ビーズワークを施し、卵色のリボンで編上げ風にしました。
袖は3段切替で、上段はパフスリーブ、下段はレース使いのストレートライン、
袖口はコットンレースと白いラッセルレースをダブル使いにして仕上げました。
スカートは生地と同じ色のベージュのコットンレースと白いコットンレースを、
ギャザーをたっぷりと寄せて何層にも重ね、ベースの生地が見えない程に、
たっぷりと贅沢に使いました。
コサージュはワンポイントになるよう、オレンジがかった黄色いバラを探して、
レースとともに蕾を束ねて作り上げました。髪に飾っても可愛いですよ
ボンネットもレースをたっぷりと使い、ツバ部分はレースのみで仕上げました。
リボンも生地やメインのコットンレースと同色のベージュのコットンリボンを使い、
統一感を出しました。
(写真ではほぼ実物に近い色を出せたと思います)




















今回のドレスは、メインで使っている明るく綺麗なベージュのコットンレースと、
それに合った同色のコットンリボンが入手できたため、製作可能となりました。
レースに合わせてベースとなる生地を探したり、準備に時間のかかったもの。
色物のレース、ましてやコットンのレースとなると、流通量が極端に少なく、
なかなか私達のような小規模ディーラーでは揃えるのが大変なものです。
今回はある程度の量が仕入れできましたのでSD~幼SDまでシリーズで
製作しましたが、今後、同じタイプのものの製作は現在考えておりません。
私達としてもこれだけコットンレースをメインにしたドレスは初めてなので、
フリフリふわふわのドレスになってくれて大満足です。
コットンレースをふんだんに使ったからこそ出る、このボリュームのあるライン。
白とベージュのバランスを考えぬいて、うるさすぎず上品な印象になりました。
優しい色使いですので、どんなタイプのお嬢様にもお似合いになりますよ♪
†Maria Callas†のコットンドレスは繊細な生地やレースを使っておりますが、
どなたにも扱いやすいよう、着替えの際に負荷のかかり易い身頃部分は、
全て裏地を付けて縫い上げ、強度を加えております。
また、裏を返して見て頂いても綺麗なように、縫い糸や生地の処理などは、
人間の洋服と変わらないような作りになっております。
こだわり抜いて作った上質なドレス、是非一度お手にとってください






















まず1点目。
明るい柔らかなベージュ色のシャンタンをベースに、同色のコットンレースと
白いコットンレースを贅沢に使って、SD用のお出かけドレスを作りました。
上半身はヨークに仕上げ、ベージュのコットンレースと白いラッセルレースで
周りを縁取り、花形のモチーフレースを飾った上にビーズワークを施しました。
胸元には金色のシンプルな台にシトリンカラーのガラスカメオを飾っています。
袖は3段切替で、上段はパフスリーブ、下段はレース使いのストレートライン、
袖口はヨークと同じくレースをダブル使いにして車ヒダに仕上げました。
スカートは生地と同じ色のベージュのコットンレースと白いコットンレースを、
ギャザーをたっぷりと寄せて何層にも重ね、ベースの生地が見えない程に、
たっぷりと贅沢に使いました。
コサージュはワンポイントになるよう、オレンジがかった黄色いバラを探して、
レースとともに3輪を束ねて作り上げました。髪に飾っても可愛いですよ

ボンネットもレースをたっぷりと使い、ツバ部分はレースのみで仕上げました。
リボンも生地やメインのコットンレースと同色のベージュのコットンリボンを使い、
統一感を出しました。
(写真ではほぼ実物に近い色を出せたと思います)
そして2点目。
今回は同シリーズサイズ違いの、姉妹ドレスでの出品となりました。
明るい柔らかなベージュ色のシャンタンをベースに、同色のコットンレースと
白いコットンレースを贅沢に使って、MSD用のお出かけドレスを作りました。
上半身は中央部分を切り替え、ベージュのコットンレースと細幅のレースで
周りを縁取り、ビーズワークを施し、卵色のリボンで編上げ風にしました。
袖は3段切替で、上段はパフスリーブ、下段はレース使いのストレートライン、
袖口はコットンレースと白いラッセルレースをダブル使いにして仕上げました。
スカートは生地と同じ色のベージュのコットンレースと白いコットンレースを、
ギャザーをたっぷりと寄せて何層にも重ね、ベースの生地が見えない程に、
たっぷりと贅沢に使いました。
コサージュはワンポイントになるよう、オレンジがかった黄色いバラを探して、
レースとともに蕾を束ねて作り上げました。髪に飾っても可愛いですよ

ボンネットもレースをたっぷりと使い、ツバ部分はレースのみで仕上げました。
リボンも生地やメインのコットンレースと同色のベージュのコットンリボンを使い、
統一感を出しました。
(写真ではほぼ実物に近い色を出せたと思います)




















今回のドレスは、メインで使っている明るく綺麗なベージュのコットンレースと、
それに合った同色のコットンリボンが入手できたため、製作可能となりました。
レースに合わせてベースとなる生地を探したり、準備に時間のかかったもの。
色物のレース、ましてやコットンのレースとなると、流通量が極端に少なく、
なかなか私達のような小規模ディーラーでは揃えるのが大変なものです。
今回はある程度の量が仕入れできましたのでSD~幼SDまでシリーズで
製作しましたが、今後、同じタイプのものの製作は現在考えておりません。
私達としてもこれだけコットンレースをメインにしたドレスは初めてなので、
フリフリふわふわのドレスになってくれて大満足です。
コットンレースをふんだんに使ったからこそ出る、このボリュームのあるライン。
白とベージュのバランスを考えぬいて、うるさすぎず上品な印象になりました。
優しい色使いですので、どんなタイプのお嬢様にもお似合いになりますよ♪
†Maria Callas†のコットンドレスは繊細な生地やレースを使っておりますが、
どなたにも扱いやすいよう、着替えの際に負荷のかかり易い身頃部分は、
全て裏地を付けて縫い上げ、強度を加えております。
また、裏を返して見て頂いても綺麗なように、縫い糸や生地の処理などは、
人間の洋服と変わらないような作りになっております。
こだわり抜いて作った上質なドレス、是非一度お手にとってください




















