秋本番ですね。秋といえば読書
でしょうか。
毎日通勤で片道30分電車
に乗っているので、本を読んでいる事も多いです。
気分転換のために読むので、あまり難しい本は読みません(笑)
直近では河原れん著の「瞬」を読みました。
最近北川景子さん主演で映画化された作品ですが、ラスト数十ページが泣けました。
これが映像だったら大泣きしてしまいそうです・・・
ページ数も多くなく内容も読みやすく、さらっと読むにはいい作品です。
通勤電車では乗換えが無く座れる事も多いので(これはホントに助かってます)、
本を読んでいると眠くなってきてしまうのが難点・・・
眠くなったら本を閉じて、iPodでEXILEのバラードを聴きながら寝ちゃいます。
朝は大丈夫ですが、帰りの電車は気が緩むのか、眠ったり本に集中しすぎて
いくつか先の駅まで行ってしまうことがしばしば・・・
次は村山由佳著の「天使の卵」を読む予定。
新しい本を読む時はいつもワクワクします
明日は珍しく1日予定が空いているので、ちょっと遠出してきま~す

毎日通勤で片道30分電車

気分転換のために読むので、あまり難しい本は読みません(笑)

直近では河原れん著の「瞬」を読みました。
最近北川景子さん主演で映画化された作品ですが、ラスト数十ページが泣けました。
これが映像だったら大泣きしてしまいそうです・・・

ページ数も多くなく内容も読みやすく、さらっと読むにはいい作品です。
通勤電車では乗換えが無く座れる事も多いので(これはホントに助かってます)、
本を読んでいると眠くなってきてしまうのが難点・・・

眠くなったら本を閉じて、iPodでEXILEのバラードを聴きながら寝ちゃいます。
朝は大丈夫ですが、帰りの電車は気が緩むのか、眠ったり本に集中しすぎて
いくつか先の駅まで行ってしまうことがしばしば・・・

次は村山由佳著の「天使の卵」を読む予定。
新しい本を読む時はいつもワクワクします

明日は珍しく1日予定が空いているので、ちょっと遠出してきま~す
