デモクラティックスクールまんじぇ まんじぇの仲間ブログ

何気ない日々の家庭から見えてくる(?)まんじぇ♪
保護者・生徒・ボランティアなど、まんじぇに関わる者たちで書いています

新学期

2015-04-07 15:45:07 | はなな
がいやの母 はなな です。

がいやの所属する小学校は今日が始業式でした。

そして、長男が所属する中学校は今日入学式。

2人とも行きませんでしたが、私だけ昼中学校に、先ほど小学校に出向いてきました。



小中共通すること…

その1

引き継ぎがしっかりされていないってこと。

あてにしてなかったとは言えね…。

小学校→中学校の引き継ぎが上手くいかないのは予想済みでした。

しかし、がいやの場合は2年生→3年生な訳だし、まだ2年生の時の先生もいらっしゃるので、分からないことはいくらでも聞けるはず。

初めて聞きましたみたいな反応はガッカリです。

ちなみに、がいやの担任は

「何しろよく知らないので」とか

「寂しいも何も、まだ本人と会ったことが無いので」とか

「僕は細かい事は気にしないので…気楽に…」

とか、いちいち気になる言い方してました。

人が良さそうな方だったので、あら残念と思ってしまいました。


その2

PTAは抜けられない。学級写真は絶対いる。ってこと。

我が子たちにとってはどうでもいいことだけど、学校として困るようです(^^;;

長男の場合、制服を買っていないため、写真のために誰かから借りないといけないです。

自宅で私が撮影し、データを渡すってことになりました。

面倒だなと思いつつも従ってしまう私(°_°)




私は、子供達がいくらフリースクール主体となっているからといってバシッと地元小学校、地元中学校から離れるという事は出来ません。

出来ませんと言うか、そんな風にしなくてもいいかなって。

ある程度自由に、どちらとも関われるようにしておいてあげたいと思っています。

それは本人を学校に行かせるとか、行事に参加させると言う事ではなくて、私が学校と連絡を取り合って、情報を得ておくと言う事。

もちろん本人と話をして、負担のない範囲で。

公的教育には、いい面もあると考えているからです。

そして、医療と同じく、子育てや教育も地域と連携を取って取り組めれば…と思っているからです。

沢山の人の考えや知識を共有して、時には協力を得てやっていきたい。

選択肢を沢山にしておきたいと思っています。

その時々の本人の様子に合わせてチョイスしていけたらな…と。


学校とのやり取りは億劫に感じる事もあるし、本人にとっても聞きたくないことだったりするかもしれません。

その辺りは上手くやれるかまだわかりませんが、本人と話をしながらやっていきたいなと思います。




はなな

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
始まりましたね (のば)
2015-04-07 17:04:49
私は毎年この時期になると、「また初めからか~」と気持ちが沈みがちになります。今回も私は春休み中に小、中学校ともに行ってきました。でも今回は校長に直々に面談いただきました。というのは、昨年度、一昨年度と校長の前に担任や学年主任や教頭や、と間に何人か入ったら話がちゃんと校長まで伝わっておらず、いやな思いを味わった経験からです。あと、「担任には何の権限もないから校長に直接話した方が話が早い」と知り合いにもアドバイスをいただきました。これはよかったです(まだうちの学校は始まっていないのですが)。ホント話が早い!校長も心得てるようでした。
担任にはまだお会いしてないので分かりませんが、先生方にもこういう学び方が合う子もいると知っていただくいいチャンスと思って、私も自分の意見を言えるようにしていきたいです。
返信する
Re:始まりましたね (はなな)
2015-04-07 20:36:44
のばさん
そうなんですね~お互い苦労しますね(^^;;
やはりトップが把握していてくれると言うのは大きいですよね。うちは小学校中学校共、まず校長と話をしました。なので、スムーズな方かもしれません。情報共有シートのような物があると聞いていたのを今思い出したので、活用してもらえないのか聞いてみようと思います。毎年担任変わる度に一から話すと言うのはストレスですからね。
返信する
はななさんへ (のんちゃん)
2015-04-17 21:53:00
学校からの連絡があるたびに、母親のテンションが下がります。

我が家は、中3は集合写真に不参加です。

卒業アルバム撮影も
①登校して撮影
②自分でアルバム制作の写真館へ出向いて撮ってくる
と言われましたが、息子はどちらも拒否。

中2の6月まで、登校していたので勝手に中1の頃の写真を使われると不快なので、
「肖像権があるので息子の写真の無断使用はやめて下さい」
とお願いしました。

アルバム購入は
悲しい苦しい場所となった中学の卒業アルバムを見ることはないので、不要ですと購入しませんでした。

修学旅行もかなり前から、不参加と伝えてあったのに、
キャンセル料のぎりぎりの1か月前まで納得してもらえず。

その上、出発の前日に
・荷物につける班ごとの名前のタグ
・一人1台の使い捨てカメラ
・息子の新幹線の座席や班の役割などが書かれた「修学旅行のしおり」
の3点を担任が本人に手渡しにやってきました。
これには、担任の配慮のなさに絶句!でした。

学校とのお付き合いには、こどもだけではなく
親もかなり疲れますよね。


返信する
Re:はななさん (はなな)
2015-04-18 20:54:23
のんちゃん
コメントありがとうございます。
のんちゃんも大変だったのですねー。担任の配慮の無さは辛いですね。
担任も対応に困るのでしょう。特に途中から行かなくなった場合は…。担任は、私のクラス!と言う思い入れがあると思いますしね。学校に来ていなくてもクラスの一員なのだと…。私も教師だったらそう考えると思います。だから、理解できる部分もあるんですけどね。
学校とのやり取りは我が家の場合、まだ続くと思うので親子共々無理しないようにしたいです。
返信する

コメントを投稿