北岳山麓合唱団

ソウルジャパンクラブ(SJC)の男声合唱団です。毎週火曜日、東部二村洞で韓国の歌と日本の歌を練習しています。

鬱陵島素描

2013年06月22日 13時38分56秒 | 韓国

先週に続いて鬱陵島(ウンルンド)の色々な光景をご紹介します

 

鬱陵島のメインストリートです。海産物の店やこの島だけで取れる野草のお店が立ち並んでいます。

ご覧のとおり、道幅が狭く、高層マンションもないので、まるで日本の漁村のような雰囲気です

イカ釣り舟です。イカは鬱陵島の重要な経済資源ですが、このところ、漁獲高が激減しているとのこと。外貨不足に悩む北朝鮮が、中国の底引き網漁船団に領海を開放し、イカを「一網打尽」にしているそうです。

イカ漁にもハイテクの波が。発光ダイオード(LED)による投光装置が設置されています。

近海で取れた海の幸をその場で捌いてくれます。

漁港の様子

ウミネコがこんなに「かっぱえびせん」好きだったとは!

見事にキャッチ

鬱陵島は火山島で、島のまわりはいろんな奇岩があります。この岩にはある動物の名前が付けられていますが、何か分かりますか?(ヒント:お鼻の長い動物です。)

港の前で見つけた注意書き。「ここにごみを捨てると、文化人の恥。すてると개XXです。」とあります。XXに何が当てはまるか?次の4つの中から選んでください。(答えは一番下にあります。)

1. 구리, 2. 나리, 3. 인기, 4. 새끼

海をバックに撮影。長袖の服を着ていますが、朝夕はひんやりするほど。

答え)4番。

1. 1. 개구리(カエル), 2. 개나리(レンギョウ、4月5月に黄色い花を咲かせる、韓国の春の象徴的存在), 3. 개인기(個人技,その選手が持つ、個人的力量、能力といった意味で、サッカー中継でよく使われます。) 4. 개새끼(毎日のように耳にしますが、日本の方は覚えなくてけっこうです。最近、小中学生が余りにこの類の言葉を多用するので、社会問題になっています。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿