舞姫

ひぐらし日記

メディアはウクライナばかりで、アフガニスタン、ミャンマー、クルド人、「北方領土問題」の残酷な占領問題にも

2022-04-25 | 日記
 メディアはウクライナのニュースばかりで、アフガニスタン、ミャンマー、南米とか、クルド人、「北方領土問題」、残酷な占領問題もあるがもっと取り上げ、流してほしい。  欧米に弱い日本は、今、ウクライナで洗脳させてしまうのか❓

 ウクライナ侵攻で対ロシア制裁、なぜアジアでは意見が分かれているのか ?
 ロシアの貿易高の18%を占める中国とインドが制裁に不参加と。
  例えばアフガニスタンでは、ソ連のそれまでの侵略が終わっていたが、西側は無視してそこにタリバン統治下になり イスラム過激派のアルカイダの本拠地になって、テロの温床になっていく。そして2001年には9・11同時多発テロが起き、アメリカが主導するテロとの戦いになり、世界中が少なくとも一時期はサポートした。 しかし、結果的にアフガニスタンでの軍事作戦から、アメリカは撤退し、国際社会を分裂させた。  2008年に中国で北京オリンピックがあり、その直前にはロシアがジョージアとの領土戦争をする事態になった。それにミャンマー内戦での難民問題。

 西側はアメリカがテロとの戦争に苦労して、中国やロシアの問題に大きく踏み込まず。
  むしろリーマン・ブラザーズの経営破綻以降の世界経済危機に対応する方を優先し、結果として習近平政権や現在のプーチン政権のような巨大な専制的国家の成長を見過ごしたことだ。