男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

母息子 涙の対話

2010年03月05日 | Weblog

6年生のお兄ちゃん
最近 やっていないプリントがちらほら目についていました。
本人に聞くと
「自主勉強でやってもやらなくても良いプリント」

そうかなぁと思いながらもそのままにしていました。
先日 他の連絡ついでにこのことも連絡帳に書いて持って行かせました。

先生の返事を確認しようとしたら、
「今日は連絡帳を出すのを忘れた」

次の日 必ず提出するよう 手にも書いて行かせました。

後から考えると、6年生にもなると内容を確認して まずいと思ったものは出さないという悪知恵がはたらくんだなぁと思いました。

で、昨日連絡帳をみると、なんと先生に成りすまして本人が返事を書いていました
すぐばれるところがまだ小学生です
私は腹が立つやら情けないやら 悲しくなりました

カーッとなってボコボコにしたい気持ちでしたがここは冷静に どう対応したらよいか考えました。

まずどうしてこんなことをしたのか
こういうことをされてお母さんは悲しいということを伝えました。
そして毎日忙しくて大変だよね 友達とも遊べないしと話すと
息子の目から涙がポロポロ
きっと苦しい信号を出していたけれど、私が受け入れてあげていなかったのだと反省。
これからは私も聞く耳を持つこと、息子も嘘はつかないと約束しました。(まぁ今後多少のごまかしはあるとしてもね)
30分はこの事について+30分は世間話 約1時間じっくり話をしました。
最近こんなにゆっくり話したことがないなぁと改めて忙しい生活を見直さなければと思いました。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←応援ポチ コメントが励みになります

gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
話す事って大切ですね。 (yuri)
2010-03-05 12:14:06
長男くんも一生懸命考えて、バレるかも?って思いながら、先生になったのかもしれませんね。
まいさんの言葉で、ポロポロ涙がこぼれるのは素直な証拠ですね

今の子供たちって、昔の私たちの頃より時間に追われて生活していますものね。
だから、親もついつい口うるさく言ってしまったり・・・

うちも、長男とよく話すことがあります。
って、言っても宿題きちんとやってないとか、物を失くしてくることだとか
そんな時、息子は自分が情けないって言って涙をこぼします
親としては、ちょっと複雑ですが。
返信する
yuriさんへ (まい)
2010-03-05 21:02:23
誰だって自分の弱さを指摘されるのは嫌なものですよね。
今回は
「お母さんも6年生の子供を育てるのは初めてだし解らないことがたくさんある。だから細かいことも言ってしまう でもあなたのことを大事に思うからこそ だからこれからはお互いよく話し合おうね」
と言いました。
こうやって話せたことは良かったと思います
返信する
お年頃 (kaori)
2010-03-06 08:58:09
男の子も5~6年頃から中学年時代は本当に扱いが難しくなるし、お年頃ですね。
でもいつも感心しますが、どこのママ達もお子さんが何人かいらっしゃり、各々の個性と向き合い、各々の可能性を育て・・本当に毎日大変だろうなぁ・・と。
私は息子一人だけなので、割と時間的には余裕があるんですが、これが何人かになると・・と想像するだけで疲れが~。
皆さん、凄いです!!
本当に尊敬してしまいます!
これからも負けずに、でも無理し過ぎないで、お互いに頑張りましょう~。
返信する
kaoriさんへ (まい)
2010-03-06 10:42:46
子供を育てていると 自然と親も育っていきます。
親の姿勢で子供が変わると思うと責任重大で重く感じますが 各家庭でやり方があって良いと思います。
毎日ドタバタ 試行錯誤 エネルギーが要りますよね~
返信する
一呼吸 (のん)
2010-03-06 10:53:10
こんにちは。カッとなっても一呼吸置いて話すと、良い結果につながるんですね。
私はついついカッとなってボコボコにしたい気持ちのまま「ちょっとーー」と子供に話し掛けるので、子供も最初から「げ、やばい」って逃げ腰で、結局私の願いが子供達の心に届いていないような気がします。
一呼吸が大切ですね。
返信する
のんさんへ (まい)
2010-03-06 20:00:10
お母さんの一言でわかる子供たち 見事です
大丈夫 お母さんの気持ち伝わってますよ
返信する

コメントを投稿