男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

虐待してしまいそう

2013年07月03日 | Weblog

次男 テストが返ってきています
想像以上に悪い点数・・・
あんなにがんばったのに・・・
ここ気をつけてってあんなに言ったのに・・・
できていない・・・

提出物はできない
授業中聞いていない
テストの点数はとれない

ほんとうに限界なのか?

本人はケロッとしているから余計に腹が立つ
これも空気読めないってやつ?

どうして普通にできないの?
(言い方悪くてすいません)

このままだと本当に虐待してしまいそう

将来が不安 

どーしたらいいのか・・・

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YUKI)
2013-07-03 23:07:34
心中お察しします
とんでもない答案をしれっと見せてくるのは
素直っちゃ素直なんだろうけど
ちょっとはガックリしてみせろ!って思いますよね

本人に反省心がないのが一番頭にくる
ちょっとは内心凹んでるのかな

点数にはまだあらわれなくても
きっと根っこは伸びていると信じましょう
って 私自身にも言い聞かせてます
返信する
Unknown (DaiN)
2013-07-05 01:01:04
ご無沙汰しております。
ひとつ気になったのは、まいさんの基準で考えていないでしょうか?まいさんが中学生だった頃や、お兄ちゃんはこのぐらい出来たとか、ちょっと弟くんには厳しいと感じました。
と言うのも、僕の母親が今のまいさんに似ているような気がしたからです。僕自身、弟くんと同じくらいの頃、薬を止めたばかりで、まだ授業に集中出来ない、提出物が終わらない、テストの点に結びつかない、そんな自分にイライラしていたのを覚えています。
たとえケロッとしていても、上手くいかない自分と葛藤しているのではないでしょうか?
テストの結果にしても、まったく努力が実を結ばなかったのでしょうか?
直接点数に結びつかなくても、中にはまいさんと一緒に勉強した内容が、正解していたものもあった筈です。そこを褒められると、時間は掛ってもまた頑張ろうって気になる筈です!

余談ですが、薬の影響は充分あり得ます。僕自身、完治前と後では、学習の理解に大きな差があり、成績も格段に上がりました。成績が上がると当然、自分も嬉しいので、自然と勉強への姿勢や意識も変わりました。

弟くん優位な考え方になってしまいましたが、弟くんよりも“普通”を求めているまいさんの方が心配です―。
長くなりましたが、どうか自分を大切にしてください。
返信する
YUKIさんへ (まい)
2013-07-05 07:12:51
答案用紙を出さない子もいる中
全部見せる素直な心は認めてあげないといけないですね
過ぎたことを怒っても仕方のないこととわかっていながらも
ここやったのに というのを見つけると
どうしても・・・
ほんと私が変わらなければいけないと思います
返信する
DaiNさんへ (まい)
2013-07-05 07:19:24
息子側にたっての意見ありがとうございます
そうですね 確かに私基準です
自分の思い通りにならないから戸惑うんです
子供は自分の分身ではないのに・・・
息子の将来を心配してのことなのですが
(自分の評価だと思ってしまう悪の私も正直いると思います)
息子にしてみれば重荷なんでしょうね
薬の影響? 学習障害?
それでもやらなきゃならないこの現実
どうしたら・・・
返信する
お久しぶりです (あざらしママ)
2013-07-05 23:07:59
以前一度お邪魔させて頂いた者です。

お気持ちよくわかります。
そんなに難しいことでもないのになぜできないのか?
できない子供にイライラ…

うちはとにかく話が聞けない、皆と同じことができない、でもわざとやっているようにも見えない…と担任に言われわざとやっていないなら自尊心も傷つくと言われ調べてみたらADHDでした。
今はてんかんの薬(セレニカ)+ADHDの薬(コンサーター)を飲んでいます。

息子は小5になり、6月にあった家庭訪問でも特に何も言われませんでした。嫌な事があるとノートを乱雑に書いてしまったり、知恵もついてきて宿題の手を抜いたりはしますが以前に比べると格段に落ち着いています。

今は陸上を始めて頑張っています。

まいさんのところはうちと違ってグレーゾーンでしたね。
悩むところですがもし薬を使って落ち着くのなら、まいさんの負担もかなり軽減すると思います。

もう一度主治医にお話してみてはいかがでしょうか?
返信する
Unknown (あざらしママ)
2013-07-05 23:16:00
ごめんなさい追記です。

うちの主治医が言ってました。
本当は親がかわらないといけない、でも薬を使ってでも子供が変われば親も変わるって言われました。

どれがいいのかは私もわかりません。
しかしうちの子はきちんとADHDと診断されて良かったと思ってます…
返信する
何か道はあると思います。 (kaori)
2013-07-06 00:41:49
まいさん、大丈夫?思い詰めてないかな?
全然、慰めにもならないと思うんですが、うちの息子だって点数悪いですよ~多分、まいさん次男君より悪いと思う(汗)
まずテニスが忙し過ぎてテスト前さえ勉強する時間も無いし、塾は個別に週1だけだし、そりゃ悪いわな~と。
おまけに薬も飲んでるし、絶対に影響あると思うし、なんか仕方ないかと思っています。
救いは息子の友達もみんな点数が悪いこと(笑)
病気じゃなくて、薬飲んで無くても出来ない子もいる訳だから、うちの子が特別な訳でも無いかと。
受験とか仕事とか心配になることもあるけど、元気で学校行ってくれてるし(クラスには4人も不登校がいるの)、出来る事をとりあえず頑張ってれば、何とかなると言うか、なるようになると思っています。
まずは心身の健康が一番で、それがあれば仕事は何かは出来るはず。
まいさん長男さんは多分、自立してやって行けるだろうから、自宅は次男君に残してあげれば、何らかの仕事さえすれば生活には困らないし。
うちも息子には自宅だけは必ず残してあげて、あとは好きな様に生きて行けば良いと思っています。
うちの息子は点数は取れないけど、宿題や提出物、忘れ物はしないなどで何とか印象を悪くしない様にしているみたい(笑)
まぁ立派な人や役立つ人にはなれないかも知れないけど、何らかでご飯食べれてければ良いかと。
結婚だってしてもしなくても全く問題無い時代だし。
こだわらなければ、ストレスも溜まり難いので。
私は発作があった頃に比べたら今は凄く幸せなんで、ダメ母さんなんでしょうが『何とかなるさ』で過ごしています。考えが甘いかもですが。
返信する
あざらしママさんへ (まい)
2013-07-06 08:24:05
こんにちは
主治医とはよくそういう話はします
先生はハードルを下げてこの子の居心地の良いところを見つけてあげてくださいとよく言われます
無理にやらせてよかった例はあまりないと
その居心地の良い位置を見つけるのが難しく・・・
4年生の時に受けた検査は何も知らず連れていかれ素直に受けていましたが 今はプライドもあり
あきらかにと指摘されるほどでもなく
私の心構えを変えれば変わるような気がします
返信する
kaoriさんへ (まい)
2013-07-06 08:29:14
家ね
田舎で車がないと生活できないところで 免許がと思うとこれまた悩みの種になりますが
あとは 兄ちゃん頼むねって感じで
高校も卓球の実績で行けなくはないから路頭に迷うことはないでしょう
ホント 私がなんでも完璧を求めてしまうので(って自分はズボラですが
私が、私が変わればいいんです
返信する

コメントを投稿