男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

テスト2週間前

2012年11月05日 | Weblog

今月は中間テストがあります
今日から2週間前になりました
学校でテスト勉強の計画表を書いてきました
ワークを3回やる などやらなければいけないことが少しはわかってきたようです
前回の期末からワークを貯めないように プリントをなくさないように ノート提出に備えてきちんと書くよう気をつけました
テスト範囲が発表され前回よりワークを貯めていなかったので多少他のこともできそうです
さぁテストまで親子で頑張るぞ

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←応援お願いします


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってますね (kaori)
2012-11-06 18:59:45
前回は詳しくおしえて頂きまして、ありがとうございます。
とても参考になりました。
同じクラブの中3の先輩は、関東の高校とクラブに行くことに決めたみたいで(その先輩はとっても強い)色々選択肢があるんだなぁと。
まぁその先輩はプロ志望なんで凄いんですけど。
うちも大学の体育会でやってインカレとかで頑張れれば良いなぁ…と思う位です。
本人的には色々夢はデカいのでしょうが、まぁなかなかね(笑)
でも好きな事を見つけ、夢があり、そこに向かって努力するのは良い事かな~とは思ってるので、今は応援して協力してあげたいです。
勉強はイマイチなんですがね…。
またお話、聞かせて下さいね。

返信する
kaorさんへ (まい)
2012-11-06 23:00:44
高校の先生がスポーツで大学に入ることはできても勉強ができないと卒業できないですって言われました
なかなか両立は難しいですよね
返信する
初めまして… (ぴぃ)
2012-11-06 23:09:37
突然のコメントすみません…
実はうちの娘も12才の時に何の前触れもなく発作をおこしました…眠りにつこうとしたときに地の底から聞こえてくるような低い声での呻き声?!喚き声とともに口から泡を吹いていました。全身に力が入り一点を見つめなにが娘に起きてしまったのかわからず初めてだったのでとてもあわててしまったのを思い出しました。脳波の波形に何となくてんかんの波形があるといわれましたが、薬はやはり一度飲み始めたら一生やめられないと思っていたので最初は躊躇しましたが、娘と主人と話し合いまた発作がおきてしまったらその時は薬を飲もうと言うことにしました。その後は何事もなくすぎましたが初めての発作から2ヵ月後に発作をおこしてしまいました…そして服薬開始です…デパケンを飲んでました…服用初めてから2年間何事もなく過ぎ薬をやめました。やめてから5年がたちましたがたぶん一度も発作をおこしていないと思います。最近では私の方が寝るのが早いので…ただ発作をおこした時に全身に力が入ってしまうので翌日は全身筋肉痛になるのですがそれを訴えることもなく過ごしているので(笑) 色々な症状があるので同じだとは言えませんが…こちらのブログを拝見させていただいて思わずコメントを残したくなってしまいました。長々とごめんなさい…
返信する
ぴぃさんへ (まい)
2012-11-07 20:20:44
はじめましてコメントありがとうございます
薬をやめて何もないのは本当によかったですね
これからもお話聞かせてくださいね
返信する

コメントを投稿