男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

発達検査迷ってきました・・・

2010年05月04日 | Weblog

4年生のころ 忘れることが多いのに対し担任の対応もいまいちで発達検査を受けようと予約を入れました。
しかし5年生になって 今のところ思い悩むほどのことがなく5月中旬に予約を入れている発達検査を受けようか迷ってきました。

確かに今でも忘れ物が多かったり、漢字が覚えられなかったり 文字を丁寧に書かなかったり かんしゃくを起こしたりといったことはあるのでやっぱり受けようかと思ったり・・・
紹介状も書いてもらったし・・・

「そういう子もいるよ」
と済ますのか、でも調べておいたほうが良いのか・・・・

「あきらかに」ではないグレーゾーンです・・・

検査を受けた方 受けようと思った方
どういう状況で受けようと思いましたか?
うちと同じような感じの方いらっしゃいますか?

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←いつもありがとうございます

gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに。。。 (yuri)
2010-05-04 21:38:50
まいさんが迷っていらっしゃる気持ち、わかります。
うちも次男が2度発達検査を受けていますが、直前に受ける必要ないんじゃないのかな?って感じたことは何度かあります。
受けたことで、もしなにかしら発達に異常があったりした時に、一番に落ち込んだり悩んだりするのはまいさんご自身だと思うんです。

けれど、今まで疑問に感じてきたことの原因の一部がわかるかもしれない。。。

結局、発達検査を受けたからといってお子さん自身が何にも変わるわけではないですしね。

でも、お子さんと接する時の”ヒントを知る”ことが出来るかもしれないですね。

私も、次男が発達検査でグレーゾーンだといわれた時にはとてもショックだったけれど、今の息子を見ていても特に気になるようなことはないですよ。検査では図形とか、絵を描いたりする部分が苦手なようだと言われたことがありますが、本当にそうだなぁって感じます。
だから、同年齢のこと比べて絵が下手でもあまり気にならなくなりました
返信する
過ぎてしまえば… (マム)
2010-05-05 20:51:35
うちの長男が3才の頃、言葉を単語しか話さず、市役所の健診で保健婦から指摘されて、専門の先生がくるからと保健所まで行き…。 結果、自閉症かも?と言われ… 近くの養護学校に行かされました。そこで見たものは、当時の私にはかなりショックなものとなりました。息子は「ただ、言葉が遅いだけなのに…」 受け入れられず、近くの保育園に相談しました。 「明日から来てみたら?」と保母さんが言ってくれ、色々、相談にものって頂きました。今でも息子は変わってますが なんとか、学校には行けてます…。  考え方ひとつでなんとか、受け入れられるものですヨネ 検査も受けてみるのも良いのではないでしょうか?
返信する
迷いますよね (マリア・ヨセフィーナ)
2010-05-05 23:48:56
高校2年生16才のむすめ、幼児期の検診できちんと返事できず、
眼科再検診となり受診しましたが、
「このこは返事が遅れただけで、しっかり見えてますよ。」
子供専門の精神科へたどりついて、話し始める時期が極端に遅れることを知らされました。
こどもの現状を第三者に判断まかせ、きびしいこと言われると、へこむかもしれません。
親には分析できない性格を分析していただきましたが、
「へえ・・・、そんな子なんだ」
私は専門家の助言から、育児のヒントもらいましたよ。
返信する
別の観点から (ふくろう)
2010-05-06 11:03:55
私も、他の方たちと概ね同じように思います。
今の状態だけを考えると、「受けても受けなくてもどちらでもいい」のだろうと思います。

でも、てんかんという病気を持っているということで、
今の状態を記録しておく意味で、受けたほうがいいかもと思うんです。
今後、息子さんのてんかんの発作が完全に押さえられ、
完治、または少ない投薬のみでいけるのであれば、
問題はありません。
でも、例えば薬の変更や増量があったときに、
「最近、物忘れがひどい気がする...」
「仕事がうまくいかない」
とかの悩みがでることもあります。
その時に、もういちど同じ検査をして結果を比べることができます。

「薬のせい」「てんかんの為に脳の機能が徐々に低下している」「能力的には悪くなっていないので疲れているだけかも」
などの、評価をしやすくなると思うんです。

脅かすわけではありませんが、単なる保険として。
受けておいて損はないと思うんですよね。
返信する
yuriさん マムさん マリアヨセフィーナさん ふくろうさん (まい)
2010-05-06 11:38:58
皆さん、コメントありがとうございます
やっぱり受けてみようと思います。

私が心配していたのは 
「この程度で何を調べたいの?」
なんて思われたらどうしようと思ったからです。
もし 何らかの原因がわかったとしてもショックを受けるよりむしろ原因がわかってよかったと思うと思います。
みなさんに背中を押してもらって勇気がでました
ありがとうございます

返信する

コメントを投稿