診察に行ってきました。
一ヶ月はあっという間ですね
発症以来1年2ヶ月 2度目の
「何もありませんでした」
が言えました。
薬が合うということはこういうことなのかと実感しています。
前回の「何もなかった」より手ごたえのある「何もない」でした。意味通じますか?
今日はデパケンRになって1ヶ月経ったので血液検査をしました。
失敗したのか両手に絆創膏が・・・
「左手からは血がでなかった」
と息子は申しております
来月もう一度血液検査をして、異常がなければしばらくは私だけ薬をもらうことになっています。
なんとなくこのままいけそうな予感。いってほしいです
息子は担当医に全国大会の報告をしていました。
先生曰く
「私たちは発作を止めることだけが仕事ではありません。患者さんが元気に過ごせることが一番です。なので、こういう報告を受けることがなによりもうれしいです。」
と言ってくれました