誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

10年で進化!インフレータホース

2014-05-18 | 誠海好ダイビング器材

昨日に続いて今日も暑くて、大掃除(コタツ布団洗濯等)してかなり汗かいた(腰痛発生(笑))最近の休日は真夏日多いな 内地の水温だったら潜りに行きたいな では話し変えて~

2012年12月にアップした記事『劣化インフレータホース』を覚えていないか 覚えていないなら『劣化インフレータホース』をクリックしてみて 自分で修理したんがそろそろ限界が
久米島の海(?)で破れたホースの傷口をゴム接着剤で固めてビニールテープで巻くと野蛮修理しましたが…1年5ヶ月後にGW波照間島でインフレータホースから泡が漏れちゃいました(苦笑)
 
ダイビングには支障ありませんが(中性浮力は肺で調整、波照間島の海は浅かった)、再修理しょうと思ったら傷口の広がりが酷く~しかも中のワイヤが錆びており(いつ切れるか!?)、買い替え決定
インフレーターホースはBCに繋がっているので(回せば取れる)、BCは10年前に購入したアクアラング製BC(恐らく生産終了)なんで合うホースあるのかなぁと検索(mic21)したらあったあった

先週日曜注文して~先週水曜に早く届きました 新品インフレータホースを見ると「んっ 「形が違うなあぁと恐る恐る…MyBCに取り付けました 上手く嵌りました 空気補給

しかもホースが柔らか過ぎて劣化しにくい 中性ホースの取り付け口にキャップが付いてる~ 10年でこんなに進化したね これで月末の凄い海(上級者向け)に挑めそうです

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
器材~ (は~と)
2014-05-18 23:38:34
チェック,完了~
いつでもOKですね...
返信する
確認~ (誠海好)
2014-05-19 12:59:07
200本までは器材を放置。カメラなんてグリス塗りせず~(笑)

201本になってからマメに器材チェック~ 壊れてる(と言うよりも破れてる) のは5ミリウェットスーツ!(笑)
返信する