goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家

ごはん日記

松山ひとり旅☆vol.1

2023-11-09 16:21:45 | 旅行・お出かけ

今年も行って来ました♪

ひとり旅

11月7日(火)

岡山から<特急しおかぜ>に乗って、
(岡山までは新幹線)
<8:32発>




瀬戸大橋を渡って・・・

海の上を渡るのって、
テンション上がります♪(私だけ?


やって来たのは、

愛媛県松山市
<11:15着>

結構な長旅でした。

私、乗り物酔いしないけど、
この特急、揺れすぎ
この路線カーブ多くて、
よく揺れるらしいです。
後半1時間、気持ち悪かった

でも、電車降りたらすぐに回復


JR松山駅


地下道を通って、


駅の目の前にある市電乗り場へ。
路面電車ね。



<松山駅>に<JR松山駅前駅>に、
<松山市駅>ってのもあって、
ややこしい





タルト電車だって。


30分くらい市電に揺られて、





道後温泉に到着♪


駅も素敵。



坊ちゃん列車

人手不足で、
しばらく運休って、
ついこの前のニュースで言ってましたね。

もともと平日は動いてないから、
私には関係ないけど。


今回も楽しんできました♪
ひとり旅の楽しみ方も、
去年よりレベルアップしたかも

またしばらく
旅行記にお付き合い下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブクロライブ2023~エンベロープ~

2023-10-06 18:35:34 | 旅行・お出かけ

10月3日(火)

娘と一緒に、
コブクロライブに行って来ました。

いつもの画に、今回は風船付き


初のアリーナ席で(22列)、
風船ゲットできました♪






これはズームでピンボケだけど、
肉眼でちゃんと見えましたよ~。

セットリスト

撮影は娘

全然読めないけど

アリーナ席は、ガチ勢だらけ。

ついていけるかな・・・と心配だったけど、
楽しめました~

ちなみに、
隣のおひとりさまのおばちゃんは、
明日も来るって言ってたし、
前のおふたりさまも、
名古屋も愛媛も行ったと言っていた。

私は、
一回でいい

黒ちゃんが一人で歌った<蕾>は素敵すぎたし~、
アンコールで、皆で大合唱した<桜>もよかった~。
カラオケで練習してた甲斐がありました

幸せな時間をありがとう
また次のツアーを楽しみにしています♪


<蕾>弾こ♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢女子旅☆vol.6

2023-06-07 11:57:25 | 旅行・お出かけ

またまたバスに乗って、
やって来たのは、

21世紀美術館


SNSでよく見かけるプール



地下部の観覧は、事前に予約しておきました。
滞在時間は5分以内。



これもお馴染みの・・・


















これも見たけど、

この世界観は私には分かりませんでした





ではまたバスに乗って、ホテルに荷物を取りに行きます。
ここのバス停は2回目だったから、今度はバッチリでした


1日中雨だったけど、
ホテルを出た頃、雨が上がりました。
もう帰るだけなのに・・・



金沢駅に戻って、お土産タイムです。


昨日見るの忘れてた、噴水の時計


最後の金沢グルメ


黒百合>さんで、
金沢おでんをいただきました。



金沢おでんの定義がよくわからないけど、
車麩とか梅貝とか・・・コッチでは入ってない物を中心に頼みました。
もちろん生中付き。

車麩、美味しかった~



アジと山菜のぬた

知らない山菜だったので、娘が調べていました。
コチラ地方の山菜だったけど・・・
何だったか忘れました


お土産もいっぱいあって、
電車の時間ギリギリまで楽しみました♪


では、16:55発のサンダーバードで帰ります。


電車旅のお楽しみ♪





お土産もいっぱい買ったよ♪




おしまい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢女子旅☆vol.5

2023-06-05 16:22:15 | 旅行・お出かけ

バスに乗って<ひがし茶屋街>に無事到着♪

















ふ屋さんで、
車麩を買いました。






雨に疲れたので<#ほっとひといき>

カフェとかも少し調べてたけど、
雨でよくわからなかった


森八>さん

後で知ったけど、
老舗の和菓子屋さんみたいです。
娘は加賀棒茶のお店だと思っていた
前に来たときもおじゃまして、
ココでお土産に加賀棒茶買ったらしい。
ちなみにその時もだったと・・・(雨女です)



加賀棒茶といただきます。
お抹茶もありましたよ。



これは娘の。




普段、こんなお菓子をいただく事がないけど、
とっても美味しかったです。
こういうのも、いいですね



金箔付き



中庭も素敵でした。




続く・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢女子旅☆vol.4

2023-06-02 09:21:00 | 旅行・お出かけ

5月19日(金)

オバアの朝は早かった

4時半前からゴソゴソし始めたので、
「もうちょっと寝かせて~」と、
ウトウトしたけど、
結局私も6時前から大浴場へ・・・

身支度を済ませ、
8時にはチェックアウト。

あいにくの雨だけど、
2日目も楽しみますよ~♪

この日はバスの乗り放題チケットを買いました。
ホテルで購入できます。
1日600円。
1日目は、
そんなにバスに乗る予定じゃなかったから、
買わなかったけど、
600円超えたの

まずは近江町市場で朝ごはんです。
<るるぶ>に載ってた、朝早くから開いてるお店。


市場屋>さんで、

海鮮丼をいただきました。

私は<市場屋丼>



娘は<特選近江町市場屋丼>

特選はノドグロ入り。


バアチャンは<ミニ丼>

皆ごはんは、かなり少なめで!


お刺身、
とっても美味しかったです
1切れも大きいの。
ごはんは酢飯でした。


お醤油の豆皿は<九谷焼>

お土産屋さんで見つけたから、

赤いの、買って帰りました





お土産買ったりしながら少しブラブラして、


荷物になるから嫌だったけど、
ココで昨日のお酒も買いました。
見つけた時に買っとかないとね!

<今が呑みごろ>のポップが付いてる<天狗舞>です。


金澤プリンのお店を見つけたので、


イートインコーナーで、
コーヒーと一緒にいただきました。

ナチュラルと五郎島スイートポテト

美味しかったです

朝から大満足


ではバスで<ひがし茶屋街>に向かいます。

近江町市場もバス停がアチコチにあって、
<どれ?>だった




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする