goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家

ごはん日記

GReeeeNライブ~GReeeeNと不思議な大集合~

2023-01-08 17:24:12 | 旅行・お出かけ

1月7日(土)



行って来ました~、
大阪城ホール♪

この前のコブクロと同じ絵(コレ↓コブクロの時11/1)



他に画像がなくて、
娘に送ってもらった画像でお届けします




映ってるのは娘。
娘が自分で加工した画像です

もうね、
興奮しすぎて、
帰りの電車でインスタに上げてしまったのだけど、
まだ東京公演があるみたいなので、

ネタバレはやっぱりNGかなと思って、

(もうすでにTwitterとかで上がってましたけどね)
一応その部分は削除したけど・・・


ここならいいかな。


ココからは<ネタバレ>です!!
見たくない人はココで終了して下さいね。




GReeeeNは初参戦だったので、
顔出しNGで、どんな感じなのかな~?と、
ネットで調べたりして、
とっても楽しみにしていました。

まぁネット情報通りな感じだったのだけど・・・


ネタバレ注意ですよ!



アンコールで、
ご本人様達が登場したのです。
泣きそうになった。
生<キセキ>聴けたの

初参戦でこんなことあっていいの~
本当にありがとうございます

4曲?5曲?(あとで娘に確認しよ)
もう二度とこんな事ないかもしれないので、
しっかり目と耳に焼き付けてきましたよ。

紗幕の向こう側で、
黒い服でフードかぶってたけど、
でもすぐそこで歌ってるのがちゃんと見えました。
(なかなか良い席だった

本当に最高のライブでした。

また行きたい。
娘が嵐やめて、
GReeeeNのファンクラブ入ろうかな~と言っていた。

娘は中学の時から、
部活や受験・・・
色んな事をGReeeeNの歌に支えられてきたみたいです。
青春ソングですね

ホントにGReeeeNの歌って
前向きになれる。

昨日もHIDEさんが歌への思いを語っていたけど、
とっても素敵でした。
コブクロの小渕さんも、
いつも熱く語ってるけど大好き。

今回のチケットは、
娘からの誕生日プレゼントでした。
(前日の6日がお誕生日だったの)

2023年1月6日は、
天赦日と一粒万倍日が重なった最強開運日だったそうですが・・・

何か今年はいいことありそう


次は葉加瀬太郎♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトア神戸

2022-12-16 17:21:58 | 旅行・お出かけ

昨日のソロ活

アトア神戸>に行って来ました。
一周年だって。

前から気になっていたのだけど、
この前<ソロ活女子のススメ>を見て、
ここ行こって思いました。

チケットは予約制で、
10:00~10:30で予約してたけど、
電車遅れたせいで(小動物との接触ね)
ギリギリでした。
元町駅から徒歩15分くらいかな。








こんな感じの水族館

私の好きなやつ





この子がミョーにかわいかった



このエビちゃんも。



ゾウガメが飼育員さんにナデナデしてもらってるのも、
ずっと見てました。
この子は30才くらいだそうです。
(隣にいたおばあちゃんが聞いていた)



屋上からは、
<THE 神戸>の景色。

1時間半くらいかけて回りました。
ひとり水族館、いい

では元町に戻ります。


やってきたのは、南京町。

修学旅行生で賑わっていましたよ。

食べ歩きしようかと思ったけど、
1皿でおなかいっぱいになる恐れがあるので、
お店で飲茶ランチをすることにしました。


昌園>さん

ホットペッパーで予約すると、
ソフトドリンクサービスだったので、
予約しておきました。


飲茶セットA
ソフトドリンクはウーロン茶を。



サラダ



揚げ物(春巻き)

白いのは湯葉春巻きです。



蒸し物



あ、生中頼んでる



中華そば



杏仁豆腐

ごちそうさまでした。
美味しかった

<老祥記>で豚まん買って帰ろうかと思ったけど、
すごい行列だったので、やめました。
旅行じゃないから並ばない


ブラブラしながら三宮まで行って、
寒すぎるので、スタバで休憩。

キャラメルマキアート


一人でこんな休日もいいな♪


今度のGReeeeNライブは大阪城ホールなので、
(これは娘と行きます)
お昼は鶴橋で食べ歩きしよ♪と娘に言ったら、
「ママ、全然食べへんやろ!!」と言われたので・・・
(娘に食べてもらおうと思ってたのバレてる
サムギョプサルランチを予約しておきました。
この前の夕方、たまたまTVで見たお店
あ~楽しみ♪
今日は1日<YouTube music>でGReeeeN三昧でした。
元々FM聞いてるので、
途中で入る広告は、そんなに気にならない。

先代のスマホをradiko専用で使ってるのだけど、
それにもちゃんとアプリ入ってるから、
そっちで聞けばスマホも使える。
(無料版はバックグラウンド再生が出来ないのです)

今までコレの存在を知らなかった事が悔しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ひとり旅☆vol.9

2022-11-23 12:26:07 | 旅行・お出かけ

予定には入っていなかったけど、
北海道神宮から、
地下鉄とバスを乗り継いで、
やってきたのは・・・


羊ヶ丘展望台


クラーク博士にお会い出来てないのが、
心残りだったのです。



写真撮影は、
皆このポーズ







札幌ドームが見えます。

次回<ライブ+グルメ旅>というのもありかな





旅立ちの鐘を鳴らすの忘れてたわ。
帰りのバスから見つけました


では札幌駅に戻って・・・

札幌駅の地下にあるこちらのお店で、
スープカレーランチです♪

Rojiura Curry SAMURAI>札幌駅アピア店

大阪にあるみたいですけどね、
大阪では行かないからいいの
名古屋に行った時、
<世界の山ちゃん>は大阪にあるからって、
行かなかったことを後悔してるのです

12時半くらいに着いたので、
2人並んでました。



メニューは色々選べるみたい。

<チキンと野菜>のチキンパリパリ、
スープはレギュラー、
辛さは辛口、
ライスはS
をセレクト。



美味しそう

野菜のラインナップは

こんな感じです。

私のは12品目。

ジンギスカンの時も思ったけど、
カボチャがとっても美味しいです。

野菜がたっぷりで
食べ応えありました。
チキンもパリパリ。

美味しかったです

またおなかパンパン


では札幌に別れを告げて、
新千歳空港へ・・・

お土産買わなきゃ♪
新千歳空港は、
お店がいっぱいで楽しいです。


17時35分発の便だったので、
最後に空港で何か食べる予定だったけど、
(ラーメンかお寿司)
ムリムリ



ルタオのソフトクリーム<マリアージュ>で〆ました。

ミルクとフロマージュのミックス。
メッチャ美味しかった




絶対また来ると誓って・・・

とっても幸せな3日間でした


          

おまけの晩ごはん。

関空に到着して、
またバスで三宮へ。

仕事終わりの娘に連絡を取ったら、
三宮到着がちょうど同じ時間になりそうだったので、
合流して、ごはんを食べて帰ることに。
おなかすいてないけどね

娘が連れて行ってくれた
ダパイダン105
点心と台湾料理のお店です。


お疲れさま~とお久しぶり~の乾杯


焼小籠包



生春巻き



エビチリ



パッタイ


          


お土産もいっぱいあるよ~。

有名どころのお菓子

六花亭の<マルセイバターサンド>は絶対買ってくるように、
娘に言われていました。
だから小樽の六花亭で早々に買ってた
私はレーズン嫌いだから、いらないけど。



<かま栄>の天ぷら





これはホテルで寝る前に飲もうと思って、
コンビニで買ったけど、
結局飲まなかったやつ。
旦那ちゃんと息子のお土産になりました。


私の<北海道ひとり旅>
最後までお付き合いいただきありがとうございました

初めてのひとり旅だったけど、
はまりそうです

今度はどこに行こうかな~♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ひとり旅☆vol.8<北海道神宮>

2022-11-19 17:43:45 | 旅行・お出かけ

最終日。

朝ごはんは二条市場でお寿司~♪と思っていたけど、
まだおなかいっぱいで、食べられそうにないので、
一食お休みすることにしました
小食なの(今回の旅で一番心配だったこと


ではホテルをチェックアウトして、
駅のコインロッカーにスーツケースを預けて、
最終日も楽しみますよ~♪

地下鉄東西線に乗るために、
札幌駅から大通駅まで地下道を歩きました。

大通駅で、
よくわからないまま、
来た電車に乗ったら、
札幌に戻ってしまった
あんなに歩いたのに、一瞬でした
最初から電車に乗ればよかったと思いながら、
今度はちゃんと乗り換えて、無事到着。


パワースポットにやって来ました。

<北海道神宮>




大~きな鳥居

この日は風が強かったので、
落ち葉もすごかった。












おみくじは、

小吉でした。


前から気になっていた御朱印集め。


始めてみました。



参拝後のほっとひといきは、
<六花亭 神宮茶屋店>で、





判官さまをいただきました。

北海道神宮限定だそうですよ。

そば粉入りのお餅。
中にはあんこが入っています。
焼き立て



<円山公園>





ここを抜けた所に北海道神宮があります。


朝、二条市場に行かなかったから、
時間が余ってしまいました。

いいこと思いついたので、
すぐに行き方とバスの時間を調べて、
時間内に戻って来られそうなので、
行ってみる事にしました!

続く・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ひとり旅☆vol.7

2022-11-18 11:27:14 | 旅行・お出かけ

市電に乗って向かった先は、


もいわ山ロープウェイ


市電の駅から、シャトルバスがあるはずだけど、



只今の時刻16:30

とりあえず、矢印の方向へ進んでたら、
看板も出てて、
無事に到着することができました。
若者達もスマホ頼りに歩いていたし、
ついて行ったら連れて行ってくれる

この山麓駅から、
ロープウェイとミニケーブルカーに乗って、
山頂へ・・・
(この乗車券、ツアーに付いてたの)


もうね、ホントにキレイだったけど、
私の写真で伝わるかしら
(コレも↑にリンク貼ってるので、そちらで見てね)





月もとてもきれいでした。



<幸せの鐘>

コレに並ぶ勇気はなかったわ


では、降ります。


市電で<すすきの>まで戻りました。

(コレは前日に撮った画像です)


晩ごはんは<ポッケ>さんで、ジンギスカン。


色々食べたいので、
<ポッケ堪能コース>で予約を入れておきました。
単品で頼むと、一皿で満腹になる恐れがあるのでね

飲み放題付き




野菜モリモリ。

野菜も美味しかった~。


キムチも多い


七輪に乗った鍋がきました。

ジンギスカン初めてなので、
ちょっとドキドキ。



生ラム

新鮮なので、焼きすぎないでね!とのこと。




美味しい~



塩ジンギスカン


味付けジンギスカン




ひとりジンギスカン、
楽しい

コースに付いてるごはんは、
もちろんお断りして、
ごちそうさま。

おなかパンパン


この日は札幌駅まで、
地下鉄に乗って帰りました。



充実の1日だったので、
10時前には就寝


最終日へ続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする