日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

まちなかの公園球技

2021年04月26日 | 社会

日限山1・2丁目は日限山公園でグランドゴルフ、3丁目は港南プラザ公園でペタンク、4丁目は西洗公園でゲートボールが行われています。

グランドゴルフはかなり普及しているので、多くの人が知っていると思います。日限山公園の運動広場は広いのでグランドゴルフがやれます。港南プラザ公園や西洗公園は運動広場が狭くグランドゴルフには向いていません。ルールは簡単です。要求される技能も単純です。個人競技です。

港南プラザ公園で行われているペタンクは、近年愛好者が増えているようです。フランス生まれです。15m四方の平面広場があればできます。ルールは簡単です。直径7,8cm程度の鋼球を狙いを定めて8mぐらい投げて転がし、目標球に近づけます。3人対3人(一人鋼球2個)、2人対2人(一人鋼球3個)、1人対1人(一人鋼球3個)の3種類の試合形式があります。目標球は直径3cmの木球またはプラスチック球です。全員が自分の鋼球を投げ終わったら、目標球に近い鋼球を調べ、相手チームの一番近い鋼球より目標球に近い鋼球の数で得点が決まります。最後の鋼球の状態で決まりますから、そうなるように工夫して投げます。目標球に鋼球を当てて移動させてしまうこともOKです。一投ごとに状態が変化して行くところに面白みがあります。技能と作戦が要求され、グランドゴルフより複雑です。

西洗公園で行われているゲートボールは過去老人の間で大流行しましたが、近年、老人愛好者が減り、次第に若い人の間で楽しまれる動きが出ています。戦後日本で開発された球技で、近年は海外で愛好者が増え、世界選手権が開かれています。5人対5人(一人1球)で15m×20mの平面コートの中で3っつのゲートを通し、中央にあるゴールポールに上げます。T字型のスティックで直径7.5cmのプラスチック球を打ちます。試合時間は30分、得点は上がると5点、第3ゲート通過3点、第2ゲート通過2点、第1ゲート通過1点です。第1ゲートを通過できないと0点です。1試合6回位第1ゲートに挑戦する機会がありますが、通せないと悲哀を感じるそうです。競技は複雑で、打撃と作戦はむずかしいと思います。見ていても何をやっているかわかりません。審判を置きます。チームで戦います。一人のミスで大敗ということがあります。ボールを打つだけなら老人でもできますが、正確な打撃と作戦となると老人にはむずかしいようです。お互い、相手チームのボールを邪魔してゲートを通させないようにするので得点をかせぐことは容易ではありません。

それぞれ各自治会老人会の管理下にありますが、老人でなくても、ほかの町の人でも参加できるようです。日限山地区は3種類の公園球技ができ、恵まれています。自治会をこえて交流するといいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっ、マスクを忘れた | トップ | 南舞岡1・2丁目は住環境をよ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事