goo blog サービス終了のお知らせ 

日限山4丁目日記

美しい庭・家、家の前の道路、西洗公園、並木道の大通りは、町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

2024年度、日限山(4)の住民の努力で西洗公園の荒れは解消に向かった

2025年03月22日 | 社会

西洗公園は街区公園で、主に日限山(4)住民が居場所、活動場所として利用しています。大変、市に感謝しています。4300㎡と小さな面積ですが、人口2000人の日限山(4)には嬉しい公園で、芝生広場、その中の遊具、運動広場、芝生広場の周囲に配置された樹林地、しかもその中の一つが築山と、公園要素がバランスよく揃い、大公園の風格を持っています。

私は、2024年度、ボランティア系として初めて西洗公園愛護会に入会し、事務局に就任できたことを感謝しています。園丁仕事を担当していますが、得られる成就感、満足感、幸福感は、これまでの人生の中で最高です。

85歳、老病に苦しんでいるのに、公園で園丁仕事をしていると、3時間ぐらいは疲れ知らずで無我夢中で働けます。すたすた歩けませんが、足腰は痛くなく、ゆっくりと歩けば、鍬、スコップ(大)も使えます。重いものも持てます。木の根が露出した斜面を歩くこともできます。エンジン付き刈払機、エンジン付きチェーンソーも使えます。根気のいる「チョンチョン草取り」も「グサッと草取り」も上手です。大地に腰を降ろしてやります。

公園に来た人とおしゃべりが大好きです。幼児も老人も好きです。公園家族になってくれると至福を感じます。私は孤独ではないぞ、大家族だぞと思います。

公園に関する考えが違って不和になることもあります。私は公園5大要件として、(1)安全、(2)清潔、(3)美、(4)人々の居場所・活動場所としての効用、(5)維持管理体制を重視しています。

私とよく対立する人は犬を飼っている人です。公園の前をごみ集積場所にしている人です。前者は清潔軽視、後者は美軽視が問題と思っています。公園は人の公園だということを忘れている人が結構多いです。公園愛護会事務局は嫌われても結構と思っています。

公園利用者、近くに住む人、そのほか公園に関心がある人の情報交換は永遠に続けます。事務局暴走を避けるためです。

港南土木事務所との情報交換も続けます。公園の管理責任者は事務所です。公園愛護会はそのお手伝いをする町のボランティア組織です。必要な道具は事務所がくれます。数万円ですが愛護会費が出ます。

私は事務所が期待する公園愛護会より、ちょっと責任ある維持管理機能を重視しています。街区公園の改善を考える愛護会でありたいと思っています。事務所に対する提案、要望を考えたいと思っています。事務所が愛護会員(ボランティア)には危険だからやるなという作業も、無理はしてはいけないが、また、けがをしてはいけないが、訓練をうけていて、できればやっていいと考えています。

今、私が気にしている西洗公園の問題で、やり残していることがあります。公園北端部の柵の外側、道路との間の空間の荒れです。土がなくなり、木の根が露出し、美が失われています。公園の縁(縁)が汚いと公園全体が汚く思えます。今はごみ集積場所になっています。ゴミ捨て場の印象ですね。

ここをごみ集積場所にしているグループは、道路ではなく、公園のへりが荒れるのに公園の中にごみを置いています。へりの荒れは直しません。公園美をそこねています。人の家の前だったらへりでも人は嫌がるでしょう。怒るでしょう。人の家の前も公園の前も同じです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 核家族化が問題とされている... | トップ | 西洗公園北端部の公園の前を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

社会」カテゴリの最新記事