日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

自治会館は小さく、その庭はスラム街のよう

2019年03月26日 | 社会
港南プラザ・西洗自治会館の南側に芝生が植わった庭がありますが、庭の周り、つまり東・南・西側に市販の物置きがびっしりと並んでいます。
貧困国のスラム街のような感じです。

自治会館は町にとって重要な施設です。
会館は大中小各一部屋あります。
しかし港南プラザ自治会、西洗自治会合わせて人口5000人の町の自治会館としては小さいと思います。

庭も狭いと思います。
物置きの並びは庭の使い勝手と美観を破壊しています。

自治会館については自治会が建設し、市が補助金を出すという形になっていると思いますが、もうちょっと市が行政の一環として自治会館を重視し、町の人々の活動の中心として機能する施設にすることを考えてくれるといいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族葬が増えている

2019年03月16日 | 社会
日限山4丁目は老人割合が43%と言われています。
しかも80歳前後の方が多いそうです。
当然亡くなっている方がおられると思いますが、お葬式のお話しがほとんど聞こえてきません。

誰かが亡くなると所属する班や団体、たとえば日限山いぶき会(老人会)なら日限山いぶき会に連絡することになっていますが、家族葬にするから連絡しないでほしいと遺族の方などが言うケースが増えているようです。

最近続けて知人が亡くなりましたが、遺族の方は家族葬にするのでよろしくとのことでした。
それでいいのではないかと思いました。
私も家族に、私が亡くなったら静かに質素に家族葬でお葬式を行うようにと言っています。

結果として町は何事もなかったかのように静かに時が流れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして詐欺横行が続くのか

2019年03月07日 | 日記
老人が増え、思考力が低下した人が増えています。
老人は結構お金を持っています。
騙されやすい老人が多く、詐欺多発の原因になっています。

孤独老人を減らす方策が重要です。
しかし難問です。
孤独老人は相談できる人を持つことが苦手です。
自分の世界に閉じこもっているので詐欺師の言動を変と感じる思考力が低下しています。
変と思っても、対抗する力がなく、押し切られてしまうことも多いと思います。

今後も被害が続くようなら孤独老人も相談できる人を持とうと啓蒙する必要があります。

町にかかりつけの医者を持つように町に相談できる人を持つことが重要です。
町の相談できる人とは誰なのかこれからの課題と思います。

地域の民生委員、社会福祉協議会相談員などは無料と思いますが、後見人となると有料の場合もあります。
孤独老人を助ける社会システムづくりが重要になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地震がおこったときなどの救出が課題になっている

2019年03月04日 | 日記
だれそれが亡くなった、町を出たなど住民の変化がおこっていますが、そのようなことがおこっているのか気付かないほど町は静かに時が流れています。
ある高齢の方が亡くなったと聞きましたが、何事もなかったかのように時が過ぎ、葬儀があったかどうかもわかりませんでした。
家族葬だったのでしょう。
老人の多い町では実は大変な苦労、苦悩があると思いますが、不思議なくらい静かに時が過ぎています。
災害がなければこんな感じで世代交代が進むのでしょう。

しかし災害がおこると問題はおおごとになりそうです。
最近の民生委員調べでは日限山4丁目には災害時助けを求めている人が約40名いるそうです。
西洗自治会のお話し(港南区調べ)では約80名の要援護者が災害時助けを希望しているそうです。

老人のたまり場づくりだけではすまない、災害時要救出者をどうするかという課題があります。

民生委員、自治会、自治会に所属するボランティア組織、関連団体などが協力して災害時の町の助け合いについて具体的に方策を検討する必要性が高まっています。
西洗火消しの会では消火関連活動に加えて救出関連活動に取り組むべく、調査研究企画を進めているそうです。

消火と同じように救出も近所の助け合いが非常に重要です。
すべての住民が防災知識をもって近所で助け合うことが大事と思います。
いざとなれば否応なしに近所で助け合うことになりますが、そのとき人々が防災知識を持っているか否か、道具があるかないかで効果に大きな差が出ます。

西洗自治会の場合、向う三軒両隣を横に広げた、道を挟んで向かい合った家からなる近所を安否確認ブロックとし、自治会防災訓練ではこのブロック単位で安否確認訓練を行っています。
西洗火消しの会はこのブロック単位で消火訓練をやっています。
すでに近所で助け合う基盤はできています。

今後も訓練を続け、住民の防災知識、近所意識、使える道具などが充実してくれば町の防災力は一段と上がると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする