能登の天然海水で水換え 2015-11-08 20:53:06 | aquarium 能登へ行って天然海水を汲んできたので、さっそく水換えしました。 20cmキューブ 4L 30cmキューブOF 10L 60cmワイドOF 46L 帰り道、「のと里山海道」のサービスエリアで殻付き牡蠣をゲトです。。。 オーブンで焼いて美味しくいただきました。。 炭火焼がベストなんですけどね。。。 牡蠣鍋や牡蠣フライも好きなのですが、やっぱ焼き牡蠣が最高ですです。 何も画像が無いのも寂しいので、食べた後の殻の画像でも貼り付けときましょうww « 水換えしたよ。 | トップ | 買い物 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (あくあ12) 2015-11-11 22:46:27 やぁやぁ、こんばんわヽ( ´∀`)ノ能登で水汲み? そして生ガキをげと?・・・・・・・私の分がまだ届いていませんが?カキの炭火焼ってやったことないのですがそんなにおいしいのですか?最近疲れてきたので、私もカキを買うことにします!私はカキフライが好きですが、フライはめんどいし後が大変なのでスーパーで買うことにします。殻がないので、食べた後のパックでもブログに載せようかなwひゃひゃ( ‘ ∀‘) 返信する Unknown (maaat) 2015-11-12 07:18:01 あくあ12さん、いらっしゃ~い(^-^)>・・・・・・・私の分がまだ届いていませんが?水はうちの水槽、カキは僕の胃袋に、すべて吸い込まれてゆきましたw>カキの炭火焼ってやったことないのですがそんなにおいしいのですか?カキ養殖をやってる釣り船屋さんに振舞ってもらってから嵌りました。炭火焼なら、平らなほうを数分焼いてから、ひっくり返して出っ張ってるほうを下にして焼き、殻が開いて数分待つって感じですかね。この焼き方だと中のカキの身から出る汁で煮込む感じになるので、味付けしなくても塩味バッチリで美味しいですよ。カキ養殖やってるような地域で冬場に手に入りますので、機会があったら是非。。 返信する Unknown (あくあ12) 2015-11-14 21:19:14 やぁやぁこんばんわ( ‘ ∀‘)>カキは僕の胃袋に、すべて吸い込まれてゆきましたwぐぬぬ。・・・・・・・・・・・・・・・ちぇっ(;´3`)>カキ養殖をやってる釣り船屋さんに振舞ってもらってから嵌りました。解説がグルメレポートのようで、読んで(;´Д`)ハァハァがとまりませんwそういうのはこちらで食べれないですね。>カキ養殖やってるような地域で冬場に手に入りますので、機会があったら是非。。さいたまは、まずやってないしww今頃の日本海はおいしいものがたくさんありそうですね。ウラヤマウラヤマです。たまには、旬の海の美味しい物でもたべたい満喫したいですね。・・・ちなみに今日は日本酒ですw肴はチーズとせんべいです。。。。しくしく。 返信する Unknown (maaat) 2015-11-15 00:53:17 あくあ12さん、こんばんわ~>さいたまは、まずやってないしww通販もあるようですが、ちとお高いですね。。。築地にはありそうですが。。。>今頃の日本海はおいしいものがたくさんありそうですね。>たまには、旬の海の美味しい物でもたべたい満喫したいですね。先週、カニ漁が解禁になったので、スーパーの鮮魚コーナーはどこもカニが山盛りです。季節物なので、先日奮発して香箱ガニ480円(メスのズワイガニです)とズワイガニ980円(オス)を1匹づつ買ってきましたよ。香箱は身は少ないですが、内子や外子が味わい深いです。ズワイは身が詰まってたので結構食べ応えありました。カニ味噌もたっぷりでうまうまでしたよ。>・・・ちなみに今日は日本酒ですw海鮮系の肴の場合、やっぱり日本酒ですよね。カップ酒をレンジでチンして熱燗で頂きました。ちなみに次の日、同じスーパーに行ったら、香箱が780円、ズワイが2480円になってました。。。もう手が出せません。。。こちらの冬はず~っと天気が悪いですが、食い物は結構美味しかったりしますです。甘エビや寒ブリも旨いし。。。>肴はチーズとせんべいです。。。。。ここ数日は、知り合いにゆず味噌をたっぷり頂いたので、風呂吹き大根ばかり食べてますwwwカニで散財した後ゆえ、大きな大根1本が100円だったのはとても助かってます。昆布だしで煮るので、残った汁で雑炊作ったり。。。エコな食生活に戻りましたw 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
能登で水汲み?
そして生ガキをげと?
・・・・・・・私の分がまだ届いていませんが?
カキの炭火焼ってやったことないのですがそんなにおいしいのですか?
最近疲れてきたので、私もカキを買うことにします!
私はカキフライが好きですが、フライはめんどいし後が大変なので
スーパーで買うことにします。
殻がないので、食べた後のパックでもブログに載せようかなw
ひゃひゃ( ‘ ∀‘)
>・・・・・・・私の分がまだ届いていませんが?
水はうちの水槽、カキは僕の胃袋に、すべて吸い込まれてゆきましたw
>カキの炭火焼ってやったことないのですがそんなにおいしいのですか?
カキ養殖をやってる釣り船屋さんに振舞ってもらってから嵌りました。
炭火焼なら、平らなほうを数分焼いてから、ひっくり返して出っ張ってるほうを下にして焼き、殻が開いて数分待つって感じですかね。
この焼き方だと中のカキの身から出る汁で煮込む感じになるので、味付けしなくても塩味バッチリで美味しいですよ。
カキ養殖やってるような地域で冬場に手に入りますので、機会があったら是非。。
>カキは僕の胃袋に、すべて吸い込まれてゆきましたw
ぐぬぬ。・・・・・・・・・・・・・・・ちぇっ(;´3`)
>カキ養殖をやってる釣り船屋さんに振舞ってもらってから嵌りました。
解説がグルメレポートのようで、読んで(;´Д`)ハァハァがとまりませんw
そういうのはこちらで食べれないですね。
>カキ養殖やってるような地域で冬場に手に入りますので、機会があったら是非。。
さいたまは、まずやってないしww
今頃の日本海はおいしいものがたくさんありそうですね。
ウラヤマウラヤマです。
たまには、旬の海の美味しい物でもたべたい満喫したいですね。
・・・ちなみに今日は日本酒ですw
肴はチーズとせんべいです。。。。しくしく。
>さいたまは、まずやってないしww
通販もあるようですが、ちとお高いですね。。。
築地にはありそうですが。。。
>今頃の日本海はおいしいものがたくさんありそうですね。
>たまには、旬の海の美味しい物でもたべたい満喫したいですね。
先週、カニ漁が解禁になったので、スーパーの鮮魚コーナーはどこもカニが山盛りです。
季節物なので、先日奮発して香箱ガニ480円(メスのズワイガニです)とズワイガニ980円(オス)を1匹づつ買ってきましたよ。
香箱は身は少ないですが、内子や外子が味わい深いです。
ズワイは身が詰まってたので結構食べ応えありました。
カニ味噌もたっぷりでうまうまでしたよ。
>・・・ちなみに今日は日本酒ですw
海鮮系の肴の場合、やっぱり日本酒ですよね。
カップ酒をレンジでチンして熱燗で頂きました。
ちなみに次の日、同じスーパーに行ったら、香箱が780円、ズワイが2480円になってました。。。
もう手が出せません。。。
こちらの冬はず~っと天気が悪いですが、食い物は結構美味しかったりしますです。
甘エビや寒ブリも旨いし。。。
>肴はチーズとせんべいです
。。。。。
ここ数日は、知り合いにゆず味噌をたっぷり頂いたので、風呂吹き大根ばかり食べてますwww
カニで散財した後ゆえ、大きな大根1本が100円だったのはとても助かってます。
昆布だしで煮るので、残った汁で雑炊作ったり。。。
エコな食生活に戻りましたw