LEDの湿気からの保護や水の蒸散を防ぎ給水タンクへの補給頻度を減らすため、加えて、魚飛び出し防止や地震時の海水零れ抑制のためにガラス蓋をしてるのですが、これまでサンプに設置していたサテライトケースを本水槽に設置するためにガラス蓋を新調しました。
サテライトケースを水槽側面に設置し、本水層鑑賞の妨げにならないようにする方針で、合いそうな物を探しました。
しかし、うちのフレームレス60cmワイド水槽はガラス厚8mmなので、既製品ではピッタリなのがないんですね。。
フレーム付き用は短くて蓋受けから落ちそうだし、既製のフレームレス用は5mm厚や6mm厚用なので長さがちょっと長い・・・
仕方ないので、既成で売られているものから使えそうなものを選び、ガラス切りでカットして使いました。。
カット端はダイヤモンドヤスリで鋭利な角を丸めました。。
設置した感じはこんなの・・・
サテライトケースには5mm厚のアクリルバーを接着し、それに5mm厚用ガラス蓋受けを付けています。。
サテライトケースの幅が26cmに対して、1200水槽のコトブキのKG-18ガラス蓋の奥行きが27cmだったので、これを採用。。
長さはサテライトの蓋受けと対面の水槽蓋受けの幅に合わせてカットです。
奥の余ったスペースはGLASIA GL-630C用を使いました。。
こちらも長さが1cmほど長いので切り取りました。
あと、背面に設置してるパワーヘッドのホルダーが当たるので、ペンチを使って2箇所逃げ加工しました。
気持ちが急いて慎重さに欠けたため、予定より大きくかつ形の悪い逃げ加工になっちゃいましたww
ほんの少しづつ砕いていかないと大きく欠けちゃうんですよね・・・
サテライトケースの住人のシマヤッコは1ヶ月以上経ちますが痩せる様子も無く生きています。。
まだ人工餌には餌付いていませんけど・・・・
サンプから本水槽横に移したので、本水槽の魚が気になるらしく、また引っ込み思案になっちゃいました。。。
他の魚になれる必要もあるので、しばらくは、この状態で維持しようかと。。。
サテライトケースを水槽側面に設置し、本水層鑑賞の妨げにならないようにする方針で、合いそうな物を探しました。
しかし、うちのフレームレス60cmワイド水槽はガラス厚8mmなので、既製品ではピッタリなのがないんですね。。
フレーム付き用は短くて蓋受けから落ちそうだし、既製のフレームレス用は5mm厚や6mm厚用なので長さがちょっと長い・・・
仕方ないので、既成で売られているものから使えそうなものを選び、ガラス切りでカットして使いました。。
カット端はダイヤモンドヤスリで鋭利な角を丸めました。。
設置した感じはこんなの・・・
サテライトケースには5mm厚のアクリルバーを接着し、それに5mm厚用ガラス蓋受けを付けています。。
サテライトケースの幅が26cmに対して、1200水槽のコトブキのKG-18ガラス蓋の奥行きが27cmだったので、これを採用。。
長さはサテライトの蓋受けと対面の水槽蓋受けの幅に合わせてカットです。
奥の余ったスペースはGLASIA GL-630C用を使いました。。
こちらも長さが1cmほど長いので切り取りました。
あと、背面に設置してるパワーヘッドのホルダーが当たるので、ペンチを使って2箇所逃げ加工しました。
気持ちが急いて慎重さに欠けたため、予定より大きくかつ形の悪い逃げ加工になっちゃいましたww
ほんの少しづつ砕いていかないと大きく欠けちゃうんですよね・・・
サテライトケースの住人のシマヤッコは1ヶ月以上経ちますが痩せる様子も無く生きています。。
まだ人工餌には餌付いていませんけど・・・・
サンプから本水槽横に移したので、本水槽の魚が気になるらしく、また引っ込み思案になっちゃいました。。。
他の魚になれる必要もあるので、しばらくは、この状態で維持しようかと。。。