中山間地楽農研究所

定年を機に自然と農業に憧れて中山間地に飛込 如何にして手抜で高齢で農業を続けて行けるか苦闘の合い間の息抜きの記録

馬鹿夫婦 九州 福岡 熊本の旅

2018年03月08日 18時48分54秒 | 日記

三泊四日で馬鹿夫婦二人で 九州を旅して来ました

農閑期を利用して と言うか隠れ蓑にしてと言うか?

解りませんが

兎に角一歩を踏み出して 出かけて来ました 

最近は特に高齢者の然も後期の範囲の中の様で

長い道のりを人並みに歩こうとすると ちょっとばかり

以前よりは努力が必要に成る様に成って来ました・・・・・


福岡県では

訪れ処は天皇の祖先神・天照大神の御子神である田心姫神と  

中津宮 (           )と

辺津宮 市杵島姫神の

宗像三女神の祀られている宗像大社に詣でて来ました


熊本県では大震災後の復興城主に成る為に

熊本城に熊本城復興城主手形の発行申請に

見るからに痛々しい熊本城に行って来ました

熊本城には大震災に遭った二週間前に一度

訪れた事の有る場所であり何だか縁を強く感じるのです

早い復興を心から願う人たちの一員なのです・・・・・


震災前の熊本城の雄姿

 



早く復興が出来ると良いですね

 

 君と僕への応援歌YouTubeより

 

長渕剛 - 勇次 (ARENA TOUR 2010-2011 TRY AGAINより)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさいませ (福川雅治)
2018-03-09 17:56:12
ご褒美があるからこそ又、明日からの仕事にも精が出るというモンです。それにしてもセニョールご夫妻、仲睦まじい、ご様子で何よりです。自分も十数年前、屋久島に出掛けた帰りに阿蘇山と熊本城に立ち寄りました。さすがに世界遺産に選ばれる名城です。創建当時そのままの状態の城は、ごく僅かです。お天気にも恵まれて良かったですね。セニョールが晴れ男なのか?奥方が晴れ女なのか・・・・・。何はともあれ、遊びに出ても結構疲れるモンでしょう???

コメントを投稿