息子とともに

父子家庭生活中。自分に何かあった時、息子に何か残したいというネガティブな発想からブログを開始。日々の生活をここに。

楽しかった。

2007-09-10 23:26:48 | 父子家庭生活
ここ最近起床遅く、昨日も寝たの9時過ぎ昼寝なしなら
7時半起床と読んでみたが
6時に起床。元気です。

保育園に送ると
「今日は後から誰が来るんだい?」
????????
「パパ?おばあちゃん?」
あー迎えに誰が来るかと聞いているのかぁ
「パパ迎えに来るよ」と言ったら
無言でニヤッとした。

高松のお土産に黍団子を持っていった。
何故かというと個数の多いものが高松名産はなかったから。
結構悩んで、
まず飲食物の持ち込みOKなのか?
喉詰まらせたり食中毒を考えて禁止なのでは?
ありがた迷惑?
とか考えたがまぁ駄目なら持って帰って自分で食おうと持って行ってみる。

OKのようです。

先生方にもミルフィーユ×2個を持っていく。
何故2個かと言うと自宅用に1個と思っていたら
原材料に卵が入っていて
卵アレルギーな息子が食えないことが発覚したから
まぁそんな事情は敵は知るまい。

先週一緒に入園した子が入り口で
帰りたいとグズっていたのを先生が懸命に宥めていた。

いや気持ちは分かります。
うちの子も紙一重だし、、
急に集団生活だととまどいあるし
特に他の子が出来て自分に出来ないこととかあると
劣等感とか抱いて保育園嫌いになったりしそう。

結局、息子は少人数託児所→保育園だったのが
凄くよかったのだと思う。
小人数のところで集団生活の基礎を学び
保育園で大所帯に対応する形。。

しかし保育園の先生は大変だ。
今朝も人生のババを引いたような職業だと思ってしまった。
まぁ達成感とかその分大きそうだけど
うーん、血のつながりのない子供への対応。
母性必須で男には出来んな。

迎えに行き車に載った息子の第一声。
「楽しかった。」と満面の笑顔。

よかった。。

しかし家だと相変わらず偏食魔人なのだが
本当に給食食ってるのだろうか?




最新の画像もっと見る

コメントを投稿