息子とともに

父子家庭生活中。自分に何かあった時、息子に何か残したいというネガティブな発想からブログを開始。日々の生活をここに。

連勝ストップ

2009-04-19 22:57:25 | 競馬
うーーーん
セイウンワンダーが-10kg以上に絞れて見えて
見違えるような体型になっていたので◎
俗に言う3強(1~3人気)を絡めて買ったのだが・・

1、2人気が撃沈で惨敗
せめてセイウンワンダー2着なら馬連取れたのだが・・
あえなく3着。

ここで連勝ストップ。

落ち始めると回復まで時間がかかるので
当面は掛け金を抑えて
上がり始めるまで様子見にしよう。


桜花賞

2009-04-12 21:22:48 | 競馬
GⅠ3連単3連勝
56倍だけど、、、

今回は万馬券的中証明書が出ないので
買い目を添付

1人気⇒2人気⇒5人気
しかも単勝1.2倍の馬が1着なので
特に書くこともないのだが

馬連馬単で相手一番人気になっていた
3人気のダノンベルベールが
馬場の悪い最内枠に入って切れたのが
楽でした。

遺伝

2009-04-05 21:14:49 | 競馬
家で競馬新聞を読んでいたら
息子が馬柱を指差してコレ何て読むの?と聞いてきたので
「ドリームジャーニーだよ」と答えると
じゃぁこれは?と次々に聞いてきて
最後にもう一度ドリームジャーニーを指差しました。
どうも気にいったようです。(多分印のつき方とかと思われる。)

そしたら本当にドリームジャーニーが勝ってしまった、、
(2009年産経大阪杯:3人気)

父は1人気ディープスカイが負ける訳ないと思っていたので
惨敗(ディープスカイ1着固定の3連単勝負)

自分の競馬好きは、母方の祖父の遺伝と思われる。
自分は、母方の祖父と共通点が多く
幼少時特に可愛がって貰ったのを覚えている。

自分の耳は俗に言う江川の耳なのだが
これも母の祖父からの隔世遺伝だ。
そして何故か今まで、周りで自分だけでした。
(母の兄弟も自分の兄弟も普通の耳)

遺伝力低いと思っていたら
自分の息子にも遺伝してしまいました。。

なので息子も何となく系統としては
母方の祖父の色が出ているような気がします。

この母方の祖父は、正直貧乏でもあったので
毎週500円だけ賭けて、後は予想だけしていたそうです。
賭けなくても予想するだけで楽しいと言っていたそうです。
自分も晩年同じようになる気がします。

そして何となく息子も続くような気がします。

母方の祖父が唯一競馬で残してくれた言葉が
「長距離はメジロの馬を買え」でした。
当時中学生の自分に、何故このような言葉を言ったかは不明です。

この格言10年前くらいまでは有用でした。
そして近代競馬で主要距離が短くなる毎に
メジロ牧場の勢いも衰えていき格言も残念な状況です。

ちなみに自分の父も毎週のように競馬をやっています。
ただ母方の祖父や自分と違って5番目位の趣味といった感じで
ホドホドにやってるみたいです。

なので先祖代々、、逃れられぬ運命なのです。




ここまでGⅠ3連単2戦2勝

2009-03-30 20:52:56 | 競馬
こういうのは人に言うと止まるのが
勝負事のセオリーなのだが
人生初だし(多分)
次は駄目そうな気がするから記念に書き込み。

フェブラリー5万馬券
高松宮杯19万馬券
と景気がいいです。

ちなみにフェブラリー時は
ガンウインガーを購入。

今回はシンケンジャーの何かを買わされる予定。


高松宮杯(JPNⅠ)

2009-03-30 20:29:50 | 競馬
とりあえず人生No2配当
19万馬券的中。

4着(買ってない)馬とハナ差の辛勝。
最後首の上げ下げでTVだとどっちとも言えない状態。
しかも審議対象が完全に3着馬で完全に斜行している。

もう確定までドキドキ
3着馬が人気薄でこの配当になった
(1、2着馬は3人気→1人気)
3着ソルジャーズソングを買った理由は
準OPを勝った時の抜け出す時に使った足が尋常でなく
左回り(ここまで2戦2勝)の強さが印象にあり
なおかつここ2走、右回りでも好走。
差馬は内しか伸びてなかったので2番枠もよかったです。


確変の八月終了

2008-09-01 21:25:45 | 競馬
今年の八月は凄かった。人生最大の大爆発だ。

100万馬券以外にも万馬券3本的中

①8/2新潟11R(土曜のメイン)
3連単40510円 200円的中 ⇒81020円

②8/17札幌9RクイーンS(GⅢ)
3連単33640円 400円的中 ⇒134560円

③8/31新潟11R新潟記念(GⅢ)
馬連14720円 900円的中 ⇒132480円

投資金10万円強で払い戻しが250万円強くらい
(PATの集計が開催別なので正確に掴めない)

100万馬券がなくても人生最高の成績

幸せになれてない小心物なので
自分死ぬのか?とか
この後坂道を転がるように外れまくるのか?
と考えてしまう。

9月はどうだろう?

100万馬券的中

2008-09-01 21:02:36 | 競馬
200円だけですが・・・・

日曜日、午後から仕事なので午前中に購入
リアルタイムで見れなかったので感動も今一です。
仕事後JRAホームページでレースの映像を見たら
「えっえっえっ??3着どっち?」
結果を見た後は「間違えて買ってませんように。」
と祈ってました。

とりあえず小心者なので
将来の息子の進学費用に残しつつ
そこまでで生活成り立たなければ生活費に投入予定。

でも記念に北海道旅行とか行きたいかなぁ
と思っています。

実は少し自分の心境の変化に戸惑っています。
今までは的中すると来週の競馬も楽しみだったのですが
今はゲームをクリアしたような感覚で
競馬をやりたいという気持ちがわいてこないです。
自分の人生でこれ以上の配当にはありつけないと
思ってるからかもしれません。

まぁ自分の人生唯一の日課なので
やり続けるとは思うけど、、、

3連単は読みきらないと的中しないので
最後に記念の購入理由を、、

新潟の2000m馬場荒れてくると逃げ馬には厳しくなり
基本差し追い込み馬狙いが定説。
また全ての馬が外を回る馬場だと
外枠の差し追い込み馬は、かなり大外を回らされるので
8枠の差し馬は狙いを下げたい。
これで事前に怪しいと思っていた
トウショウヴォイス・サンレイジャスパー
エリモハリアーを消せたのがでかかった。
1番人気のダイシンプランは逃げ馬であること
東京で良績なく新潟適正に疑問がつき消し
3番人気のバトルバニヤンは1800m以下がよさそう
(実際前走の1600mでは◎にして3連単を取らせて貰った。)

◎はマイネルキッツ
前走3着で+1Kは厳しいが
今年のハンデ戦は厳しいタイプの好走が多い
東京なら1800m新潟なら2000mがBest
陣営の弱気もよい。前走も弱気で3着。
縁起を担いでるとしか思えない。

相手は良でアルコセニョーラ
重でトウショウシロッコ
不良でフサイチアソートと思っていました。

自分が買う時点で馬場はやや重(レースは良)
なので
◎マイネルキッツ○トウショウシロッコ▲アルコセニョーラ
△フサイチアソート
馬連は4頭BOX+◎より流し3点
3連単は◎○▲のBOXと◎の1着固定で2・3着を○▲△のBOX
馬連の◎絡みと3連単の◎1着を増額
人気無かったので○▲△の複勝を少々

結果
1着▲アルコセニョーラ 16人気
2着◎マイネルキッツ 2人気
3着○トウショウシロッコ 14人気
4着・ミストラルクルーズ 8人気
5着△フサイチアソート 11人気

○△は平坦左周りの2000mがBest
▲も平坦の2000mがBest
○▲は実績馬で復調待ちという状況
実際前走は2頭とも穴人気していました。
そこで凡走したので人気を落としたのですが
体調・条件が明らかに好転していたので
狙い目と思っていました。

と完全に当たったから言える購入理由でした。







金杯

2008-01-04 22:52:42 | 競馬
何だかん昨年はプラスで終了。

今年もそうありたいものです。
年の初めの金杯。

中山は逃げ馬不在+時計のかかる馬場がポイントかな

とりあえず
◎フサイチホウオー
ダービー以降の不振は距離の可能性があり
ここで真価を問いたい。
○トウショウナイト
時計のかかる馬場は鬼の口
▲メイショウレガーロ
先行の利を活かす。
△サイレントプライド
ベストは1800m1ハロンをどう凌ぐか
△アドマイヤフジ
追い込み届くか

京都は混戦だが、飛びつきたい馬がいない
どれもこれもベストは1800mか1400mといった感じ

ハンデの軽さで
◎クランエンブレムに期待

さらに捻って
○カネトシツヨシオー
前走距離短い1400mでも崩れなかったのが収穫

重賞だと何故か脆いが藤田だと安定している。
▲キンシャサノキセキ
2走ボケ怖いけど
△アドマイヤオーラ
着にはきそうな
△サクラメガワンダー

で初夢を

有馬記念(GⅠ)

2007-12-23 00:44:59 | 競馬
最後は雨かぁ
結構降っている。
気候からいっても回復遅そう
重に近いやや重くらいかな?

今の時計のかかる中山で雨だと
かなり力のいる馬場
そうなると騎手の馬をおう力が重要
となると
ヨーロッパのトップジョッキー
キネーン・ペリエ・デムーロ・ルメールは当然有力
対抗できるのは武と安勝くらいか

その中で優劣をつけると
右回りよれるハイアーゲームは消しでよさそう。

ダイワスカーレットも痛恨の道悪
スピードタイプっぽいので苦しそう。

ダイワメジャーも昨年の勢いはない。

結局
◎ロックドゥカンプ
○ポップロック
▲メイショウサムソン
メイショウは道悪だと痛恨の最内枠

あといかにも有馬に来るタイプに思える
ウォッカを△で
大外も道悪ならよく思えるし
血統的には道悪向くと思うので

朝日杯

2007-12-09 00:07:12 | 競馬
どうにもこうにも弱いメンバー構成。
なにせほとんどの馬が
ここに出ていない馬に負けている。

まだ能力を把握するのが難しいこともあり
思い切って決め付けてみた。

血統的にスプリンターの可能性あり
アポロドルチェ
エーシンフォワード

いくらなんでも人気過ぎ
ゴスホークケン

もう少し距離がほしそうな
ヤマニンキングリー

ということで
◎サブジェクト
痛恨の大外枠だが
一瞬の足は超A級
中山マイル向きに思える。

○キャプテントゥーレ
前走早め先頭で押し切る強い内容
マイルで良さがでた感じ
タイム悪く評価低いのも買いたいと思わせる。

▲スズジュピター
△コンゴウキリシマ
まで