息子とともに

父子家庭生活中。自分に何かあった時、息子に何か残したいというネガティブな発想からブログを開始。日々の生活をここに。

弟の引っ越し②と始めての買い物

2012-04-28 20:39:44 | 父子家庭生活
今日は弟の最終引っ越し日
今日は父と自分の車で1回往復すれば完了する予定

前回行きたがっていたので息子も連れて行くが
G/W初日、道はババ混み

途中で息子の心折れてました。

逆に弟の家に着くと大はしゃぎ
爺婆がいたのもよかったかもしれない

荷物の積み込みの間だけなので
一時間もせずに出発したのだけど
後ろ髪ひかれるのか残りたそう。

まぁ確かに始めてのおじさんの家来訪が
1時間弱で終わり、当面無いのだから寂しいか

家に帰ってからブックオフに行く
ここで始めて自分のお小遣いでゲームを買う
無論中古、前から欲しがっていた
ポケモンの古いゲーム

自分の小遣いで買う分には、文句言わないようにしてます。

息子ご満悦、、、大分お金の使い方解ってきたよう
(遅いけど、、わざと遅くしてもいるので)

お小遣いは、
1年400円、2年500円、3年700円と推移中
世間の相場は不明




親友

2012-04-27 20:29:47 | 父子家庭生活
自分の家に遊びに来たことは無いので
まだ見たことないのだが

既に3年生になって親友?ができたらしく
平日毎日実家に遊びに来て一緒に遊んでいるらしい

親友という言葉の安売りは嫌だけど
1年生~2年生の前半のように
休み時間1人で折り紙を折っているような状況でないのが
素直にうれしい



自分で歯磨き

2012-04-23 23:47:15 | 父子家庭生活
今までずっと自分が仕上げ磨きをしていたのだけど
突然息子が「もう3年生だから一人でやるよ!」と宣言
仕上げ磨きをさせてくれません。

いきなりなので大分心配

小学校で先生か友達に言われたのだろうか

まぁ自立心の現れの第一歩だろう。。

個人的には寝かしけ無くなると楽なのだが
それは寂しさとかで難しそうな感じ、、

まぁ既に寝かしつけというか
ただ単に一緒のタイミングで寝てあげるになってるけど、、
(息子寝てから起きるのが辛くて、、、、)



久々に里山

2012-04-22 17:37:27 | 父子家庭生活
今日は午後から雨、、

雨だと遊びに行けないし
友達も来ないしで暇だと思うので

午前中に少し外に連れ出そうと
久々に里山公園へ

まず何よりも、、駐車場が土日祭有料になてました。
_| ̄|○
無料→300円はインパクトあります。

気軽には、来れなくなったイメージ

とりあえず久々に来たら
新しく谷の家というのが出来ていたので
そちらへ、、

昔のおばあちゃんの家っぽい建物に
自分は懐かしさいっぱい
竹馬があって練習してみて
もう少しでコツ掴めるかも?
ということろで他の子から「か~し~て」と言われ断念

他に遊ぶもの少ないからか竹馬大人気でした。

その後、滑り台トンポリンのスペースに移動したら
いつの間にか見ず知らずの兄弟(1年生と2年生らしい)
の追いかけっこにまざってました。
楽しいようで空模様怪しいので
帰りたかったのだけど帰らせてくれませんでした。

しばらくすると先方が帰られたので
滑り台を数回してから帰路へ、、

昨日とらぶったので
他の子とはいえ遊べたのはよかった。

友達との喧嘩

2012-04-21 17:23:51 | 父子家庭生活
2年生の頃の同級生が遊びに来た。
実家に自転車を置きっぱなしなので
取りに行き、しばらくしてから外から息子の怒号が、、

どうやら実家から戻ってくる際に
息子を置いて友達が先にいったらしい
それで息子が「何で置いていくんだよ!」
と怒ったら
「先に行くって言ったよ!耳悪いなぁ」
と喧嘩になったそう。

それで息子が
「今日は遊ばない!帰れ!」「帰れ!」
と叫んでいる。

友達は遊びたいようで自分に説得してくれと言うのだが

怒ってるのを無理やり抑えて遊ばせるのも
どうだろう?と思い今日は解散してもらう

でも後々考えると微妙な判断だったか

息子と話をしたけど、自分自身の考えが纏まらないので
何かしっかりとしたことを伝えられなかった。

2年生の頃に一番遊んだ友達なのだけど
揉める率も、その子が一番多い
甘え?相性?

他の子の話を聞いている分にも
息子が一方的に悪いという話は聞かないし

結論がでない

洗濯機壊れる

2012-04-21 16:54:45 | 父子家庭生活
離婚前から使ってるから7、8年使っていた
洗濯機がエラーを出して回ってくれない

インターネットで調べるとシャフト不良らしい

修理?買い替え?
悩んだのだが修理しても2、3年位が限界かなと思い
買い替えを選択

んでビックカメラへ
父から日立製が良いという半信半疑な情報を聞いていたのだが
実際に売り上げの1位2位が日立製だったので納得

息子がドラム式に興味津々だったけど
お値段がお高いのです、、、、すみません

とりあえず日立の8kgもので
梅雨前なので乾燥機能付きを選択

なのだけど、、、、

納期がGW明けの11日以降になると悲しい提示

店員さんの説明によると
今年のタイの洪水で東芝さんが洗濯機を出さなかったらしく
んで東芝ユーザーが大挙日立に流れたらしく
日立製の洗濯機は品薄状態らしい、、

別のにするか悩んだけど悩んだけど
長く使うものなので待つことにしました。

それまでコインランドリーと実家をフル活用です。
( m(__)m申し訳ありません )

一応5年保障もつける、、
リサイクル費がプチ辛い、、

3年生になって初の友達??

2012-04-16 21:16:07 | 父子家庭生活
今日実家に3年生になって
同じクラスになった子が遊びに来て
2年生の時に同じクラスだった子と3人で遊んだらしい、、

2年生の頃、中々同じクラスの子と遊べなかったので
感無量。。

またスイミングでも新しい友達ができたらしく
その子と明日遊ぶらしい。。

交友関係広がっていく、、
息子もうれしそう。。。

今のところ、多分順調

多摩動物公園

2012-04-15 21:00:41 | 父子家庭生活
熱が中々下がらないのだけど
前々からの約束でもあり多摩動物公園へ

自分の家から車で
行き1時間40分、帰り2時間
方向的には東京競馬場とほぼ一緒なので
だいたい同じ道を使いました。

駐車場は200mくらい手前のところに
1日1000円のとこがあったので駐車
近づくにつれ値上がりしていて
目の前だと1400円でした。

感想、
広い!凄い!!お薦め!!!

まず広大、、全部見て回るのに5時間歩き通し
息子も足の裏が痛いと最後は悲鳴
でも面白いので頑張って歩きました。
結構勾配もあります。

んで、ここは動物の見せ方にこっていて
動物の居住性よりお客様?への見せ方を優先してる感じ
オラウータンのスカイウォーク
チンパンジーのエサ取り
象の丸太遊び
バッタ釣り
等々、もの凄く面白いし遊べます。
神奈川県の動物施設じゃ相手になりません。
これが財力の差でしょうか、、

動物舎が広いせいか、ここの動物は凄く動いて楽しいです。
サイとか、サファリパークでもこんな動いてませんでした。
個人的には水牛がかっこよかったです。

昆虫館で息子が、虫を手で捕まえていて成長を感じました。
なにせ虫を手で触れず、虫取り今までできなかったのでTT

ちょっと遠いけど
ここは良い、、秋くらいにまた来たい。











雨の土曜日

2012-04-14 20:46:54 | 父子家庭生活
今日は朝から雨、、
雨だと友達も遊びに来ないので
暇ぁーーーー

とりあえず床屋にいき散髪。
何故か息子は床屋大好きなので大喜び、、

それに、許されている
ゲーム一時間、TV二時間もあっという間に使い切り

暇ぁーーー
ひまぁーーーーー
と連呼

新しい遊びも見つけられないよう
まぁ明日出かけるので今日は勘弁しておくれ
(実は一昨日から37度前後の熱が続いてもいるので)

懇談会

2012-04-13 20:36:13 | 父子家庭生活
毎年、暇な春先に一回だけ参加し以降参加出来ていない懇談会。

今年も次週以降、長期の案件入ったので、そうなりそう。

辛いというか残念なのが、とうとう男、自分一人だけ、、
今まで誰かしらいた気がする。

年の最初の懇談会なので主題はクラスの役員決め…、
今までは早めにやっちゃいたいという人もいて
(卒業までに何か一回はやって下さいというスタンス)
そんなに揉めなかったのだけど
そろそろ人員切れか今回一名足りませんでした。

大変大変申し訳ないのだけど、自分はうつ向いたまま、
顔あげられず、、
ほとんどの方が働かれているのか中々決まらなかったのだけど
何とか立候補者でて安心

その後、朝の絵本読みになったのだが
それもおお揉め、
「仕事は皆してるんで!!」ともっともな意見だけど
ゴメンナサイm(__)m
ここでも顔あげられず、、、

平均以下の仕事量になったら
一度やってみたくもあるのだけど
出来るかどうか前日までわからないという状況では
迷惑なだけか

終わり次第、いたたまれず速攻退散。。。

今回の目的である、今回の担任の先生を見るという目的は完遂。
年配?の女性の方でした。
一年⇒年配の男性の先生
二年⇒若い女性の先生→若い女性の先生
三年⇒年配の女性の先生
と、ここまでバラエティに飛んでます。

とりあえず息子問題おこさないことを祈る。。