goo blog サービス終了のお知らせ 

社長のひとり言

趣味である登山の感想や
家族、日常的な出来事について

トウモロコシの季節

2025年07月18日 15時49分55秒 | Weblog
今日は生協の配達日、家のコースは朝一に届くんです。
(遅くても9時)
生協のトウモロコシは新鮮で甘いので
毎回、必ず注文します。
先週TVでトウモロコシの正しい?(美味しい)茹で方
を見たので、いつもはレンチンですが
今回初めて茹でてみる事に・・・

いつも使っているお鍋にはトウモロコシが
大きすぎて入らなかったので
昔、トウモロコシ専用の鍋を買った事を思い出し
パントリーを探したら一番奥から出て来ました。





見つかって良かった(笑)
15年くらい前に購入しましたが
未使用のまま・・・。




※けっこう大きい(30㎝近くありそう)


ルクルーゼの鍋って重たいんです。



※トウモロコシ用なのでオーバル型


大きいトウモロコシも余裕で入りました


皮つきのまま塩を3%入れた水から茹でると美味しいそうです。
今日、帰ったら楽しみなんですが
いくら好きでもトウモロコシ専用の鍋って
何で今まで使わなかったんだろ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霧ヶ峰(車山) | トップ | 柏まつり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事