社長のひとり言

趣味である登山の感想や
家族、日常的な出来事について

筑波山

2014年04月24日 13時55分39秒 | Weblog
ETC割引制度廃止により、今までのように
高速道路を使い、気軽にマイカー登山できなくなりました
トレーニングの為、一般道で行ける山と言う事で
「筑波山」877mに登って来ました。


昨年も登りましたが、筑波山には登山ルートが10コース
くらいあるのだそうです。





※筑波山神社


今回のルートは御幸ヶ原コースから登り
白雲橋コースから下山する事にしました。
(昨年とは逆のコース)






※登山口


平日にもかかわらず、年配者のクループやら
登山客が多かったです






※けっこう急です


たかが「筑波山」されど「筑波山」
急登でも、今日は心強い秘密兵器がありました。
アシックスの新作「スポーツタイツ」です
(楽天のバーゲンで半額だった)




※登山標識


この日は体調が悪く、この標識まで
3回は休憩を取ったでしょうか
(山友会を除名されそう・・・)
アシックスの新作タイツの効果が全く感じられないまま
辛い登りが続きます



※カタクリの花


今がシーズンらしいです。





※お花畑


名前は分からないけど、癒されます





※登って来た嫌いな丸太階段を振り返る


昔はこんなに整備されてなかった気がする





※2月の大雪の被害ですかね



男体山へ登ります







小学生が遠足で登る山






※男体山山頂


息も絶え絶えで登りましたが
何にもありません。




※山頂からの眺め


やっぱり、ガスが・・・


頂上に着いたのが、お昼だったので
御幸ヶ原でランチタイムにしました



どこかの小学校の遠足の子供たちが
トイレの隣でお弁当を食べていたのが気になりましたが
帰りは「ケーブルカー」に乗るとの事


私が小学校の遠足の時は乗らなかったな
(やっぱりゆとり世代)





※今日のメニューは「みそ煮込みうどん」


家から「タケノコご飯のおにぎり」と
うどんに入れる生卵も忘れずに持って来ました(笑)


山では、何を食べても美味しいのですが
次の山では何にしようかと考えるのも楽しいです。




お腹がいっぱいになったら
そろそろ下山しますか








デカすぎて、全体が写りません


建設の社長が下山ルートと間違えて行ったら
あった「紫峰杉」
何回も登っているのに初めて知りました







※ガマ岩


若いカップルが何回も投げているのに入らないのを見て
2~3回目で石を入れるイヤミな建設の社長



御幸ヶ原と女体山を結ぶ「山頂連絡路」
筑波山の銀座通りだそうですが
「ガマ岩」なんかの奇石があって楽しいです。




※女体山頂にある三角点


なんとびっくり「一等三角点」ではないですか
(知らなかった)





※女体山頂からの眺め



天気が良いから、やっぱりガスが・・・






※渡りたくなる



もちろん渡りましたよ。





※弁慶七戻り


今、地震が来たら落ちてきそう
ここは、速足で



胎内くぐりの手前のクサリ場で、右ひざを思いっきり
岩にぶつけてしまいました

後ろから「山ガール」が来ていて
焦ったのかもしれないです。





※あと1キロ



ぶつけたひざが痛くて早く下りられません







※下山口



だましだまし、ひざをかばいながら下りましたが
痛くて、痛くて、早く家に帰りたかったので
「命のビール」はありません。





後日の筋肉痛を考えると
アシックスの新作「スポーツタイツ」は
私には効果があまり無かったようです




病院に行こうか迷った「ひざ」の打撲ですが
今、湿布とサポーターをして様子を見ています















*コース*
登り:県営第2P9:30~筑波山神社10:03登山口10:00~御幸ヶ原11:40
   男体山頂上12:00~女体山13:00
下り:女体山頂上13:10~ 弁慶茶屋跡14:00~筑波山神社15:30~県営P15:40




標 高 差 : 620m 
コース距離 : 約5.6Km
歩   数  : 12,057歩    






歩行時間 6時間10分(休憩時間含む)
体力度  ★★☆☆☆
技術度  ★☆☆☆☆














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の登山

2014年04月17日 18時07分10秒 | Weblog
昨日は、東葛支部の春の定例ハイキングで「忍野八海」でした。
私は都合が悪く、参加出来ませんでしたが
月曜日に会長が来社され、山友会の今年の
山行予定を教えて下さいました。



 6月 「安達太良山」

 7月 「八ヶ岳」

10月 「北漢山」※韓国(ソウル)



10月の「北漢山」は私がリクエストしました。
韓国ツアーは安いのですが、登山ツアーともなると
10万~15万円はします。
(済州島の漢拏山などが有名です)

韓国時代劇にはまり、「北漢山」を知りました(笑)
朝鮮の11代の王「中宗」が
風水で運気の良い「北漢山」のふもとに城を建てたほど・・・。
あやかり登山で、韓国の方にも人気のある山らしいのです。

渡韓歴200回以上の会長が、フリープランのソウル「3日間}
サーチャージ込みで2万円しないとの事。
あとは地下鉄とバスで、登山口まで行くそうです。
食事代や交通費を入れて3万円でおつりが来るそうなので
絶対に参加したいと思っています。




台湾の「玉山」で20万、ボルネオの「キナバル山」で15万円
今まで貯金をしていましたが、海外登山デビューは
「北漢山」836mになりそうです(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武川岳

2014年04月12日 14時26分55秒 | Weblog
今週の休み、秩父にある「武川岳」1,052mに登って来ました。


本当は群馬県にある「子持山」1,296mに登りたかったのですが
登山口までの林道が通行止めで断念しました。
大雪や台風の被害でよく林道や峠道は通行止めになるので
調べてから行かないといけません。


それと4月からETCの平日の早朝割引、通勤割引が無くなり
増税で、いつもと同じ時間帯に外環に乗ったのですが
200円→410円に値上りしていました(泣)
6/29までは土、日、祝日のみ50%割引なんだとか。
月2座のトレーニング登山の内1回は高速を利用せずに
登れる山にしようかと思っています(筑波山とか・・・)





狭山日高I.Cには「すき家」がなくて
建設の社長は残念無念



※朝マック200円


今日は、初心者向け、コースタイム3時間のゆるい山なので
軽い朝食がちょうどいいかな



今日は頂上で「天ぷらそば」を作って食べようと
シイタケ、かまぼこ、小松菜、ネギやらの材料を沢山持ってきました。
おにぎりを忘れたので、コンビニで調達するだけです。




※名栗元気プラザの第2駐車場に止めさてもらいました



第1駐車場もあり、以前「伊豆ヶ岳」に登った時は止めたのですが
武川岳に登る時は、第2駐車場の方が近いです






※林道入口


杉の木がいっぱいで嫌な予感
花粉の季節の登山は辛いよ




※沢沿いを登って行きます。


登山口まで、コースタイム30分の林道歩き
体調が悪かったのか、登る前から息が上がりましたよ




※登山口


分かりずらかったです。



※まだ残雪が・・・


踏みあとが無いので、2月の大雪以来
誰も登っていないのかも?




※標識は少な目




※いつの間にか半袖の建設の社長


ゆっくり登ります



※見晴台分岐


ここでちょっと休憩




※明るく開けて来ました


もうすぐ尾根かな?





※頂上手前の最後の登り


ここから先は、ずっと明るい登山道でしたよ。





※頂上広場


誰もいないと思ったら、先客のおじさんが
二子山方面に下って行きましたよ。







登れて良かった




頂上に着いたのが10時過ぎで、まだお腹が減らず
「天ぷらそば」の材料をまた背負って下りました







※2月に登った「棒の折山」方面



棒の折山の頂上からは「武川岳」が見えたのに
どれが「棒の折山」か分からず残念な山座同定
天気が良すぎてガスってるし・・・。



※山伏峠に下山します



天狗岩が気になります(クサリ場があるのかな?)




※下山道


露岩の急な下りで、結構大変でしたよ。




※登った「武川岳」を望む


ここが「前武川岳」?三角点も何も無し
天狗岩コースは下山のルートが違うので、また今度






2月の大雪の影響か木が沢山倒れていました。







急なところが多かった下山道
山伏峠から登っていたら、コースタイムで2時間なので
3時間はかかったと思います。





※工事中の林道



工事のおじさん達に「どこから登って来たの?」と
声を掛けられます(笑)







※視界が開けて来ました



山の名前が分からないのが残念






建設の社長の下山は速い
姿は見えなくても、熊よけの鈴の音が聞こえます。
(順調に下山している様子)


今回は、くしゃみの音でも位置を確認できました(笑)







名栗元気プラザ方面に下ります。




※下山口の山伏峠





帰り、道の駅「あしがくぼ」に寄り、ランチにしました。
何年も前、山友会で「丸山」に登った時から何回も来ています。
父にお土産で買った「岩魚すし」美味しかったと
喜んでいたので、行く度に探すのですがいつも売り切れでした
今回は1個だけ残っていてラッキーでしたよ。





※命のビールが美味しい季節になって来ました。



「味噌おでん」は鉄板ですよ


名物は「みそポテト」らしいのですが、カロリー高そうなので
今日は「もつの煮込み」我慢しました



夕方、早めに帰宅できました。
(増税や割引廃止の影響か高速道路が空いてました)




この日の夕食は「岩魚すし」と
武川岳に登って来た「天ぷらそば」でしたよ




※岩魚すし





3時間半の山行では物足りなさを感じましたが
トレッキングタイツをはいて行ったのに
ちょっと筋肉痛です










*コース*
登り:名栗元気プラザP8:35~オーグリ入登山口9:00~見晴台分岐9:33~ 武川岳頂上10:18
下り:頂上10:40~ 前武川岳~山伏峠11:50~名栗元気プラザP12:05




標 高 差 : 487m 
コース距離 : 約6.1Km
歩   数  : 9,882歩    






歩行時間 3時間30分(休憩時間含む)
体力度  ★☆☆☆☆
技術度  ★☆☆☆☆











































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀞アルプス~宝登山

2014年04月08日 12時50分12秒 | Weblog
○○アルプス・・・・低山ながら、冬場のトレーニングには手頃で
いつか、登りたいと思っていました。


房州アルプス、沼津アルプスと色々ありますが
まずは、長瀞アルプスに登りたいと思い


3/19の休み、3月初めての山に登って来ました



花園I.Cを下りると「すき家」があったので
建設の社長の強い希望で朝食をとる事に・・・。



※牛小鉢たまごかけご飯朝食280円



朝からどんぶり飯で、おなか一杯




※1日500円で止められる駅入口にある駐車場


R140号の宝登山神社の入口の鳥居の脇にあります。



※レトロな雰囲気の長瀞駅


私は高校の時、地学研修で来た事があるので
35年ぶりの長瀞です。




※駅構内ものんびり



隣の「野上駅」までの運賃は160円でしたよ。
一時間に2本くらいしかありません。





※貸切状態の社内


3~4分で、隣りの「野上駅」に着きます。



※長瀞アルプスの案内板


駅を降りるとすぐ案内板がありました。



※登山道へ続く道


静かな山里と言った趣きで
駅からは曲がる所に必ず案内板があるので迷う事はありません。






※登山道入口


駅から15分くらい歩いて着きます。




※登り始め


まだ、ちょっと雪がありましたよ。







ゆるい登山道です。







ゆるいアップダウンの歩きやすいハイキングコースです。
また、登山標識も至る所にたくさんあり
初心者でも安心して歩けます。







風は少し寒かったですが、ポカポカ陽気で
春はもうすぐの気配でしたよ






宝登山は「蝋梅」が有名らしく
ネットで調べたら、まだ頂上近くは咲いているとの事で
楽しみにして来ました



コース中、桜の木もたくさんあったので
お花見シーズンに行っても良いかもしれません




※宝登山?


わくわく・・・




※小鳥峠


その名の通り、野鳥のさえずりが聞こえました。
素敵な名前です




※林道分岐



林道に出ると、「花粉症」を克服したはずの建設の社長が
くしゃみの大連発




※2月の大雪の被害でしょうか。



林道を歩いて行くと、二月の大雪で木が倒れて
どころどころ、道を塞いでいましたよ



     

※上の方も大変な事に・・・



電線にひっかかっていますが
大丈夫かな?




※杉花粉のじゅうたん(><)



建設の社長のくしゃみの原因はこれですか・・・。
花粉の製造工場のようなところです
黒いトレッキングシューズが真っ白に




※宝登山方面への分岐



後ろからから2人組の「山ガール」の
おねーちゃん達の笑い声が聞こえて来ました





※丸太の階段が見えて来ました


本日、一番の急登?
「山ガール」達に道をゆずります







ここからしばらく丸太階段の画像が続きます。








途方に暮れる?建設の社長








「山ガール」達はとっくに行ってしまいました
(若いって素晴らしい)







まだまだ続くよ







これが最後、今度こそ最後と、自分をだまして登ります(笑)




※武甲山?


何やら、開けて来ましたよ





※両神山方面


2年前、「八丁尾根」のコースをリタイアしたっけな
でもまた登りたい(懲りていない)






※三角点



登れて良かった



誰もいない貸切の頂上でした。










ゆるい下り坂ですが、アスファルト舗装でないから
歩きやすかったです。








単調な林道歩きに飽き、ショートカットしようと
企んでいる建設の社長




※ロープウェイ乗場の下にあるPに咲いていた「しだれ梅}



見事でしたよ






※命のビール


やっぱり、おやつは「みそおでん」




下山時、動物園の方から下りてしまったので
「蝋梅」を見れませんでした
あと「花粉症」の方もこの時期は行かない方が良いです








*コース*
登り:野上駅9:05~萬福寺登山口9:20~氷池分岐10:05~ 宝登山頂上11:10
下り:頂上11:20~ 小動物園11:35~ロープウェイ駅12:30~長瀞駅P13:30




標 高 差 : 358m 
コース距離 : 約8.6Km
歩   数 : 13,199歩    






歩行時間 4時間25分(休憩時間含む)
体力度  ★☆☆☆☆
技術度  ★☆☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝、感謝です

2014年04月07日 17時39分25秒 | Weblog
先週、昔一緒に働いていた元上司が父にお線香をあげに
実家に来て下さいました。


彼女はその後、独立し、とても成功されています。
父に世話になったと、帰りには会社に寄って下さいました。
彼女の成功を父が一番喜んでいるに違いありません。



本当にありがとうございます。










今日は、山友会の会長が来て下さいました。
父が亡くなる前日も、山に登っていた事を伝えると
山では厳しい会長ですが、今日は心なしか優しかったです。
四十九日があけたら、会の山行に復帰したいと思います。


本当にありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2014年04月07日 17時14分57秒 | Weblog
父の葬儀が終わってから、水曜日の休みだったか


たけまるの飼主からTELがありました。
支部のFAXで父の訃報を知り、父に手を合わせてくれたと。
今、九州からお母さんが来ていて「チヂミ」を作ったので
家に届けてくれました。




※ごちそうさまでした



あんなに美味しい「チヂミ」は初めて食べました。
ありがとうございます。
お母様にお会いしたかったな・・・。



彼のブログで、感動した文章があります。



「いつかこの我慢した苦労が

いつか花開く時が来るかもしれない。」



私もそう信じて頑張ろうと思います。




あと、久しぶりに「たけまる」に
跳び蹴りされたいかな(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親孝行

2014年04月07日 16時01分47秒 | Weblog
父が亡くなってから、ブログを見たと
同級生からメールがありました。



母が亡くなった時もメールをくれた彼ですが
私が、自分の家庭と仕事で父の介護も妹達に任せきりで
後悔していると返信すると


「一生懸命、自分の作った会社を継ぎ守り働く娘も
親孝行だよ」と返信をくれました。
そのメールにどれだけ救われた事でしょうか。






父は、仕事に厳しい人でした。




親子なのに、会社で私を怒鳴る声に耐えられなくて
辞めたスタッフもいます。
早くに結婚し、家を出たのも父との確執があったからです。


亡くなった時、病院のベッドの父の顔に頬をすり寄せて
泣き叫びました。
人間ってこんなに涙が出るものなのかと思うほど
滝のように涙が流れました。



その涙で、今までの父との事は全部洗い流しました。



私が会社を守り、続ける事が、亡くなった後も出来る
親孝行だと思います・・・。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする