美味堪能

神戸の美味なる食を堪能する日記。
三宮・元町・阪神間はたまた京都までのレストランを食す。
ただ今育児日記に変更中…

不況の波

2009-07-28 22:44:24 | 妊娠&子育て
 IKEA前にて。広いので喜んで走っている。たまにIKEAに行くと、
お昼御飯が楽しみだ。味はともかく安くてボリュームあるし、コップなんかも整って
るから、アレっ子ビーンズもレトルト1個持っていけばよくて楽~

 さて、不況の波が私の会社にもやってきております。
 5月の神戸の新型インフルエンザ騒ぎに始まり、売上低迷。この不況、中元商戦も
売上が落ちたまま…。ついに先日、ベースアップなしの年齢給のみUPの通達が
出ました。年齢給って、1500円なんですけど…(--)ここ数年で能力給に
比重が置かれるようになったのでなおさら(能力給って超曖昧な仕組みですわ)
 さすがに昇給が1500円って年はなかったと思うわ~…
 皆さんの旦那さんの会社は大丈夫でしょうか?

 幸いうちは2馬力なので、不況とはいえ特段困ることもないのですが、最近
思うのは出産で会社辞めないで良かったなーということ。ネットで育児のところ
を見ていると、保育園に入れたけど就活しても見つからず、退園期限が迫って
きている人とか、スーパーのレジですら子持ちだと採用されないというのを
見たりして(勿論求人の多い都市部と思われるけど)、実際子持ちで働くのは
なんと難しいことかと思っております。
 色々悩んだけど、辞めずに続けることで一応正社員としてお給料がもらえてる
わけで…。まあ但し、時短を使ってるので、給料はかなり減ってるし、ボーナスに
至っては時短=自己都合ってことで、1.2倍マイナスされてて激減もいいとこ
だけど…贅沢言っちゃいかんよね。特に切り詰めた生活をしなくてよいだけでも
苦労している甲斐はあるのか? とりあえず続けようと思っているうちは、せっせ
と働いてお金貯めておこうかな(笑)

 しかし、また難問が…!「時短」制度は会社によって小学生になるまでとか色々
らしいのですが、うちの会社は子が「3歳」になるまで。つまり来年の2月には
時短制度は終わってしまいます。そこで選択肢は、3つあり
1)通常勤務 8時間に戻る(但し、うちの会社18時前終業…)
2)これまで通り1時間早く帰る→扱いは欠勤扱い
3)折衷案で30分早く帰る→扱いは欠勤
今悩み中です(9月から期首なので人件費の問題で、どうするか決めないといけな
いのである)。1)だと迎えが7時前とかになってしまい、帰りの買い物や食事の
用意して食べて…してると、寝るまでの時間がかなり慌ただしく大変。2)だと
現状時短と給料は何も変わり無くて、単に制度で認められてるか勝手に欠勤するか
という違いだけなのです。
 迎えの1時間って大きい…保育園も延長料金になるし、段取りも全然違うし、
帰って一緒に遊んだり絵本読んだりって時間がなくなってしまうかも~。とはいえ
いずれは通常勤務に戻らないといけないので、それが3歳の時かもう少し後かだけ
の違いといえば違いなのであります。
 今通ってる園は、6時過ぎると延長の子供は1部屋に集められて、おにぎりと
お茶が出てお迎えを待つ体制になります。でも同じクラスの子は、皆近所で働いて
いるのか?殆ど朝もうちより遅く迎えに行っても殆どいない(@@)1~3人
ぐらいかなあ?延長で残ってる子って。だから可哀相かなあ…?いや、延長して
もちゃんとやりくりしてるママさんもいるんだし。欠勤だと会社評価もマイナスイメー
ジになるんじゃ?いやいや、でも給料一緒じゃん? 金より時間だよ、とか…
 ぐるぐる考え中… 段取り次第だとわかっちゃいるけど、基本ダラ母なんだな~