美味堪能

神戸の美味なる食を堪能する日記。
三宮・元町・阪神間はたまた京都までのレストランを食す。
ただ今育児日記に変更中…

趣味のアクセサリー作りと一眼レフ

2016-05-23 22:30:32 | 興味があるモノコト
 御影のRubiaさん用に作った、夏っぽいターコイズのOhanaピアス

 趣味のアクセサリーですが、割と順調に売れております。
 今月、Creemaさんで
メルマガタイトル「春風にゆれるスプリングアクセサリー」
http://www.creema.jp/mailmagazine/2016050201.html
 にまずのせましたという連絡。それに続いて
特集名「爽やかにきらめく アクセサリー」
http://www.creema.jp/exhibits/pickup/4
の特集に連続で(違う商品を)載せて頂きました♪ こういった特集に載せてもらえると、アクセス数が普段一ケタとか数十なのですが、一気に何百といくのですごい効果です。何より、知らない人に見てもらえて、のったもの以外のものが売れたりとか、波及効果もあります。
といっても、お気に入りマークはいっぱいついても、実際は売れなかったり、売れても1個だけだったりということもあります。

 月大体4~7点ぐらいでしょうか? 浮き沈みはあるけれど。こないだ今年に入ってから収支を見てみたのですが、大体売れた金額の半分ぐらいが材料代やその他で出ていっていて、利益は半分ぐらい…。やはり小遣い程度です。決して儲かるものではありません。
(ちなみに副業でひっかかるのは年間20万以上(それも経費を差し引いた純粋な利益が)らしいので、まーーーったく問題ございません)
 最近趣味で作ってネットで売ってるというと、それを仕事にとか、儲かるもの?とか聞かれるけど、まず主婦の小遣い稼ぎにしかなりません。それも元手の自分の小遣いがある程度ないと…。私も4年目にしてようやくプラスになったぐらいだし。
 あくまで趣味としてしか成り立たないと思います。

 それも、時々上記のように取り上げてもらわないと、細々…というのが普段なのですが、いつもとりあげてもらえるわけではないので、手作りサイトの人のセレクトに目がとまったら、という感じなので、なかなかです。
 今までiichiで1回、Creemaは時々、minneで1回ぐらいしかとりあげてもらったことはありません。
 他にも素敵な作品がいっぱいあふれてますもんね。

 で、圧倒的にアクセスが伸びるのは、「スマホ」のサイトにアップされた時です。今回メルマガ(=アクセスは300ぐらい)、次にPCのページの特集(=アクセス300ぐらい)、時期がずれて最後にスマホサイトに載ったのですが、最後がてきめんにアクセスが伸びました。やっぱりみんなスマホで見て買ってるのねー。
 スマホだと、例えば20点ぐらい特集でとりあげられてたら、どれも写真は同じ大きさ。でもPCサイトでは写真に大小がつけてあり、今回大きく写真を載せてもらえていたのです。それが↓これなのですが

 他の方の商品と写真のクオリティがあきらかに違ったのですよ。バックとかも問題があるかもしれませんが、ピンがあったくっきり商品が映った美しい写真に対し、私のはコンデジ(コンパクトデジカメ)でとった後、明るさとか調整はしてるけど、なんかぼんやりしててぱっとしない…特に大きく写真を載せてもらってただけに、余計クオリティの差が恥ずかしい…

 やっぱりこれは一眼レフを買わねばならんのではないか?と思い直したのであります。
 そもそも、ネットでは写真や情報が命。まあ、コンデジでもこんな感じで撮れてはいるけれど、接写は出来ないし、ピンとボケも出来ず、全体的にピントがあった平坦な写真とか撮れません。やはり、ここは商品写真用に一眼レフを買うべきでは?と目下吟味中…。
 こうやって折角売れたお金も消えていくのねー…
 
 一眼レフ(勿論デジカメ)は、時々欲しい時期があって、その時々で思いとどまって買わずに来ました。理由は重い、旅行などに多分持っていかない、など。しかし、商品写真にはあった方がいいかもなーとまた熱再燃。スマホでもいいんすよ? 撮った画像を切り抜いたり、明るさ補正したりする方法がわからんだけで…。最安値の時期を待って購入したいなー


 遂に完成しました。人生初陶芸作品。それが、真っ黒にフチが青になる筈が、なんの手違いか?変な茶色になってしまって…うーん。黒の「天目」のバケツからかき混ぜて浸した筈なんだけどなあ。先生もあれ? 黒じゃないなあ? これ○○かな(他の色)とか言ってましたが。形もうーん、手作りぽいし、こんな色になっちゃったし…。旦那に使ってよ、というとうーんと微妙な返事…。
 まあ一つは記念に置いておいて、もう1つは父の日に実父にあげようかなあ?
 今、焼かれてないものとして、長方形の四角い皿、丸い楕円皿、小鉢みたいな四角い皿3つが粘土状態で、既に作っております。手びねりの次はたたらというやり方で、これが簡単に平らなものが出来るので…。次こそ、ちゃんとした色を~~


 先日また東京出張に行ってきました。大筋のデザインが決まるまで、大体春に2回行くことが通年になりつつあります。今度は泊まらず(自費だからさすがに2回はキツイ)。ついた昼だけ、新丸ビルの「ポアン・エ・リーニュ」というパン屋さんの奥にあるお店で、ランチを食べてきました。皿もりのパンとそれをつける5種類のディップ(オリーブオイル、自家製タルタル、ポテトソース、メープルシロップ、鎌倉のジャム)につけて食べれれるのと、選んだランチは豚の香草焼きだったので、それ+スープで税抜き1500円。まあ、東京だったらこんなもの?高いもんねー。しかも12時前に行ったのに並んでるし…。味はまあ美味しかったし、女性向けで軽いランチでパンが沢山食べられるのは良かったですよ。
 でもやっぱり、牛タンの店とかその他店舗の方がどうも満足度は高い。VIRONにしろ、お洒落系ランチは高いだけで、これ大成功!って店は殆どないかも…。



 
 
 

山崎アウトドアランド

2016-05-15 12:12:12 | 興味があるモノコト
 買い換えようとして早×年。私が入社して部署でキャンプ行き出した時にかったから、おそらく2×年もののテント… 

 GW恒例の春キャンプに行ってきました。今回も我が家だけ。(春は寒いしね。夜)
 初動が遅かったので、どこもネットで取れるところは既にGWはいっぱい…。比較的空いているキャンプ場はといえば、いつもの「丹波篠山渓谷の森公園」か「山崎アウトドアランド」が割と空いてます。
 今回山崎アウトドアランドに行ってみました。ここはほんとに山の中で何にもない感じ…(遊び場とか施設とか)なので、人気ないのかな?と思ってはいたのですが、何もないのがキャンプの醍醐味(笑)
 ですが、行ってみて確かに不便…。というのも、そこまで至る山道が殆ど1車線で、すれ違う度バックしたり緊張ものなのです。

 いつものように10時頃荷物を積んで出発。スーパーで食材を買い込み、順調に出発。GWということでいつもながら三田のあたりで混んでたけど。
山崎インターを降りて、近くに「伊沢の里」という夏キャンプの帰りにいった施設があるので、とりあえずそこでお昼ご飯。そこはいい露天の温泉と色々なメニューがある食事処があります。
 そこを出て、道の駅山崎は閉店してなくなっていたので、地元のスーパーで野菜を買い込み、いざキャンプ場へ。東から入る道と、少し遠回りで西から行く道があり、東からの道はとんでもない山道らしかったので(グーグルマップにも出ないような)、西側から行くことに。
 しかし近づくにつれ、田舎道から細い1本道へ。対向車と2度ほどすれ違うが、かなりドキドキもの…。ガードレールもそのうちなくなり、横は谷川だし、緊張する道が結構続きました。あれ、大型の車だと厳しいんじゃないかなあ? 勿論時々待避所は設けられているけどね~。
 結構行くうちにキャンプ場到着。

 こんな感じでサイトに高台があり。これが微妙に自由度を奪う。

 サイトについている、水道とバーベキュー用の窯? うちは七輪があるから使わないけど、ここで焼き物出来ますね。

 こんな感じ。山の中で点々とサイトがあるのみ、広場もあるけど、遊具は滑り台みたいなのしかなし。見晴台みたいなとこに行ってみたけど、何もなかった…。というわけで、遊ぶところとか見るところは殆どなし。
 シャワーはあるのですが、100円玉を5個入れて10分ぐらいお湯が出る簡易シャワーのみ。それもお湯が出るのか、いきなり止まっても困るし、我が家は利用しませんでした。翌日温泉行けばいいやーと。

 設営したらこんな感じ。1サイトの広さはあります。調理台もあるし。ただ高台にテントとテーブルやら全てはおさまらないので、テントだけなので妙に場所が余ってる…

 ビーンズも一人なので虫取りに行くけど、何もおらず、退屈しておりました。バドミントンに挑戦してみたけど、うまくいかないのでもうやらない!となっちゃったし(笑) 
 旦那は七輪の網を忘れたことが発覚。網がないと焼けん!どうする?ととりあえず管理棟に借りに行くが、なければあの山道をまた何十分もかけて町まで行って往復しないといけない…と思うと、やっぱりここ不便だなと思わざるを得ない。幸い網が借りれたので、夜ご飯はばっちり七輪。朝はフレンチトースト。
 夜の星空がものすごく沢山星が見えて良かったなあ。
 
 自然を満喫できるキャンプ場ではありましたが、道中の道がかなり不便なのと、近くに何も遊ぶところがないので、自然の中でのんびりするならいいのかも? 最近ちゃんとしたお風呂がついてたり、色々な体験出来るような整ったキャンプ場と比べると、まあちと魅力は薄いかなあ。

 帰りに山崎インター近くまで戻ってきて、お昼にうどんで有名な店に行きました。
「末治」というどっかで修行した人がやっている店。必ず1番に出てくるので、人気なんだろうなあと行ったら、駐車場のようなところで延々待たされました。お店自体が小さいので、そんなに入れないのですね(向かいのところに駐車は出来ます)
 結構待ってやっと入って頼んだうどん。

 鳥天ぶっかけうどん。
 確かにうどんがもちもちでうまい!鳥天もボリュームたっぷりで美味しい。満足はしたけど、結構待ったから、すんなり入れるならいいけどなーと思った店でした。
 

 春から行き始めた陶芸教室。何とかやりくりして行っております。今月は幸い慰安旅行が中止になり、その平日出勤する分、土曜日午前に振り替えて教室に行き、午後から出勤するというスケジュール(TT)なんか変な感じ… 
 これは前回のせた初めて作ったマグ?らしきものを素焼きにしたもの。一度素焼きにしてから色つけしてもう一度焼くそうです。へええ~

 片口作ってみた。
 陶芸については一度完成を見たら、一連で書いてみたいと思います。
 
 難聴はどうやらマシになってきたようで? GW明けに耳鼻科に行ったらたまたまか?聞こえがマシだったので、激マズのイソバイトというお薬がなくなりました。私は慣れてるのでお手のものだったんだけどなあ。現在は、朝起きたら全然感じないぐらい。でも仕事に行ったら昼から夕方にかけてやっぱりうーんという感じになってきます。詰まってくるほどでもないけど、耳が遠くなるような感じ? で治ってはいないです。
 それも日によって、たまたま耳鼻科行った日が調子いいか悪いかも関係するんだよね~。
 で、1か月半ぐらいたったけど、まあマシにはなったけど、治ってないからやっぱり一度なると長期戦かもしれません。
 仕事でストレス感じてるから悪くなるんだろうなあ?とは思うけど。今は2週間1回ぐらい通院して薬もらって毎食飲んでる感じです。
 また報告します。今回はどれぐらいで治るかな? でも先生は治らなくてこのままの人もいると言ってたのでそれは困るなあ…

カ・セント(元町)

2016-05-09 19:38:49 | Restaurant
 30種類の野草のサラダ。これは美味でした

 ついに満を持して(?)神戸のミシュラン☆レストラン「カ・セント」。いわずと知れた?スペイン料理にして星をとったレストランであり、予約困難な店でも知られていました。前までは1か月前の電話予約かけてもとれない、と言われていましたが、今回の誕生日ディナーにどうかな?と調べてたら、なんとネットで空きがわかり、調べられるではありませんか! 早速空いてる夜に予約し、数日後折り返し電話がかかってくるので、それで予約確定になるそうです。電話かけてもいつもいっぱいです、と言われたら行く気も失せてたけど、空きがわかるならいいね。
 ただ、当日キャンセルしても料理代は全額とられるそうなので要注意(前々日に最終確認の電話がかかってきます。前日までならキャンセルあり)

 料理は1コースのみ。16800円。
 おお…神戸では見たこともない強気な値段設定。スポンテニアスが13000円だったかな? それより上ですね。
 そしてワインリストも、最低ボトル価格が6500円~。さすが…料理にあわせてお高いですね。百円単位を省いてあるので、65とか100とかいう表記になってますが、さらりと100越えも多いよ!?

 さて、お料理ですが、最初にアミューズ的なものが2皿でて、そのあとのタパス小皿盛り合わせ。
 シェフはスペインとイタリアで修行され、完全なスペイン料理というより、創作に近いそうです。材料も国産のものやこだわった品が多かった。基本的には素材を生かした案外あっさりした味つけで、フレンチのような濃厚こってり感はなかったのが意外。

 ホワイトアスパラガス。上にナッツなどのくだいたものをのせてある。あっさりなのでもたれることもなく、食が進むと言えば進むが、がっつりジビエ系とか濃厚が好きな人には物足りないかも?
 写真の30種類の野草のサラダは美しいし、味がつけられていて美味しかったです。ツァンサイもはいってたー(><)

 写真は一応確認したけど、撮ってもOKとのことでした。これは魚料理。鰆のあぶり。かなりレアで皮はパリっとしていたので、絶妙は火加減というのでしょうか。火入れはこだわりがあるらしく、魚・肉、米料理と続く前に、トイレや携帯など席をたたれるかどうか確認されます。ベストな状態で出したいとのことで、このあたりはこだわりを感じます。
 メイン肉は沖縄のアグー豚のローストで、レアな部分もあり、火加減は絶妙かも。
最後のお米料理は、スペインのツボみたいなのに炊いたおじやのような郷土料理。壺の中からとりわけてもらえますが、盛り付けがほんのちょっと…お代わり聞いてもらえたけど、なんとも上品すぎる…
 そしてデザートは、マカロンのセミフレッド。まあ美味しかったです。

 食後の飲み物とともに、運ばれた箱には、チョコ。これはかなりクオリティが高く、薄いシェルに柔らかいセンターと柑橘類などのガナッシュでした。周りのカカオ豆や珈琲豆は飾りで食べれないそうな… 演出が凝ってるね。

 ということで、たぶん10品ぐらいの内容でした。感想としては、材料へのこだわり、素材の味をいかした案外あっさりした(もう少しパンチほしい)味つけや凝ったところは、やはり美味しいものでした。が! 当たり前ですが、過去最高のお値段…。上記コース×2人分+ワインボトル1本(下の方のお値段)+旦那ワイングラス1杯追加で、まあ3本は行くかなと思ってた予想をぶっちぎりで裏切り。ええ、こんな金額外食に払ったことないですわ。
 この値段をどう見るか? と考えたら、旦那は老虎菜に3回行く方がいい、と言いますし、私も他のフレンチを2~4回行くので十分ではないかと思った次第…。一度は行ってみたかったし、確かに美味ではありました。がこの値段を出すなら…という感想でございます。
 リッチな人ならいんじゃないでしょうか? 他のお客さんもそんな感じだったしね~
 再リピは多分我が家はしません(笑) 記念でございます。
 近い店としては「スポンテニアス」が多分近いですね。1つ1つ凝った独自性の皿が沢山運ばれてくる1コースのみってところが…。あそこなら半額で食べられるのではないかなあ? サービスはさすがにしっかり受け答えも問題なしでしたが、ワインも含め高すぎるってことで。
 他のもっと庶民的フレンチで十分でございまする。半額ぐらいなら…また行くかもしんない。

 あ、今回は私の誕生日ディナーだったので一応…。贅沢しすぎちゃった。これなら旅行行けちゃうよなー(笑)
 近所にあるミシュランのすし屋…あそこもこんな値段かな。ひそかに狙っているのですが??

ついにきた!PTA役員と難聴その後

2016-05-01 11:51:31 | 妊娠&子育て
 ブラックスワンのイメージで作った、ブラックラブラドライトのネックレス。黒いゴージャス。

 ついに。PTA役員になりましてございます。
 1年2年と辞退し続け、3年から制度が代わり、立候補がなければ抽選になり、立候補したものの何とか辞退。
 しかし、6年でやるのは嫌だし、4年か5年でなるのがいいかなーと思って、立候補し、見事6人ぐらいの中からじゃんけんで勝ち抜いてしまいましたという…。
 うちの小学校はマンモスの為、やらずに逃げる人もいるのですが、抽選で出来そうもない役に当たるとどうしようもないので…。
 必要なのはクラスで3人。そのうち二つの役は、1つは広報で週3,4日出て広報誌を作るという、そりゃ無理やろという役か、もう一つは朝の旗振りや夏祭りがメインの仕事。こちらは旗振りしてると出勤に間に合わないのでこれまた無理。必然的に出来る役は1つしかなく、それに立候補するしかないのであります。立候補せずに、なり手がなくて抽選になり、広報なんて当たった日には、欠席しまくることになるので…
(正直なところ、広報誌なんか外注に出せばいいのに、と思っております。意味あんのかね?)

 しかし、まあ1児童につき1回はやる、というのをクリアすれば残り2年役員決めもこころ穏やかに過ごせまする。というわけで、今年は試練の年なのであります。
 早速あった、学年長、副学年長、専門の委員長、副委員決めの会では、それはもういたたまれない時間でございました…。
 最後は抽選という、必殺手段になり、幸いにしてハズレでしたが、当たりだったら出席出来ないことが殆どですが、それでもいいですか?と言わないといけないかな、とキドキしてました。
 要は働くママでも何でもできるような仕事にしておく必要があると思うのね。でないとなり手がないよね…回数を減らすとか。
 でもまあ、今までそれで運営されてきて、決まってきたことに対して、仕事してるからしませんとか無理とかいうつもりはない。皆何かしらお手伝いしたいという思いは一緒なので…。

 で、早速今月休み取りすぎていて、授業参観欠席、PTA総会も欠席ざんす。出れないから仕方ないよね。
 今のところ、月2,3回平日午前中に何かしらあるようです。一応自分だけの専門委員会や担当の仕事は出ておいて、協議会とかはクラスの他の役員さんに情報を教えてもらって欠席で行くしかないかな、と思います。幸い、クラスの他の役員さんもいい人達で、ライングループ使っていついつ出席出来ます、とか欠席しますので何かあったら教えて下さいという情報も交換出来る状態にしました。助かります。
 他にも知ってる働くママさんがいたので、次出席できる?とかもメールしたりして…。職場も理解してもらっているので、何とか月2半休ぐらいで乗り切りたいな~ 

 さて、難聴。
 1週間後に耳鼻科行ったら、さらに聞こえが悪くなってたので、昔やったみたいな肩に筋肉注射を打たれました。が、昔打った時はしばらくしたら詰まり感はなくなって利いた!って感じだったのが、今回なーんにも変化なし。
 そして、その後ちらほらあれ?今朝はマシ?という日や、酷いなあという日がマチマチになってます。その違いはズバリ
「夜の眠り」にあるようです。
 酷い耳鳴りの日は、もう朝起きた時から「あー、今日はひどいな」という感じ。逆にマシな日は朝起きたら、「あれ?治ったんじゃないの?」というぐらいマシな感じ。心境か、とも思ったけど、朝そうなっているので「眠り」ではないかと思っています。
 勿論私は短いけど、夢も見ないぐらいぐっすり派。ですが、多分浅い眠りの日と深い眠りの日の違いかなと思います。深い眠り=マシなのではと。
 で、先週は割と朝から治ったかも?ぐらいマシな日が続いてましたが、夕方ぐらいに多少うーん、また耳が…という状況で、病院にいっても1週前は、いい感じに聞こえてるから治ったらこなくていいから、と言われ。でも今週行ったらまた聞こえが悪くなってた、ってな具合でございます。
 ちなみにスーパー銭湯にいって温泉入って漫画読んでのんびりしてみたが、あまりよろしくはならなかったみたいだなあ。
 マシな日が多くなっていってそのうち薬飲まなくても治ったになるのかな?と思ってますが。


 春からビーンズがスインミングを辞めた為、土曜日の午前中に「陶芸」を習い始めました! 念願の習い事…ヨガか陶芸か彫金(アクセサリーのため)かなあ?と思っていて、とりあえず区民センターのようなところで半年初めてみることに。
 初めて手びねりで作ったマグのようなもの。
 他の人達はやはり年配の人も多いのですが、何年もやってる人ばかりで初心者は私だけ…。皆勝手に好きなものを勝手に作っております。私だけ先生がついて最初から教えてもらうので、なんだか申訳ないのですが…。

 とりあえず、マグのようなぶかっこうなもの2つ、片口1つ、小皿のようなものを作ってみました。
 先日裏を削って底を削る作業をやり、初めて素焼きして、次に色をつけてまた焼くそうです。なかなか面白い。
 他の人は、植木鉢やらピザ窯やバターケースなど、好きなものを作っていてすごいですー。まだ浮きまくってますが、折角なので半年少しでも思い通りのものを作れるよう頑張りまする。 ただねー、土曜日たまに出勤なんで半休とるか、休むかしかないんだよね。

 で、仕事、PTA、習い事、ビーンズの塾の宿題みたり云々…超超多忙なのですよ。そんな中難聴になっちゃったもんだから…治るんかねえ?