美味堪能

神戸の美味なる食を堪能する日記。
三宮・元町・阪神間はたまた京都までのレストランを食す。
ただ今育児日記に変更中…

入学に向けた子供部屋改造計画☆

2013-03-31 20:46:58 | 妊娠&子育て
 篠山城跡に咲いていた八重桜。

 3月末金曜日、保育園最終日でございました。
 金曜は仕事だったので、終わった後に車で途中旦那を拾って2人で最後のお迎えに。5年間通った園に「もう来ないのか」と思うと感慨深くて、写真を撮ったりしてしまいました。もう延長タイムだったのですが、園長先生も担任の先生もいて、他にも最後の子のお別れをしたりしており、部屋にいって荷物も全部引きあげ、他の子にも挨拶をし、最後に担任の先生と園長先生にさよならしながら、園を出ました。母はまた目に汁が…。やっぱり担任の先生と最後かと思うと(TT)悲しいです。ビーンズは全然平気で明るいもんです。よく分かってないのか、いつでも会えると思っているのか…? ほんとにお世話になりました。

 3月末までのタダ券があったので、そのまま車で有馬温泉に。いつも電車でしたが、車だと六甲トンネル抜けたらすぐですね。無料券には食事がついていないので、ネットで調べた有馬グランドホテルの中の「花のれん」という居酒屋で夜ご飯を適当に食べてから、宿にチェックインし、温泉入って一泊しました。

 寝るだけでは勿体ないので、朝もお風呂にばっちり入ってから、チェックアウトし、丹波に立杭焼の器を見に行くことにし、車でちょっとドライブ。「陶のさと」という、立杭焼の色んな窯から器を集めたところです。小部屋毎に分かれたスペースに色んな窯の器が置いてあり、好みのものを探すのにはいいなーと思いましたが、私の好みはシンプルな白い白磁なので、あんまり好みのものはありませんでした。素朴で和にあう感じの器が多かったです。

 陶器で作られたランプが沢山。
 でも家用に黒と青の大きめの器を1つ購入。(うちは食洗機前提だけどいいのかねえ?)
 その後、篠山に行き「成実」という蕎麦屋さんでお昼を食べました。結構良かったです。個室に案内してもらい、鯖寿司が名物らしいので頼んだら美味でした!お蕎麦は正直あんまり蕎麦の味と香りはしなかったような…

 蕎麦ちょっと食べた後の写真
 篠山城跡も見に立ち寄りましたが、やはり神戸より北にあるせいか、桜はまだつぼみが多く、来週が満開かな?というところで残念でした。

 篠山城跡。お堀の側に学校があるんだね。彦根みたい…。

 さて、いよいよ明日は4月1日。朝8時から新しい学童に預けです。
 それに向けて、部屋も模様替えを計画。日曜日、通学バッグなど縫物を届けてくれた実母も一緒に、リビングの一角に散らかり放題だったビーンズのおもちゃ入れ(IKEA)を、2Fのビーンズ部屋へ移動。その際、がっつり不要な玩具は捨てました~。引き出しに入る「車」「電車」×2、「道具類」クーピーとかトランプとか、プラレール以外の線路やお菓子のおまけでついてたような電車類は全部ポイ。赤ちゃんの時に買ったようなおもちゃピアノだとか一切合財イキました。あーすっきり。

 リビングにはIKEA机と入学向けに買ったランドセルラックのみ。ここに教科書や体操服とか準備用品を全て置いて、宿題や学校準備はリビングで済むようにします。

 2Fのビーンズ部屋におもちゃ入れ移動。横にはIKEAのチェストも買って、服も全部自分の部屋で着替えるようにさせます。子供用ハンガーも買ったし。
 
 この配置がいいかどうかわからないけど、とりあえずこれで初めてみます。(入学式後に教科書やらもらうから、実際どれぐらいの量になるかわからん…)いや~午後からガッツリ片付けて疲れました…。引越し以来手つかずだった押入れもついでに整理棚かって整理しました。一度やると当分手を入れなくてもいいぐらいガッツリ片付けるタイプです…。疲れたけど、見違えるようにリビングが綺麗~広くなったので、いよいよTV買う予定♪ 結婚時に買ったなんと地デジ対応していない小さいTVのまんまなんです(ケーブルで今映ってる状態) 部屋の広さから言えば、もっと大画面のシンプルなTVが欲しいな。やっぱ大画面でSF映画ですぜ。
 
 1日から降りる駅も変わるし(保育園で1駅遠い駅で降りてたけど、今度は家に近い駅になる)、定期買ったり、駐輪場申し込んだり(5か月待ちと言われた…)なんやかや年度初めは忙しいですね~ 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして ( たかちん)
2014-10-01 19:15:35
ランドセル収納棚をさがして辿り着きました
その白いランドセル収納棚はどこのですか?
返信する
ベルメゾンです (lune)
2014-10-01 19:52:45
探してみてください。まだある型だと思いますよ。
返信する

コメントを投稿