goo blog サービス終了のお知らせ 

「チャトラのむぎ日記」

犬のblogはずが
旅行とマラソン・登山の日記。そして新たな家族、チャトラ🐯のむぎ日記に変わりました。

海部川風流(フル)マラソン

2015-02-15 | マラソン

ランニング大会100選の中でも97.3点という高得点を得ている

海部川風流(フル)マラソン

NHKのアサイチでも紹介されて一躍有名になったよね

 

2月15日最高のコンディションでスタートです

 

 

とても魅力的なんだけどこの高低さに加えて制限時間6時間( ̄∇ ̄;)ガーン

だいじょうぶかなぁ~

 

 

始まる前からちょっとドキドキ

こんなかわいいふるるんくんに癒されます

 

 

 

 

 

究極の清流・・・本当にすっごく綺麗です

坂道でなければ最高のロケーション

 

徳島県でも過疎の町

いったい何処にこんなに人がすんでいるの?

と思うくらい、たくさんの人たちが暖かく応援してくれます

 

ゴール間際の急な坂道

最後もう足が動かないやと思ったとたんに

横から地元高校の陸上部の子達が一緒に付いて走ってくれます

『絶対大丈夫です!走ってゴールしましょう!』って言いながら・・・

 

ゴール後迎えてくれるのはイセエビのお味噌汁や温かいおうどん

 

本当に開催者の方々には感謝感謝のマラソン大会でした

お陰で、自己新記録達成です♪

 

 

徳島市内からちょっと遠いのがネックだけど

とくしま県人としてちょっと自慢できるわ

 

 


ジングルベルマラソン

2015-01-20 | マラソン

 

10キロのファンランなんだけど

 

12月というのにお天気も最高で

・・・・・

何が楽しいかって

 

仮装大会・・・・!

もっともっと素敵な人がたくさんいたのだけど

お顔が出るのでblogはパスね

 

コスプレ同士、知らない人でもいきなり仲良くなるから 不・思・議

 

そのときの様子が雑誌に詳しく載ってるよ

えへへ・・・・

真ん中にいるのが  我が家の 女性陣・・・・

 

 

 

 


ジョギングコース

2014-11-22 | マラソン

新たなジョギングコースはっけ~~~ん

って、みんな知っているコースなんだけど

 

 

眉山病院から、神武天皇の像まで

車もいなくて紅葉が綺麗で

軽いアップダウン

 

 

フムフム、なかなかいいコース

ランナーやお散歩する人たちでにぎわっています

 

 

 


阿波吉野川マラソン

2014-11-02 | マラソン

阿波吉野川ハーフマラソン

 

 

この日はいきなり暑くって・・・・・

 

暑くてあつくて暑くて暑くて・・・・・・・・・・

いったいいくつ太陽があるんじゃぁ~~~~~

 

おまけに途中から面白くないコース・・・

タイムを競う大会じゃないとは言え、心が折れてしまって、最後はめためた!

 

デモね自分の中で思っていたタイムでは帰って来れたので由としましょう

 

お弁当つき、豚汁付き、温泉入浴券付き、Tシャツ付きの、いい大会なのだけど

このTシャツ長袖で生地が厚くて出番がないのですけどぉ~

 

 

デザインもだけど、せめて色を変えるとか、もっと薄くて半袖がいいな

 

 


チャレンジマラソン

2014-07-08 | マラソン

今年から始めたマラソン講座

梅雨の合間の日曜日

 

たくさんのスタッフとボランティアに支えられて10キロ

今まで私って結構元気?

 

 

 

なんて思っていたけれど

世間は広い!

 

みんなメチャ元気でしかも若い!

年齢不詳の魔女ばかりですがな

 

 

無事楽しく走り終えました

みんなみんなありがとうございました

 

 

 

 


徳島マラソン

2014-05-11 | マラソン

お接待で有名な「徳島マラソン」

何を血迷ったか、まさかの人生初のフルマラソンに参加です(≧m≦)ぷっ

気の遠くなるような42.195キロ

走れるかなぁ~

 

 

 

前日に受付を済まして・・・・

とにかくすごい人

 

前夜まで当日のお天気が怪しいので衣装に悩みます

 

初心者マークがかわいい(笑)

さて当日

1万人を超す参加者ですから

 

スタート地点まで20分はかかります

 

 

 

まぁ~給水地点の応援以外に沿道ずぅ~~~~~~と応援が続きます

応援を見ているだけで楽しくて

 

 

途中でマッサージやスプレーなどいたれる尽くし

ボランティアさんありがとうです

 

無事制限時間内にゴール!

たくさんの人たちに感謝です

 

まさかマラソンに出るなんて・・・人生何が起こるかわからないものですね

 

 

 

 

 


春色に誘われて

2014-04-01 | マラソン

いきなり春めいてきて

なんだか空気の色が違って来ます

え?花粉?

黄砂?

PM2.5?

 

そうねぇ~悲しいことに思いっきり春の空気をすえないこのごろ・・・・

 

 

そんな中

 

 

 

出かけたら

 

一晩で桜満開~♪

 

お気楽な二人ですもの

あっちへよりこっちへより

 

 

TVで見て探していた阿波弁でしゃべる自動販売機

「しわしわいきよ~~~~」は聞かれなかったけど

やっぱ、阿波弁てかわゆいね

 

 

いつもと違った裏道で

いろんなものをはっけん

 

中央公園到着の頃には酒盛りが始まっていて・・・

 チラット横目で見て・・・・

 

 ・・・・・・

車で走り抜けていたら気がつかなかったような発見がたくさんあります。

こんなスローな生き方もいいもんだ

 

 

 


先取り

2014-03-19 | マラソン

まだ肌寒い3月の中旬

我が家のサードガーデン、徳島中央公園では

(Aセカンドガーデンは文化の森ね)

 

 

ジャーん

 

桜が満開!

 

 

 

 

 

桜ってたくさん種類があるんだよね

一足お先の春のプレゼントでした

 


徳島マラソン

2013-04-23 | マラソン

4月21日(日曜日)朝9時の号砲を合図にスタートした「徳島マラソン」

 

 

なぜか我が家からも息子と娘二人そろって初参加

力任せ、体力でがんがん走りこむ息子

それに引き換え

 

金トレーナーのスケジュールどおりの練習をのんびりと、こなしていく娘・・・

 

どちらも不安要素がいっぱいで

タイムを競うどころか、完走できるか心配したのだけど

 

 

無事二人とも思ったよりいいタイムで無事完走!!!!!

すごいねぇ~わが子ながら惚れ惚れしちゃう

 

 

気の遠くなるような42.195キロ

スタートから最終ランナーのゴールまで

ず~~~~と応援しながら走るQちゃんこと高橋尚子さんには感動

 

でも何より感動をくれた1万人のランナーたちに拍手をおくりたいと思います

 

スポーツって素晴らしい!!!

 

さて次の日・・・・

フツーに仕事をこなすお兄さんに

筋肉痛で起き上がることも、歩くこともママならない妹

 

それに、もう一人、走ってもいないのに筋肉痛の母・・・