LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

2017年6月20日、朝の桜島

2017年06月20日 | 【桜島】
 
みなさん、改めて「おはようございます」。まだ雨は降ってないですが、今日の鹿児島市は弱い雨からだんだん強い雨になるようで、大雨、雷、洪水注意報も出ています。十分注意して雨具もしっかりしたものをご準備ください。雨が降って塵芥が除去されたのですかね?すっきりした雰囲気の朝の桜島です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_188_姶良市鍋倉 米山薬師神社】2017/6/20

2017年06月20日 | 鹿児島散歩

 

みなさん、おはようございます。昨日は久しぶりに投稿しませんでした。何個かはコメントを入れましたが、自分の投稿にも返信せずスミマセン。あとで時間を作って。

さて本日散歩するのは米山薬師神社です。ご存知の方は少ないと思いますが九州自動車道で空港方面に走っている際、姶良市の別府川付近で山の上に日の丸がはためいているのを観られた方が多いと思います。なぜ、あんなとこにと好奇心の沸いた方登ってみてください。帖佐小学校の裏手に鳥居があり10分ほど険しい岩山を縄伝いなどで登って行くと、辿りつけます。15世紀、薬師如来を信仰して諸国を巡礼していたに島津季久の四男、島津守興(起宗和尚)が越後国の米山薬師を参拝していた際、巡礼の僧から仏像をもらって持ち帰り、米山薬師に地形がよく似ている平安城南方の山の上に堂を建てて安置したのが、帖佐の米山薬師の始まりだそうです。明治維新後廃仏毀釈の嵐が吹き荒れ、米山薬師の薬師堂は破壊されてしまいましたが、その後米山神社として再興されました。古くから疱瘡の神様として知られ、鹿児島弁でホソンカンサァ(疱瘡の神様)と呼ばれています。中腹にある井戸から湧く水を飲んだり体に塗ったりすることで天然痘を防げるとされて、天然痘が流行ると参拝客が絶えなかったそうです。山の上にある神社です。景色は最高ですよ。

鹿児島県姶良市鍋倉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする