声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

Winny

2024-05-25 07:55:00 | 映画・ドラマ
昨夜からの強風で庭に置いたままだった夫のDIY用のテーブルが横倒しになっていた。

午前中も風が治らなければ、しばらくこのままにしておいた方がいいだろう…

昨日の幼児教育に携わる新人スタッフ130人を対象にしたオンラインセミナーでは、
共有資料がスライドショーにならない等の予期せぬトラブルに見舞われた。

設定を変えていないのに、何故なのか?

まぁ、こういうトラブルはオンラインでは付き物だ。
何が起こるか予測できない事をアレコレ考えても仕方ない。

終わった事より、これからの事を考えよう…
今月末も都内で、もう一件オンラインセミナーがあるのだ。

それにしても…

昨日、気分転換にAmazonプライムで観た『Winny』は、いろいろと考えさせられる映画だった…

事件が起きた当時のことを思い出しながら観たが、

あの頃の自分は、

( とんでもないことを考える人がいるものだ)

と、金子勇氏に対し少なからず悪しき印象を持っていた。

それが、この映画によって、多くの誤解があった事を知った…

ネタバラシになるので、ここでは書かないが、

有罪判決を受けた後で

「頑張って必ず無罪を勝ち取ろう」という東出昌大さん扮する金子勇さんに

壇弁護士役の三浦貴大さんが

「この国では一度でも有罪になると名誉の回復は困難なんです!」
と叫ぶシーンが印象的だった。

しかし、無罪を勝ち取るまでの7年は長い…

この7年間で、どれだけの事ができただろうか?

そう考えると、そもそも正義とは何だろう…

こんな風に嘘や間違った情報の蔓延する現代では、
それらに踊らされる我々は、何を信じれば良いのだろう…

既に真実そのものを見る目が麻痺しているのではなかろうか。

…悔しい。

観終わった後で、
そんなやり場のない怒りに近い感情が湧き出てくるのだ。

気分転換とはいかなかったなぁ…






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする