goo blog サービス終了のお知らせ 

上海駐在日記 - 続続続カメラを持ってアジアを食べある記

駐在中(2010年10月~2015年3月)とその前後の上海での食べある記と、海外生活あれこれです。

[上海→香港] FM815 - 機内食シリーズ(16年振りの虹橋発?)

2010-09-22 13:26:34 | 機内食シリーズ
 帰国便は、虹橋空港から羽田に向かう便です。そういえば、虹橋空港って、16年前に(たぶん)、当日勤めていた貿易会社の出張で、初めて上海に来た時以来です。
 その会社の上海人の同僚と二人でやって来て、同僚の実家に泊めてもらったことを思い出します。当時はまだ、延安高架は建設中で、一般道を虹橋空港から市内に向かう途中に同僚の実家があったように思います。今思うと、竜柏か、、もしかすると古北あたりだったかもしれません。

 ともかく、日本です。飛行機の窓から、雪を頂く前の富士山を眺めながら、家族との再会を想うのでした。


■機内食シリーズ
2010-09-13 FM510 - 機内食シリーズ(行き10時間帰り4時間)
2010-09-12 [上海→香港] FM811 - 機内食シリーズ(10時間かけて香港に・)
2010-08-31 [羽田→上海] FM816 - 上海航空のおやつ・・?

[上海] 延安西路 - 上海君豪商務酒店(宿泊代は1万元)

2010-09-22 06:35:21 | 上海ホテル
 さぁ! 今日で長期出張を終えて、3週間振りに帰国です。

 9時台のフライトなので、ホテルで朝食をとる時間はないものと思っていましたが、結局食べてしまいました。


今日の最低体重 74.1Kg


■上海君豪商務酒店の朝食
2010-09-21 延安西路 - 上海君豪商務酒店(最後のお勤め)
2010-09-20 延安西路 - 上海君豪商務酒店(日本は休み)
2010-09-19 延安西路 - 上海君豪商務酒店(日曜出勤)
2010-09-18 延安西路 - 上海君豪商務酒店(出張もあと5日)
2010-09-17 延安西路 - 上海君豪商務酒店(今日は赴任準備)
2010-09-16 延安西路 - 上海君豪商務酒店(秋の気配・・)
2010-09-11 延安西路 - 上海君豪商務酒店(5時15分に一斉に消える)
2010-09-10 延安西路 - 上海君豪商務酒店(人間ドックの結果)
2010-09-09 延安西路 - 上海君豪商務酒店(明日からは5時スタート)
2010-09-08 延安西路 - 上海君豪商務酒店(クレジットカード紛失)
2010-09-07 延安西路 - 上海君豪商務酒店(若返りの秘策)
2010-09-05 延安西路 - 上海君豪商務酒店(毎日同じ朝食)
2010-09-03 延安西路 - 上海君豪商務酒店(リバウンド)
2010-09-02 延安西路 - 上海君豪商務酒店(粥一杯だけの朝食)
2010-09-01 延安西路 - 上海君豪商務酒店(わかりづらいホテル)

[上海] 東渚安浜路 - 高木(深夜は別の顔)

2010-09-21 23:21:32 | 日本料理
 送別会を終えて、真っ直ぐホテルに戻れば良いのに、何故か寄り道です。

 深夜までやっているこの店、この時間になるとちょっと雰囲気が違う気がします。


冷奴
生姜焼き (肉の種類が違うのか、妙に黒々としていて、味も濃いので、いまひとつでした)


■高木 長寧店
東渚安浜路103号 021-62251978

2010-09-18 東渚安浜路 - 高木(ここが一番)


松江店:松江区松東路238号(近栄楽路) 021-57746617
静安店:南京西路1856号4F西区 021-62491977 & 62499957


[上海] 陜西南路 - 割烹 味里(涙ナミダの送別会)

2010-09-21 21:11:51 | 日本料理
 今日は、北京に駐在していた、U支社長(?)の送別会です。U氏はダンディ、クールな方と思っていたのですが、意外にも涙もろくて、皆さんのスピーチに涙し始めます。社長までもらい泣きする、涙・涙の送別会になりました。


城市酒店 | CITY HOTEL SHANGHAI
上海市陜西南路5-7号

2010-09-01 陜西南路 - 割烹 味里(歓迎会で中国語のスピーチ)

[上海] 延安西路 - 上海君豪商務酒店(最後のお勤め)

2010-09-21 07:46:44 | 上海ホテル
 今日は今回の出張の(仕事の)最終日。明日は日本に帰れます。朝9時台のフライトなので、ここで食事を摂るのも最後かも知れません。
 ウォーキングも今朝までと思っていましたが、思いの外体重が落ちたので、とりやめです。今日中に荷造りを済ませて、なんとか明日は歩きたいと思っています。


今日の最低体重 73.5Kg



■上海君豪商務酒店の朝食
2010-09-20 延安西路 - 上海君豪商務酒店(日本は休み)
2010-09-19 延安西路 - 上海君豪商務酒店(日曜出勤)
2010-09-18 延安西路 - 上海君豪商務酒店(出張もあと5日)
2010-09-17 延安西路 - 上海君豪商務酒店(今日は赴任準備)
2010-09-16 延安西路 - 上海君豪商務酒店(秋の気配・・)
2010-09-11 延安西路 - 上海君豪商務酒店(5時15分に一斉に消える)
2010-09-10 延安西路 - 上海君豪商務酒店(人間ドックの結果)
2010-09-09 延安西路 - 上海君豪商務酒店(明日からは5時スタート)
2010-09-08 延安西路 - 上海君豪商務酒店(クレジットカード紛失)
2010-09-07 延安西路 - 上海君豪商務酒店(若返りの秘策)
2010-09-05 延安西路 - 上海君豪商務酒店(毎日同じ朝食)
2010-09-03 延安西路 - 上海君豪商務酒店(リバウンド)
2010-09-02 延安西路 - 上海君豪商務酒店(粥一杯だけの朝食)
2010-09-01 延安西路 - 上海君豪商務酒店(わかりづらいホテル)

[上海] 武夷路 - 日本家庭料理 だんだん(これは本物)

2010-09-20 21:52:57 | 日本料理
 会社とホテルのある界隈は、上海にいくつもある繁華街には属していなくて、グルメ情報検索サイトなどでも、「その他」にカテゴライズされてしまうようなところです。それだけに、ここでおいしい店を探して紹介するのは、意義の大きいことと思って頑張っています(ホントかなぁ・・)。

 そこで、その他カテゴリを検索していてみつけた、良さ気なお店に行ってみることにしました。その名は「だんだん」。団欒の「だん」とか、談話の「だん」かと思っていましたが、ありがとうという、山陰地方の方言に由来しているそうです。
 道路からちょっと奥まったところにあって、わかりずらいのですが、店構えは本格的です。店内の雰囲気や大皿に並べられた料理も、日本人客の会話にも、まるで日本にいるかのように感じさせるものがあります。


油揚げと小松菜の煮びたし
筑前煮
おしんこ
ビール
芋焼酎ロック
==================
計 174RMB(約2220円12.8)


■日本家庭料理 だんだん
長寧区武夷路351号
18:00-24:00日曜定休

[上海] 延安西路 - 上海君豪商務酒店(日本は休み)

2010-09-20 08:00:21 | 上海ホテル
今日はしっかり歩きました。いつもは、このブロックを3周と3/4回ると1時間経ってしまうのですが、今朝はきっちり4周歩けました。それだけピッチを上げたので、汗もかいて、体重にも現れました。


今日の最低体重 73.9Kg



■上海君豪商務酒店の朝食
2010-09-19 延安西路 - 上海君豪商務酒店(日曜出勤)
2010-09-18 延安西路 - 上海君豪商務酒店(出張もあと5日)
2010-09-17 延安西路 - 上海君豪商務酒店(今日は赴任準備)
2010-09-16 延安西路 - 上海君豪商務酒店(秋の気配・・)
2010-09-11 延安西路 - 上海君豪商務酒店(5時15分に一斉に消える)
2010-09-10 延安西路 - 上海君豪商務酒店(人間ドックの結果)
2010-09-09 延安西路 - 上海君豪商務酒店(明日からは5時スタート)
2010-09-08 延安西路 - 上海君豪商務酒店(クレジットカード紛失)
2010-09-07 延安西路 - 上海君豪商務酒店(若返りの秘策)
2010-09-05 延安西路 - 上海君豪商務酒店(毎日同じ朝食)
2010-09-03 延安西路 - 上海君豪商務酒店(リバウンド)
2010-09-02 延安西路 - 上海君豪商務酒店(粥一杯だけの朝食)
2010-09-01 延安西路 - 上海君豪商務酒店(わかりづらいホテル)

[上海] 江蘇路 - キキス炭焼(餅の揚げだし)

2010-09-19 21:47:27 | 日本料理
 写真右下の揚げだし豆腐のようなものは、実は豆腐の代わりに餅を揚げだしにしたものです。妙な取り合わせですが、なかなかおいしい。今日のお勧め料理として黒板に書いてるものですが、注文する気がしなくていたら、サービスだと言って出してくれたのです。物欲しそうな顔をしていたのでしょうか。

 初めてここへ来たときの服務員が居て(日曜日だけのアルバイトらしい・・そう言えば、最初のときも日曜日だった・)、日本に帰ってしまうのかと、残念がってくれました。カウンターの中の若い店員達も(写真)、親しげな笑顔を向けてくれます。今日は、はずれ料理もなく、心地良いひとときでした。

 すぐ近くの高木がなかなか良かったので、入れてあるボトルを飲み干したら、もう来ることもなくなるのかと思っていましたが、きっとまた来てしまうのでしょう。


イカ姿焼き 30RMB
枝豆 10RMB
砂肝 8RMB
麒麟啤酒 15RMB
=================
計 63RMB(約800円12.8)



■キキス炭焼 021-32505667
上海市江蘇路458号 瞬元企業発展大厦二楼213単元

2010-09-15 江蘇路 - キキス炭焼(焼き物はおいしい)
2010-09-11 江蘇路 - キキス炭焼(ホッケほどのアジ)
2010-09-08 江蘇路 - キキス炭焼(シメサバのタタキ!?)
2010-09-05 江蘇路 - キキス炭焼(気の良い服務員)


■瞬元企業発展大厦の遍歴
2010-09-15 江蘇路 - キキス炭焼(焼き物はおいしい)
2010-09-11 江蘇路 - キキス炭焼(ホッケほどのアジ)
2010-09-10 江蘇路 - 豊逸茶餐庁(しょっぱいしょっぱい)
2010-09-08 江蘇路 - キキス炭焼(シメサバのタタキ!?)
2010-09-05 江蘇路 - キキス炭焼(気の良い服務員)
2010-09-04 江蘇路 - 豊逸茶餐庁(歩きつかれてチャーチャン)

[上海] 延安西路 - 上海君豪商務酒店(日曜出勤)

2010-09-19 07:28:31 | 上海ホテル
 今朝もウォーキングに出たのですが、急にお腹が差し込んで来て、30分ほどで切り上げてしまいました。悪いものを食べた覚えはないのですが・・・。昨日の昼の四川が辛かったからかな・・・?

 ということで、昨日食べ過ぎたせいか、今朝歩き足りなかったせいか、ちょっと体重が戻ってしまいました。

今日の最低体重 74.2Kg

 今日は日曜日ですが出勤日です。まもなく中秋節、国慶節の連休と休みが続くので、前後の週末を出勤にするのだそうな。日本も香港も休みなので、それほどバタバタとすることはないと思いますが・・・あ、急ぎ/面倒な仕事がひとつありました。--;


■上海君豪商務酒店の朝食
2010-09-18 延安西路 - 上海君豪商務酒店(出張もあと5日)
2010-09-17 延安西路 - 上海君豪商務酒店(今日は赴任準備)
2010-09-16 延安西路 - 上海君豪商務酒店(秋の気配・・)
2010-09-11 延安西路 - 上海君豪商務酒店(5時15分に一斉に消える)
2010-09-10 延安西路 - 上海君豪商務酒店(人間ドックの結果)
2010-09-09 延安西路 - 上海君豪商務酒店(明日からは5時スタート)
2010-09-08 延安西路 - 上海君豪商務酒店(クレジットカード紛失)
2010-09-07 延安西路 - 上海君豪商務酒店(若返りの秘策)
2010-09-05 延安西路 - 上海君豪商務酒店(毎日同じ朝食)
2010-09-03 延安西路 - 上海君豪商務酒店(リバウンド)
2010-09-02 延安西路 - 上海君豪商務酒店(粥一杯だけの朝食)
2010-09-01 延安西路 - 上海君豪商務酒店(わかりづらいホテル)

[上海] 東渚安浜路 - 高木(ここが一番)

2010-09-18 20:23:24 | 日本料理
 毎朝歩いているオフィスとホテルがあるブロックの北側に高木という日本料理屋があるのに今朝気付いて、今晩はここと決めていました。
 が、会社の人たちの口の端に上らない店だったことと、入り口の造作がとてもキレイなので、よほど高級なところなのか、それともおいしくないのか、期待と不安を抱きながら店内へ・・。

 店の中は案外フツーの居酒屋の風情です。カウンターが4席、テーブルが6席20人強といった広さで、吹き抜けの上に2階席があるようです。宴会らしくその2階はにぎやかです。
 一階は日本人の4人組が長居いる他は、地元の方(だと思う)が入れ替わりという感じ。わたしの右隣りの席は、独りでカレーライス(味噌汁付き)をサッと食べていなくなり、また次の中国人が定食を食べてすぐ帰るという回転の速さです。長い時間お酒を飲んでいるのは日本人だけのようです。

 さて、左隣りはというと、足元の危ないお婆さんと、息子さんらしき二人連れです。息子が甲斐甲斐しく親の面倒を見ている感じで、微笑ましくもあります。
 このお婆さん、接客態度に満足したのか、服務員にチップ(100元札)を渡そうとするのですが、服務員も受け取るわけに行かず、何度かのやり取りの後、息子が間に入って、年寄りをいさめていました。


タコブツ 25RMB
軟骨空揚 25RMB
サンマ焼 15RMB
おしんこ 15RMB
麒麟啤酒 15RMB
日本酒(大)30RMB
===============
計 140RMB(約1780円12.8)

どれも手頃な値段でおいしいし、服務員も愛想が良い上、くだけ過ぎていなくて、なかなか居心地がいいです。居心地の良さ、料理のおいしさなど、総合的に見ると・・・

高木>栄>キキス でしょうか。


■高木 長寧店
東渚安浜路103号 021-62251978


松江店:松江区松東路238号(近栄楽路) 021-57746617
静安店:南京西路1856号4F西区 021-62491977 & 62499957







[上海] 東湖路 - 龍門陣茶屋(フランス人の四川料理)

2010-09-18 11:46:57 | 中華料理
 ホテルを出ると、空はカラリと晴れて、爽やかな風が吹き渡っています。日向は暑いくらいですが、気持ちが良いので歩いてみることにしました。今日の目的地は淮海路×狭西南路界隈です。半分は仕事(開店前の取引先店舗の偵察)、もう半分は食べ歩きです。

 仕事上の目的地に向いながら、まだ昼食時ですが、たまには中華をと、日本人向けの情報誌をめくっていると、フランス人がやっているという四川料理が、今日の目的地近くにあるというので立ち寄ることにしました。
 「茶屋」というだけあって、カフェのような雰囲気の店です。分厚いメニューには料理の写真が整然と並んでいて、辛さの度合いを唐辛子マークで示しているのも親切です。お値段もリーズナブル。食べ歩きとダイエットは両立しにくいのでしょうが、四川小吃で一石二鳥を狙います。(カプサイシン効果)


紅油耳糸 18RMB
坦坦面 8RMB
百威卑酒 20RMB
おてふき 2RMB
===============
計 48RMB

 紅油耳糸は、言わずと知れた豚の耳の冷菜で、コリコリとして、ラー油の辛さと相まって、酒の肴に最適です(未だ昼前ですが・・)。メニュー上では唐辛子マーク1本なのですが、これが結構辛い。耳の下に敷いてあるセロリと一緒にいただくのが良いようです。味の滲みこみにくいセロリとの取り合わせはなるほどと思わせるものがあります。食感もコリコリとシャキシャキが、変化を楽しませてくれます。

 坦坦面は8元とお安いだけあって、小さなお椀で出てきますが、詰まった麺は想定外のボリュームで、これ一杯でもそこそこお腹が膨れそうです。


■龍門陣茶屋 021-54041235
東湖路30号


[上海] 延安西路 - 上海君豪商務酒店(出張もあと5日)

2010-09-18 07:21:26 | 上海ホテル
 今朝も5時からしっかり1時間歩いて、気分爽快。(でもないかなぁ・・)

 今回の出張も残すところ後5日。長かったー。ホテル暮らしも3週間にもなると疲れが溜まってきます。今回は日本食ばかり食べているので、寿司食べたい!とか、ラーメン食べたい!とかいう、食に対する欲求はあまり感じませんが、大勢の子会社の方たちと働いているのに、肩身の狭さというか、さびしさを感じますね。

 さて、今日(土曜日)はどこへ行こうか・・


今日の最低体重 74.0Kg


■上海君豪商務酒店の朝食
2010-09-17 延安西路 - 上海君豪商務酒店(今日は赴任準備)
2010-09-16 延安西路 - 上海君豪商務酒店(秋の気配・・)
2010-09-11 延安西路 - 上海君豪商務酒店(5時15分に一斉に消える)
2010-09-10 延安西路 - 上海君豪商務酒店(人間ドックの結果)
2010-09-09 延安西路 - 上海君豪商務酒店(明日からは5時スタート)
2010-09-08 延安西路 - 上海君豪商務酒店(クレジットカード紛失)
2010-09-07 延安西路 - 上海君豪商務酒店(若返りの秘策)
2010-09-05 延安西路 - 上海君豪商務酒店(毎日同じ朝食)
2010-09-03 延安西路 - 上海君豪商務酒店(リバウンド)
2010-09-02 延安西路 - 上海君豪商務酒店(粥一杯だけの朝食)
2010-09-01 延安西路 - 上海君豪商務酒店(わかりづらいホテル)

[上海] 南京西路 - 麺酒房(美味しいのだけれど・)

2010-09-17 21:58:46 | 日本料理
 香港の元上司に、よく行く二つの居酒屋のことを話したところ、ここを紹介してもらいました。

 日本人客も多いらしいですし、たのんだ料理はどちらも美味しいのですが、いかんせん接客が・・・。狭くない店内に、フロア係はひとりだけ。厨房には4-5人の男性がいるのですが、急がしそうでもないのに手伝おうとはしません。それどころか、ひとりだけのフロア係を強い口調で「何やってんだよ、早く持って行けよ!」というようなことを言うのです(たぶん)、それも度々。
 フロア係の女性も負けてはいませんから、カウンターの前は罵声が飛び交い、聞き苦しいことこの上ない。
 頼んだ料理は催促しないと出てこない、会計も2度言っても、振り向きもしない。最後には、100元札をカウンターに置いて出てきてしまいました。
 料理は悪くないだけに、残念です。他の日本人客は気にもしていない様子なので、上海での生活に慣れると、意に介さなくなるのでしょうか・・・


鶏空揚げ 25RMB
サバ焼き 28RMB
瓶ビール 15RMB×2
(キャベツは突き出し)


■やきとりラーメン 麺酒房 南京路店 021-6248-1537
上海市南京西路2007号



[上海] 延安西路 - 上海君豪商務酒店(今日は赴任準備)

2010-09-17 07:52:50 | 上海ホテル
週一回の吊るし上げ会議は昨日の内にやり過ごしたので、今日は少し余裕。そろそろ赴任準備をはじめようと思います。

今日の最低体重 73.9Kg


■上海君豪商務酒店の朝食
2010-09-16 延安西路 - 上海君豪商務酒店(秋の気配・・)
2010-09-11 延安西路 - 上海君豪商務酒店(5時15分に一斉に消える)
2010-09-10 延安西路 - 上海君豪商務酒店(人間ドックの結果)
2010-09-09 延安西路 - 上海君豪商務酒店(明日からは5時スタート)
2010-09-08 延安西路 - 上海君豪商務酒店(クレジットカード紛失)
2010-09-07 延安西路 - 上海君豪商務酒店(若返りの秘策)
2010-09-05 延安西路 - 上海君豪商務酒店(毎日同じ朝食)
2010-09-03 延安西路 - 上海君豪商務酒店(リバウンド)
2010-09-02 延安西路 - 上海君豪商務酒店(粥一杯だけの朝食)
2010-09-01 延安西路 - 上海君豪商務酒店(わかりづらいホテル)

[上海] 華山路 - 栄居酒屋(香港人と意気投合)

2010-09-16 22:26:28 | 日本料理
 一週間振りの栄です。いつも満席で、狭い入り口に席が空くのを待っている人たちがいるので、ホテルを出る前に電話を一本入れておくことにしています。一人なら、混んでいても、なんとか席を確保してくれるです。
 今日は、広いカウンターの一番入り口寄りの席に、予約の札を立てて置いてくれていました。いつもとおり、独りぼんやりとしていたのですが、隣の壮年の夫婦に話しかけられて、いつしか意気投合。名詞をいただいて、必ず電話をくれよとわたしの肩をたたいて帰って行きました。

 この夫婦、香港人で上海に来て1年半になるのだそうです。なので、広東語か英語で話をしたかった様子ですが、それはこちらが不得意。お互いにたどたどしい普通話で会話するのですが、お酒も手伝って、次々と言葉が出てくるのが楽しくもありました。
 メルリンチ証券を43歳で退職して、悠々自適、ゴルフ三昧の生活らしく、今はまだ58歳。うらやましい限りです。名詞も、ゴルフする自分と、3匹のペットがイラストでデザインされて、素敵です。


食べ飲み放題 149RMB(約1850円12.4)
・イカ刺し(美味しいだけに量が物足りなかった)
・キスの揚げ煮(柔らかくて美味しい)
・モツ煮込み(話に夢中になって手をつけ損ねた)
・鶏から揚げ(フツーにおいしい)
・クリームコロッケ(昨日のリベンジ)


■栄居酒屋 華山店 021-62484998
上海市華山路427号二楼

2010-09-09 華山路 - 栄居酒屋(携帯電話のチャージができなくて)
2010-09-06 華山路 - 栄居酒屋(居心地の良さがわかった)