goo blog サービス終了のお知らせ 

上海駐在日記 - 続続続カメラを持ってアジアを食べある記

駐在中(2010年10月~2015年3月)とその前後の上海での食べある記と、海外生活あれこれです。

[上海] 西蔵南路×鳳陽路 - 多膳客|どさん子(本日閉店)

2011-02-28 20:11:55 | 日本料理
豊富なメニューと、安さが魅力だということで、どさん子にやって来ました。特に生ビール1杯10元は安い!どさん子だと知らずに入って、メニューを広げただけなら、ラーメンも置いている日本料理店としか思わないでしょう。
会社からもそう遠くないので、ちょくちょく来れるかと思ったのですが、なんと今日で店じまいとのこと。そのせいで、出せるメニューも限られ、ラストオーダーも早いのです。残念。


生ビール 10元
野菜炒め 22元
ダシ巻き 22元
ゲソ揚げ 28元
揚げ出し 
坦坦麺 


■多膳客(どさん子)
上海市黄浦区西蔵中路500号思源大厦3F



ぐるなび上海 - 多膳客(どさん子)

[上海] 古羊路×長虹路 - 上海凱鮮面館(温州海鮮面)

2011-02-26 12:21:57 | 中華料理
忙しかった一週間が終わって、ホッとしたのもつかの間、中国語学校の宿題ができていません。レッスンは朝8時からで、30分かけて歩いて行くことにしているので、7時半前には家を出なくてはいけません。早朝からあせりつつ宿題をはじめたのですが、苦手な例文作りはなかなかはかどらず、学校までの道々にも残った例文作りでした。ところが、そんなにまでした宿題なのに、今日の先生は宿題のチェックをしないのです。ハァ~

緊張した2時間のレッスンが終わって、ようやく本当の休日モード突入です。ガンダムのDVD買ってきて、一日中観てようようっと。^^;


燙菠菜 12元
温州三絲敲魚面 28元
温州海鮮面 30元
===================
合計 70元

温州名物の海鮮麺が食べられるこの店、古羊路休閑街にあります。店構えは、比較的新しくて広めの店内はレストラン然としているのですが、どうもシステムは香港のちゃーちゃんてん(茶餐庁)のそれのようです。
温州は浙江省の一都市で、上海のほぼ真南数百kmの沿岸部に位置します。寧波同様、海の幸が豊富なところなのでしょう。
さて、前置きが長くなりましたが、味の方です。スープは蝦などの海鮮でダシを取っているのでしょうか、豚骨のように白濁しているのですが、さらっとしていて、でもしっかりとしたコクも感じます。具の魚の身がやけに柔らかいので、好みの分かれるところですが、きっとこれが温州らしいのでしょう。あっという間に完食して、まだ物足りないという息子のために炒飯を追加したのですが・・・


■上海凱鮮面館
上海市長寧区古羊路300

[上海] 興義路×楼山関路 - 栄日本料理(聞きしに勝る・)

2011-02-25 22:00:08 | 日本料理
明日帰国する出張者と二人で食事に出かけようとしていたところ、オフィスビルの入り口で、別の事業部の皆さんとバッタリ。そのまま合流して、ここ栄2号店にやって来ました。華山路の1号店は毎週のように行っていますが、今や本店と思われているだろう、こちらの店には初めてです。それにしても、聞きしに勝る広さ(400席!)と、繁盛振りには圧倒されます。



■栄 日本料理
上海市長寧区興義路48号新世界広場Bブロック1F


■栄居酒屋 華山店 021-62484998
上海市華山路427号二楼
2011-02-10 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(故郷の味比べ)
2011-02-01 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(ホントに久し振り)
2011-01-18 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(飲みながら打合せ)
2011-01-11 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(独りがいいかな)
2011-01-05 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(お薦め料理)
2010-12-23 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(出張前に風邪?)
2010-12-18 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(湯杯/辣炒麺/鍋巴)
2010-12-16 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(収入の訂正)
2010-12-13 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(クリスマス一色)
2010-12-11 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(買い物に疲れて)
2010-12-08 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(月収に見合わぬ購買力)
2010-12-05 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(いっぱい疲れた)
2010-12-04 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(ちょっと疲れた)
2010-11-30 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(待ち飲み)
2010-11-28 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(飲みながら勉強)
2010-11-23 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(飲みながら仕事)
2010-11-17 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(愉快な香港人)
2010-11-04 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(今日もヘルシーに)
2010-11-02 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(すっかり常連)
2010-10-29 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(香港人/美国人/日本人)
2010-10-25 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(さつま唐揚げ)
2010-10-12 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(こっちも回来了)
2010-09-16 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(香港人と意気投合)
2010-09-09 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(携帯電話のチャージができなくて)
2010-09-06 [上海] 華山路×烏魯木斉北路 - 栄居酒屋(居心地の良さがわかった)


http://www.gudumami.cn/jp/shop/cs01935/
http://www.gudumami.cn/jp/shop/cs01934/

[上海] 西蔵南路×准海西路 - 佳家湯包(不覚)

2011-02-25 12:41:43 | 中華料理
出張者との昼食です。丁度昼時なので、大変な混み様。席を取るのも大変です。

不覚にも小龍包の写真を撮るのを忘れてしまいました。(つづく・・)


純鮮肉湯包(12個) 9.0元
香鮮肉湯包(12個) 15.0元
紫菜蛋皮湯×2 6.0元
生姜絲×2 2.0元
==========================
合計(3名) 32元(約400円12.4)



■佳家湯包
上海市西蔵南路179号
2011-01-28 [上海] 西蔵南路×准海西路 - 佳家湯包(これが上海小龍包)




[上海] 金陵東路×西蔵中路 - 元利香辣蟹(馴染みのメニュー)

2011-02-24 21:10:30 | 中華料理
それぞれ部門は異なるのですが、出張者2人、駐在者2人で食事にやってきました。最近四川料理づいています。
で、他部門の出張者の方、なかなか思い切りが良くて、どんどん注文するのが、なんとも頼もしい。で、彼が注文したものが、回鍋肉、麻婆豆腐、炒飯です。どれも日本でもお馴染みの料理なのが、らしくて素晴らしい。


四喜豆腐 16元
荷蘭豆北極貝 22元
小椒小木耳 15元
自制鴨巻 26元
久香辣子鶏 38元
川味回鍋肉 26元
麻婆豆腐
揚州炒飯
青島啤酒(瓶)12元×5本
紹興酒×2本
=====================
割り勘 95元通し


■元利香辣蟹
上海市黄浦区金陵東路500号 亜龍国際広場3F


[上海] 古北路×仙霞路 - 日本料理 林吾(寄り道の寄り道)

2011-02-23 21:51:23 | 日本料理
いつも行く伝説でお近づきになった方に教えていただいた「炭匠屋」という店に行くことを思い立ったのですが、あいにく改装中でした。仕方なくまた伝説にしようかと、古北路を北に向かって歩き始めたのですが、その途中でここ林吾の看板を見て、久々に入ってみることにしました。


ポテトサラダ 20元
シメサバ 25元
シシャモ 25元
麒麟啤酒 20元
お通し? 5元
==================
合計 95元(約1190円12.5)

メニューを見て、どの料理もやや高目かと思いましたが、ボリュームがあるので、返ってお徳かも知れません。2階席に2階ほど来たことがあるだけで、1階は初めてです。テーブルが9つ、ひとつひとつが広くて、座布団は4枚しかないのですが、有に6人は座れます。


■日本料理 林吾
上海市古北路555弄 創意555-A2 (021)5206 6771
2010-11-26 [上海] 古北路×仙霞路 - 日本料理 林吾(小洒落た居酒屋)


http://www.gudumami.cn/jp/shop/cs95908/
http://sh.explore.ne.jp/restaurant/202350.html
http://www.shvoice.com/watch/gourmet/2594.html

[上海] 延安西路×虹橋路 - 星巴克(楽酷天出店説明会)

2011-02-22 12:26:21 | カフェ/ベーカリー
今日は、楽天市場と百度の合弁会社である楽酷天が運営を始めたショッピングサイトの出店説明会にやってきました。早めに着いたので、会場である上海世貿商城1階のスタバで、昼食代わりにコーヒーを一杯。

楽酷天に話しを戻しますが、魅力的なのは、出店費用の中に固定費がないことです。商品カテゴリによって、売上の0.6~4.5%のシステム使用料と、ポイントを付加する際の手数料1%だけなのです。例えば、家電やPC関連などでしたら、1.5%+1.0%、毎月売上げの2.5%を払えば良いことになります。
但し、出店には小売業のライセンスが必要で、それが無い会社のために、代理商サービスを斡旋してくれるのですが、これがちょっと高い。また、中国では電話に加えて、チャットによるリアルタイムの問合せ対応が必須とのことで、これも代行業者を斡旋してはくれるものの、ひとつのハードルですね。


美式珈琲(小杯) 18元

中国にはSmall sizeはないのかと思っていたのですが、頼めば出してくれるということを最近知りました。


■星巴克の軌跡
中国上海延安西路2299号 上海世貿商城1F
2010-11-30 [上海] 江蘇路×愚園路 - 星巴克(アメリカーノとサンドイッチⅢ)
2010-11-16 [上海] 江蘇路×愚園路 - 星巴克(アメリカーノとサンドイッチ)
2010-11-02 [上海] 江蘇路×愚園路 - 星巴克(アメリカーノとサンドイッチ)

[上海] 虹梅路×華光路 - 重慶徳荘火鍋(重慶人と火鍋)

2011-02-21 21:52:50 | 中華料理
どうしてこんなところに来ることになってしまったのか、今ではよく思い出せません。重慶人2人、河南人1人と計4人でやって来ました。3人中日本語が話せる人はひとりだけ。そのひとりも、わたしがいくらか中国語が話せると思ってか、まったく日本語を使おうとしません。ひたすら聞き耳を立てているのですが、なかなか会話について行けず、これは飲むしかないとばかりに・・・また飲みすぎてしまいました。ハハ・・

例え中華料理であっても、日本人同士での食事は、おのずと食べるものが似通ってくるところ、中国の方ばかりだと、注文するものが違います。まして、本場重慶の人が選んだ店ですから、本当に本格的、且つ、本場の方が選ぶ素材もまた面白い。以前に静安寺の火鍋屋に行ったときもそうですが、野菜と麺食ばかりで、肉をあまり食べないのです。(写真の羊肉は、わたしが注文しました)


■重慶徳荘火鍋
上海市虹梅路3279号



■火鍋の遍歴
2011-01-08 [上海] 水城南路×黄金城道 - 豆○坊(鍋底のバラエティ)
2010-12-19 [上海] 南京西路×烏魯木斉北路 - 一哥火鍋(野菜中心)

[上海] 黄金城道×水城南路 - 千秋膳房(台湾美食)

2011-02-20 12:26:54 | 中華料理
暖かかった春節の頃から、また寒さがぶり返しています。とは言っても今日は少しましなほうでしょうか。歩く歩調もゆっくり目にになるので、それがわかります。

さて、今日のお昼は、古北一期のど真ん中、台湾料理の老舗、千秋膳房です。台湾料理はどこで食べても美味しい。日本人の口にも合いますし、当たりはずれがない気がします。夜12時まで営業しているのも、台湾らしい?

|①②|④|
|③_|⑤|

①皮蛋豆腐 15元
②紅焼牛肉面 22元
③千秋炒飯 20元
④蟹粉小龍包 25元
⑤羅ト絲餅 6元
⑥青島啤酒 15元

久しぶりに食べた皮蛋豆腐は、くせがなくて食べ易く、見た目も味も上品。その上この値段です。牛肉麺は台湾担子面と比べると量がはるかに多いのですが、味は近いものがあります。肉も柔らかくて美味しい。蟹味噌の小龍包も味わい深くて、なかなかです。想定外だったのは大根餅。字面をみて広東点心の大根餅をイメージしたのですが、出てきたのはご覧のとおりのお焼き風。大森山王の大連の大根餃子を思い出します。


■千秋膳房
上海市長寧区黃金城道823号



http://www.gudumami.cn/jp/shop/cs06946/

[上海] 紅松東路×古北路 - 哈一頓国際大酒店(自助午餐38元)

2011-02-19 12:20:59 | 其他料理
辺鄙なところに住んでいるつもりなのですが、何故か近所に立派なホテルが二つもあります。そのひとつがここHighton International Hotel。もうひとつはHiltonだったかと。。
写真のようにホテルの壁面に、「38元/人 自助午餐」と垂れ幕が下がっていて、以前から気になっていました。ご近所さんに伺ったところでは、韓国料理中心のブッフェなのだとか。せっかく近所にあるのだから、物は試しとばかりにやって来ました。

所は、ホテルの1階、カフェの一角です。ホテルの宿泊客が朝食を摂るのもここなのでしょう、という場所です。
用意されているのは、ナムルとか野菜中心に、ビビンバ、湯麺、点心が少々、パン類、果物といったところで、肉料理は少ないです。健康的なメニューです。


ランチ・ブッフェ 38元×2人
(小学生の息子の分は無料にしてくれました。良心的ですね。)



■哈一頓国際大酒店 (Highton International Hotel)
上海市閔行区紅松東路1000号哈一頓国際ホテル

[上海] 淮海中路×普安路 - 近又(KINMATAと読みます)

2011-02-18 22:00:19 | 日本料理
長かった一週間が終わります。先週の土曜日が出勤だったこともあり、且つ、日曜日の夕方も取引先に出向いているので、春節が明けてからこっち、まともに休んでいない気分でした。(毎日飲み会でもありましたし・・)
今日も、同僚達と4人で食事に来ています。暫し仕事のことは忘れて、お酒と会話を楽しむことにします。


割勘 150元通し

店は新しくてきれい、服務員の日本語レベルも高くて、日本にいるかのようなのです。一品料理はどれも、この界隈にしては案外リーズナブルなのですが、何故か串焼きは高目。例えば、つくね串一本15元。


■近又 日本料理
上海市淮海中路138号無限度広場3階
2011-02-14 [上海] 淮海中路×普安路 - 近又(個室居酒屋)

[上海] 淮海東路×西蔵南路 - 川漁1906(広くて静かで安くて)

2011-02-17 21:33:46 | 中華料理
オフィスの直ぐ近くの電脳城の5階にある四川レストランです。この5階のフロアーには、韓国料理など、いくつかのレストランが入っていて、こぎれいですし、どこもなかなかよさ気です。遠くまで行かなくても、界隈にいろいろあるじゃないですか、と、再認識しました。(つづく・・)



================
合計 561.8元


6人でビール10本、料理12品も注文して、ひとり頭100元弱でした。


■川漁1906(四川料理)
上海市黄浦区淮海東路99号5階



http://www.gudumami.cn/jp/shop/cs62333/

[上海] 腱鞘炎?通風?リウマチ?→膏薬の効果

2011-02-16 08:00:46 | 上海生活情報
何日か前から、右手のくるぶしの辺りが痛むので、キーボードのたたき過ぎで腱鞘炎か、飲みすぎで通風?、それともリウマチかと思いつつ、ただ我慢しているだけでした。
先日居酒屋で、熱いおしぼりを手に巻いていたら、見かねた服務員が膏薬をくれるのです。せっかくだからと、翌日から貼り始めたのですが、これが唐辛子を擦り込まれたような熱さと痛さがあります。日本の薬にくらべて海外のそれは強いということをよく耳にしますが、膏薬までもとは思ってもいなかったので、少々心配。
それでも3日目で、膏薬の痛みにもなれた頃、手首の痛みも引いたので、効果はあったのでしょう。

[上海] 天山路×古北路 - 伝説(ようやく独り)

2011-02-15 21:12:40 | 日本料理
春節が明けてから、会社や取引先の方達との食事が多くて、それはそれでありがたいのですが、ときには独り静かに飲みたくなります。
そして、ほろ酔い気分になると、急にお腹が空いてきて、やめておけば良いのに親子丼に走ってしまいました。一時期、69kgまで落ちた体重が、最近では72kgまで戻ってしまっています。いかん、いかん・・


伝説サラダ 25元
手羽明太子
焼き餃子 18元
親子丼



■伝説 炭火焼 (021)3251 7577 / 159-0162 1101(日本語可)
上海市天山路762号 泓鑫時尚広場西側B1-18号(地下鉄楼山関路駅4号出口)
2011-02-09 [上海] 天山路×古北路 - 伝説(新年好!)
2011-01-30 [上海] 天山路×古北路 - 伝説(たどたどしい手つき)
2011-01-24 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(またも再会)
2011-01-14 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(勉強と再会)
2010-12-28 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(家族を連れて)
2010-12-27 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(意気投合)
2010-12-21 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(生気了)
2010-12-15 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(二鍋頭酒)
2010-12-07 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(忘れた・・)
2010-12-06 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(私は招き猫)
2010-12-03 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(3日連続)
2010-12-02 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(10人で宴会本番)
2010-11-29 [上海] 天山路×古北路 - 伝説(いたるところに教師)
2010-11-28 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(ざる蕎麦定食)
2010-11-25 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(疲れきって独り)
2010-11-20 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(胡瓜の名づけ親)
2010-11-18 [上海] 天山路×古北路 - 伝説 炭火焼(怪しげな名前)

[上海] 淮海西路×嵩山路 - 近又(個室居酒屋)

2011-02-14 20:42:57 | 日本料理
昨日日曜日は、朝からお腹の調子が悪くて、一日中家にひきこもり状態でした。いや、夕方取引先店舗に行ったかな。

今日は、代理店の社長と会食です。ご覧のような料理を肴に、3人で白酒一本空けました。ちいさな杯でではありますが、のっけから乾杯は堪えました。

料理はどれも美味しくて、掘りゴタツ式の個室の居心地も悪くありません。是非また来たいお店です。


■近又 日本料理
上海市淮海西路