りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

もしかしたらエゴマの芽?。。。

2011-04-14 18:30:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
雪下ニンジンを収穫した後、
ふと、隣のプランターを見ると沢山の芽が
ん?雑草かな?と思って土を掘り起こそうとして、ふと手が止まりました。

もしかしたら、もしかしたらエゴマかも。。。

そう、このプランターは去年エゴマを育てたプランター。
そのプランターに同じ形も芽が沢山出ているという事は。
どう考えても、収穫の時にポロポロと落ちたエゴマではないだろうか。



写真のようにプランターの中に沢山の芽が出ているんですよ。
さて、これはどうしたものかな~。

エゴマの育て方を調べてみると、
エゴマの種まきは5月から7月までが期間です。
最適期は早生が北海道や北東北で5月中旬、中生が東日本で6月初旬、晩生が西日本で6月下旬です。
播き時期は早すぎないことがポイントです。
発芽適温は23度です。

そういえば、最近温かったからな~。。。
でも、せっかく出てきた芽なので様子を見ていこうと思います。

となりの大阪人さ~ん、やっぱりこれはエゴマなのかな~




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)



         

子供と収穫*偶然の雪下にんじん

2011-04-14 12:30:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
春になって温かくなってきたので、
プランター栽培を始める事にしました。
なので、去年使ったプランターの土を再生。
って…その前にプランターに何か残っているよ。。。

アッ!そういえば!!!
ニンジン君が残っているんだったぁ~忘れてた。。。

秋にプランター栽培をしていたニンジン君。
詳しくはこちら↓
秋のプランター収穫!ラディッシュと間引きにんじん

↑この時に間引きしたニンジン君が成長しなくて、そのまま放置していたんです。
雪の中~そして春になり~。。。
って、あれっ?
もしかして、コレってニンジンが出来ていたら雪下にんじんになるのでは?

雪下にんじんとは、
昨年秋に収穫する人参をわざと3~4 メートルもの雪の下で冬を越させ、
春の3月中旬から4月頃にかかけて除雪をし収穫する人参のことです。
特徴は、糖度が普通の人参に比べ2度程高く、人参特有の嫌な癖もありません。

雪の下で越冬することにより、甘みや旨味を感じる成分であるアスパラギン酸、グリシン、セリンなどのアミノ酸が増加。
香りの成分であるカリオフィレンも増加します。
これらの変化が雪下ニンジンの美味しさの秘密


よし!収穫してみよ~



 

やった~♪ちゃんとニンジンの形になっているよ~♪
でも、栄養が少なくて小さいニンジンだぁ。



こんなに沢山収穫できました。



これをどうやって食べたかというと。。。
コップにニンジンを入れてパリポリ♪そのまま食べましたぁ~



私も食べてみましたが、ちょっとニンジンの香りが強く感じるかも。
でもオト君は大喜びでしたよ。
ちょっとラッキーな収穫体験でした




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

雑誌「ESSE」5月号で掲載中*ポット型浄水器「BRITA」体験レポート

2011-04-14 08:00:00 | 雑誌・メディア掲載
4月に発売された雑誌「ESSE」5月号はもう見ましたか?



表紙は永作博美さん。
柔らかい感じはさすがESSEって感じですよね。

特集としては、
簡単ルールですぐキレイ
リビングをすっきり!片づける

リビングをスッキリ…これがなかなかできないんですよね~。
うちはリビングには子供達のおもちゃが散乱していて…(ため息)
参考にしま~す

これも参考になりますよ。
ハカリいらずの簡単おやつ
実はこの企画がとても楽しみだったんです。
職場で一緒に仕事をいている人が、子供と一緒によくお菓子を作るそうなんです。
でも、計量カップや計量スプーンが苦手。
なので、ハカリを使わないお菓子作りの本を使ってお菓子を作っているっていう話を聞いていたんです。
スゴク興味があって・・・そうしたらESSEでも同じような企画が。
う~ん、グッドタイミング
近々作ってみたいと思います

そして、今回は
ポット型浄水器「BRITA」でつくる!
料理家ワタナベマキさんの
家族が喜ぶ毎日レシピ
の中のプリタ体験レポートの中に掲載していただいています。



ハイ!この写真を見て気付いた人はスゴイです。
写真はソムリエ姿の写真なんですよね~。
ちょっとだけ見えている赤いスカーフ
本人写真を送って下さいと言われて、すぐに送れる写真がこれしかなかった(苦笑)
ブリタは本当に毎日の生活に欠かせない存在になっています。
簡単に美味しいお水が飲めるってありがたい事だな~と感じています。
今度はワタナベマキさんのように料理に活かしたいと思います。

こちらでも見る事が出来ますよ。
ポット型浄水器「BRITA」でつくる!
料理家ワタナベマキさんの
家族が喜ぶ毎日レシピ





りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)