goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

趣味の部屋 東京千秋楽

2013年04月14日 | ストレートプレイ
趣味の部屋 東京千秋楽
2013年4月14日 14時~ パルコ劇場

脚本:古沢良太
演出:行定勲
出演:中井貴一 戸次重幸 原幹恵 川平慈英 白井晃.


先月見ていた「趣味の部屋」今日は千秋楽でした。
特に何かがあるわけではなく、淡々と・・・。でした。

そうそう、この脚本家さん、今をときめく脚本家で
「相棒」やこの前の「リーガルハイ」も彼だそうです。
ALWAYS3丁目の夕日やキサラギも・・・

それを聞いて、納得!

今日は、結末を知っている2度目なので、伏線を楽しみながら見ました。

あ、ここで芝居こういう芝居をしているんだ、とかいろいろ新しい発見がありました。

今日は原さんにアニーの「トゥモロー」まで歌わせてしまったりと、千秋楽っぽいところもありました。

白井さんのガンダムのコスチューム姿にも慣れてきました。
セリフのキャラの言い方も板についた感じがしますね。

戸次さんもいい味。

中井さんのジキルとハイドバリの変化も凄いですよね。

開演すぐに料理を出すシーンがあるのですが、結構におっているので本当に作ったのかな??
ちょっと気になりました。

原さんの雰囲気もみんなに馴染んだ感じがしました。

千秋楽なので、行定さんや古澤さんのも登場して挨拶がありました。

中井さん企画らしく、中井さんが今回は早く台本が届いたので(遅いので有名なのかな)何度も通し稽古をしたけど、やっぱりお客さんあっての舞台だと感じだというような内容のご挨拶でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。