
17AGAIN 17アゲイン
脚本:マルコ・ぺネット
作曲・作詞:アラン・ザッカリー&マイケル・ウェイナー
翻訳・演出:谷 賢一
訳詞:高橋亜子
音楽監督:長谷川雅大
美術:土岐研一
照明:原田 保
音響:山本浩一
衣裳:及川千春
キャスト
竹内涼真 ソニン エハラマサヒロ 桜井日奈子
福澤希空(WATWING) 有澤樟太郎 水夏希
角川裕明、安田カナ、大原研二
岡田治己、小原悠輝、鯨井未呼斗、長澤仙明、松谷嵐、松村桜李
熊澤沙穂、坂口杏奈、佐藤彩香、中西彩加、町屋美咲、森莉那
(五十音順)
<スウィング>
増山航平 倉橋愛実
観劇が続いておりますが、日曜日マチネは、こちらへ。
竹内くん初舞台ですが、かなり頑張っておりまして、かっこよかったし、歌もうまかったですね!
若い方が年をとった方を演じると、どうもその年齢より老けて演技してしまいがちで、竹内君も今の35歳は
もっと若々しいよと言いたかった。でも、演技プランですよね。。。どちらかというと17歳寄りかな。
ソニンちゃんと夫婦なのですが、ソニンちゃんとの年齢差は否めなし、ちょっと35歳にしてはくたびれすぎてたかも。
桜井さんは、エーンって泣くシーンが子役ちゃんでももっとちゃんと演技するよと思うぐらいベタでしたが、
歌は頑張ってました。
嵐君は、まさかの審判?え、これだけと思ったら、ダンスシーンでは中央でメインで本領発揮しておりました。
悠輝くんは、バスケメンバーで最初は竹内くんと同じチーム。2部では別チームですが、どちらも足を負傷するという役割でした。
歌詞の中で、化学が苦手って歌で、「二酸化炭素じゃなくて、酸素か」というような歌詞の後に「酸素はH2O」みたいな歌詞があったのですが、
水じゃんって、突っ込みたかった。二酸化炭素はCO2で酸素はOだよね。この辺笑ってた人が少なくて、ちょっと残念。
歌詞早いから仕方ないけど、結構この歌詞私的にはツボでした。
この舞台上の悪役的な有澤くん悪になりきっていて、すごく良かったです。
ミュージカルの音楽や展開が、ウエディングシンガー的だなと思ったら、オケではなくバンド演奏だったんですね。
このミュージカルにこの編成は正解って思いました。
ペンライトを使って応援できるシーンもあるのですが、今回1度のみの観劇の為買わずに楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます