goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

MMJ企画製作 朗読劇「いつもポケットにショパン」~2nd Lesson~

2022年01月23日 | ストレートプレイ

MMJ企画製作 朗読劇「いつもポケットにショパン」~2nd Lesson~

2021年1月23日 14時~ 紀伊國屋ホール

原作 くらもちふさこ「いつもポケットにショパン」(集英社文庫[コミック版]刊)

脚本 吉田玲子

演出 酒井麻衣

出演:畑芽育 小林裕介

ピアノ:里見有香

友達に誘ってもらい、観てきました。朗読劇なので観るというより聞く感じかな。

で、今回お話で登場するピアノは半分以上ピアニストさんの生演奏。

なかなか贅沢な空間。出演の二人は男性の方は若い声からお年寄りの声まで幅広く使い分けてました。

畑さんは、若い感じで幼い雰囲気で、少女の時の雰囲気はぴったりでした。

漫画を読んでなかったのですが、朗読劇でも話がすっと入ってきてわかりやすく楽しめました。

くらもちふさこさんは、世代的にリアルで読んでいたと思うけど、記憶が遠すぎる。

でも、今でも通じるストーリーで引き込まれました。

ピアノ演奏も素敵でした。

ここに行く前に、絵本の国のアリスでアフタヌーンティーをしてました。

ドリンクは、紅茶、コーヒー飲み放題なのが嬉しいです。