goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

SHOW ル・リアン Le Lien

2016年04月03日 | ミュージカル

SHOW ル・リアン Le Lien            
2016年4月2日 14時 銀河劇場

構成・振付・演出:本間憲一
構成・脚本:本間ひとし
音楽監督:上柴はじめ
テーマ曲作曲:奥田弦

出演
村井良大 平方元基 青柳塁斗 寺元健一郎 松本拓海 松原剛志
大貫勇輔 大空祐飛 本間憲一

石毛美帆 中西彩加 原宏美

バンド:上柴はじめ 奥田弦 松山修 早川哲也


久しぶりの本間さんが見られるってことで、品川から桜を見ながら向かいました。




ルリアン。
構成振付演出が弟の憲一さん、構成脚本がひとしさん。
ルリアンはフランス語で絆という意味だそうで、絆をテーマにしたようなSHOW

普通のミュージカルショーとちょっと違っていて、前回見たシューズオンもそうだったように、若い人とをつなぐような構成になっていました。

テレビゲームをしている子供(拓海くん)が、画面が壊れて苦闘していると、村井くんが現れ、ルリアンのSHOWに招待され・・・
そのSHOWを見ているうちに、彼が・・・成長していくという感じ。

それに中学生JAZZピアニスト 奥田弦くんも出演されていて、若手の活躍も見られるような構成。本間さんらしい。

今回のSHOWは、コーラスでもメインの方が出てくれるので、ソロが少なくても、舞台にあがっていてくれる時間が長いのが嬉しかったです。

いつもはHIDEBHOさんのところを今日は本間さんがやられていたので、久しぶりにタップも見られました。

このSHOWの中で、特技を見せるコーナーがあるのですが、この回は、
平方くんが当たると、寺元くんがおたなじゃくしからカエルになって、平方くんをジャンプするとスプーンを曲げるという技
見事成功していました。

そのあと、松原くんがアニソンを奥田くんの演奏する別曲にのせて、エヴァンゲリオンの歌を歌うという特技だったのですが、先生に途中で止められてしまっていました。

どうも、止められた後、いいシーンがあったようだったのですが、見られなくて残念。

懐かしいミュージカル曲などいろいろ消えて楽しかったです。

本間さんのサンドタップも素敵でした。

若手の村井良大くんは、司会的ポジションでタップや歌を披露。
青柳くんや大貫さんはダンスをバリバリ見せてくれました。

平方くんや寺元くん松原さんは、歌メインで聞かせてくれました。
松原さん、こんなにタップは初かな。

奥田くんは本当に凄くて本当に中学生?って感じです。

紹介された時に、CDを出しているということを聞き、椅子を用意した村井くんが
「印税どれくら入ったの」なんて聞いて、大空さんに注意されていました。


若い方々もこうやって今現役の人と共演して、成長していく様子がこれからも見られたら嬉しいな。