
2/11 14時~ 赤坂レッドシアター
出演:オレノグラフィティ 菜月チョビ 丸尾丸一郎
山岸門人 橘 輝 円山チカ 坂本けこ美 傳田うに
高橋戦車 菅野家 獏 木村セキュ (劇団鹿殺し)
今奈良孝行(エッヘ) 小林健一(動物電気)
森下亮(クロムモリブデン)

初シアター・初劇団と、劇場と劇団どちらも初でした。
レッドシアターは新しくとてもきれいで、便利にできています。
いつも椅子の上に乗っているチラシも、椅子の下にくる部分が
袋状になっていてそこにささっています。
そして、自分の前の人の椅子の背もたれをあげると
テーブルができます。アンケートとか書くの便利ですよね

前の人はコーヒー飲むのに使ってたけど、劇場内飲食大丈夫だったのかな?
劇団名が「鹿殺し」ってかなり過激なイメージでしたが
演出の女の人はかなり地味ですが、やっていることはかなり過激でした。
実兄弟と父の妹の子の兄弟4人が小さい頃から暮らしてて、
父の葬儀でその死因をめぐって疑いあうのですが、
それに、幼い頃いじめて殺していたハエの親分たちもなぜかからんでくるんです。
ちょっとありえないストーリーですし、途中でロックミュージカル(

のような歌もあり、全体的に若いパワーを感じる劇団でした。
なぜか、イメージのあわない役者さんに遭遇してちょっと嬉しかったり
びっくりしたり、ラジバンダリ・・・。
子供の頃、妹の子をいじめていた父という設定でしたが、
ストーリーの最後に父の優しさが語られていて
それが父への救いでした。