goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

STARBUCKS RESERVE

2022年07月04日 | グルメ

STARBUCKS RESERVE

2022年7月

スターバックスでバリスタさんに入れてもらうコーヒーを初めて飲んでみました。

せっかくなので一番高級な「COLOMBIA」をいただきました。

普通にスタバでは、アイスコーヒーか、時々フラペチーノを飲んでいる私ですがバリスタさんの説明を受けて、

珈琲豆を挽く前の状態から豆を見せていただき、私が思っていた豆より薄い色で高級そうな感じがしました。

豆を挽いた後もにおいをかいだら、本当マスクしてても甘い良い香り。

こちらの機械で淹れていただきました。

説明によると「ストロベリーグアバやジャスミンの花のはちみつを思わせる甘みと、フローラルさやトロピカルな味わいが特徴のコーヒーです。」とのことですが、飲んでみると甘さの中にも酸味があって、普通の珈琲のホットはちょっと苦みが苦手だったりするのですが、苦みが無く美味しくいただけますた。

このコーヒーを頼むと、待っている間にと、小さなカップにコーヒーもいただけました。

ちょっとリッチな気分になりました。

 


最近のランチ

2022年06月19日 | グルメ

最近あまりランチに行けてないのですが、ちょこっと行ったランチを( ..)φメモメモ

三軒茶屋に観劇行った時に、前から教えてもらっていた「東京餃子楼」

前に行ったときは夜だったのですが、ランチはめちゃ安でした。

これでワンコイン500円。ニンニクとニラの有り無しが選べます。

観劇前なので、無にしました。

焼肉和民のカルビランチ。こちらも1000円以下。

バースディクーポンを使いワンコイン以下で楽しめました。

クーポンといえばで思い出しましたが、携帯電話の機種変更相談にAUに行ったら、

AUペイに2500円位入っていると教えてもらいました。

今まで全く使ってなかったのですが、もったいないので、入っている分は使おうと思います。

お得に使える方法も考えてみよう。確かAUペイでミスド割引とかあったような?

調べてみようかな。

こちらは、ちょっと贅沢ランチ

赤坂ふきぬき ひつまぶし。

友達のうな重

 


地元ランチ

2022年06月03日 | グルメ

美容師さんに教えてもらって、チェーン店だけど美味しいと聞いた銚子丸へ行ってきました。

平日ランチはあら汁が飲み放題無料になるとのこと。2杯のめば300円近くのお得になります💛

最初に上赤身玉ねぎ醤油漬けと特大赤海老の限定メニューをいただきました。

その後、お寿司が一皿づつ出てきたので写真撮りにくくてやめちゃったけど

まぐろやとろサーモンあぶり、いくらなど好きなメニューをいただきました。

一つだけ、解凍が弱いものがあったのがちょっと残念。しばらくはリピしないかなぁ。

メロンのフラペチーノも別日にいただいたのですが、クーポンで買ったらトッピング一つ無料と言われ

いろいろ聞いて味があまり変わらないチョコチップを頼んだら映えなかった(笑)

少しお金を足すとシトラス果肉もトッピングできたけど、上のせしてもらっても良かったのかも。

スタバは、7月まで容器持参でも割引率が高いってことなので、なるべく持ち歩くようにします。

SDGsに協力できるかな。

 


銀座deランチ

2022年05月30日 | グルメ

銀座に行った時、ちょうどお昼時だったので、SNSで観て気になっていたお店に行ってみました。

ランチメニューの一番上にあった和牛リブロース薄焼(80g)がうりかなと思い頼みました。

ランチですが、目の前の鉄板で職人さんが焼いてくれます。

最初に出ていたサラダ。

お肉はこれで2人前。

提供時には2種類のたれと、シチューもついてきます。

(ごはん少な目で頼んでます。おかわりも可能です)

右側は赤だし(容器がかわいい)

岡半は金田中グループのお店のようでした。

場所を移動して、ドリンクをいただきました。

お抹茶もいただけました。お抹茶美味しそうでしたが、アイスコーヒーの気分だったので。

場所移動でちょっとゆったりした気分になれました。(珈琲少し飲んだ後の写真です)

確か、八王子のうかい亭もデザート場所移動して食べたような(かなり昔の記憶)

時間に余裕があるときは、こういうの良いですよね。

税込み1600円なので贅沢とまではいかないけど、高級なお店のお得なランチでした。


渋谷deランチ

2022年05月11日 | グルメ

渋谷deランチ

少し前に渋谷に行った時に友達と食べに行きました。

せっかくの平日なので、平日限定ランチをチョイス。

お店は、渋谷東急プラザの瓢斗(ひょうと)

ビーフシチュー・豚ネギまみれ・麻婆豆腐から2品選べるというランチをチョイス。

私は辛いのが苦手なので、麻婆豆腐以外をチョイス。

量もほどよく、ゆったりのんびり過ごせました。

お友達登録するとドリンクが300円引きだったので、食後まったりしてました。

外の景色も楽しめるのでゆっくりするには良いかも。

土日も頼めるランチの出汁しゃぶもいつか食べてみたいかも。


地元ランチ

2022年05月09日 | グルメ

ちょっとレポがおそくなりましたが、地元ランチへ。

気になってましたが、通り過ぎるだけでしたが、美容院のお兄さんからも、

ドレッシングが美味しいと話を聞いていてました。

迷ってグラタンを注文しましたが、思った以上に量があってボリューム満点でした。

噂のドレッシング本当に美味しかったので、お土産に小さいサイズを購入。

いつもカルディのドレッシングを使ってますが、それとも違った味でニンニクと玉ねぎの風味が美味しくて我が家のドレッシングの一つに加わりそうです。

グラタンも美味しかったです。

パスタメニューが豊富なので、いつかパスタも食べてみたいかも。

ただ、このお店地元のママ友の交流の場となっているようで、かなり賑やかなのが難点かな。

昼からワインとか飲んで女子会の場となってました。


関西グルメ2

2022年04月26日 | グルメ
翌日は、昼夜兼用のうどんはお出汁のうどんのセット
by つるはん

翌日のランチは地元ランチ。おすすめしていただいたお店へ。
ヘレビーフカツ。
東京だとヒレビーフカツって呼ぶかな。
火の通り具合も最高で、だれかさんではないけど、歯が無くてもたべられるくらい柔らかく、味もジューシーでした。

友達は平日限定のミックスフライ.
こちらは、お得な価格でボリューミーでおいしそうでした。

お土産に関西限定カールを購入しました。カールは地元のコンビニというより、ちゃんとしたお土産店のほうが見つけやすかったのはびっくりでした。

関西グルメ1

2022年04月26日 | グルメ
遠征時は外食も楽しみ!
今回は、ホテルで朝食がついていたので、それ以外でちょっと関西っぽいものも食べました。
大阪について梅田でMIXジュースを飲みました。
安くて美味しいですよね。東京にもあれば嬉しいな。

丸福珈琲にてモーニング。
丸福は今は東京にも出来ていますが、元祖は大阪でしたよね。
舞台の「オダサク」でも「濃い珈琲丸福珈琲」っていうセリフもあって珈琲の飲むシーンもあって、この舞台の時、大阪で丸福珈琲に何度も行きました。
本当に濃いんですよ(笑)
早夕飯は、阪急ガーデンズのタントタント。
渋谷の東急本店にお同じ名前のお店があって同じお店のようでしたが、
阪急ガーデンズはたった100円足すとサラダバーが食べ放題になるのですが、その前に食べた過ぎてたので、サラダバー頼まなかったけど、お腹空いてたら絶対付けたほうがよいって感じでお得な感じでした。私はシラスと大葉のジェノベーゼいただきました。

最近のランチ

2022年04月22日 | グルメ

気になるランチを食べてみました。

トマトラーメン by野方ラーメン 

チーズがアクセントになっていて麺がパスタじゃなくてラーメンってだけで、かなり洋風。私は中に入っていたセロリがアクセントに効いてました。

カールスジュニア CARL'S JR. のザ カール。

自宅で食べました。ドリンクはこのコップで飲み放題のようです。近くにモスやマックもあって、そこに比べると高額なので、気にはなってたけど行ったことなくで、知人とも話すけど誰もいったことなかったので、試しに行ってみることに。種類も多くて、もっとボリューミーなものもありますが、スタンダードなお手頃のものを食べました。申し訳ないけど、混んでいるのを見たことがないので、思い切って行ってみました。お肉が本格的で美味しかったです。

平日ランチセットにしましたので990円.これなら外食したと思えばOKかな。(TOP画像は開封前)

他にも、気になるけど行ったことないお店あるので、時間見つけて楽しめたらいいな。

 


マーブルラウンジビュッフェ

2022年02月15日 | グルメ

マーブルラウンジビュッフェ

2022年2月4日 ヒルトン東京

ちょっと前になりますが、友達と楽しんできました。

いつもあっという間に予約がいっぱいになってしまうイチゴフェア

今回はコロナ禍からか、予約がすんなり取れて楽しむことが出来ました。

食べるメインで、写真あまりとらなかったのですが、少しだけ。

甘いものはこのくらいの量を2回と、たらこのパスタやクラムチャウダー、サラダなどと

ドリンクをいただきました。甘いものの合間に、このしょっぱい系を食べて中和してました(笑)

ドリンクも飲み放題なのが嬉しいです。

来年も行けたらいいなぁ。

 

食べ過ぎてて、フォンディユまで食べられませんでした。

私が食べた中で、一番美味しかったケーキはこれでした。