goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

PEANUTS Friends’ Afternoon Tea

2023年01月06日 | グルメ

PEANUTS Friends’ Afternoon Tea

2023年1月6日 帝国ホテル インペリアルラウンジアクア

気になっていたスヌーピーのアフタヌーンティーに行ってきました。gotoeat東京も開催中を狙って訪問。

帝国ホテルのロビーもお正月の飾りが美しかったです。

スヌーピー感たっぷりで、テンションあがりました。

ドリンクはソフトドリンクですが飲み放題なので、なんだかいろいろ飲んでいるとお腹も膨らんできます。

下段。バーガーのバンズもちなんでミット型になっているのお可愛いですよね。

スコーンの上にもチョコで作られたスヌーピーのイラストが。

揚げたパスタはシュルツさんが好きだったスポーツにまつわるパスタです。こちらも食べられます。

中段。スヌーピーのパンが可愛いですよね。カボチャ大王(ライナス)のグラタンとか、

チャーリーブラウンが揚げている凧と蛸をかけたグラス、ウッドストックを意識したサラダも美味しかったですよ。

上段はデザート。学校のレンガや、チャーリーブラウンの衣装などを意識したものなどどれも可愛かったです。

久しぶりの優雅なランチ、ゆったりと友人たちと楽しく過ごせました!


日本橋 いづもや ランチ

2022年11月22日 | グルメ

日本橋 いづもや ランチ

2022年11月21日

行ってみたかったうなぎやさんの限定ランチ。食べることができました。

限定10食なので、何時に並べばいいのかわからず、一応1時間前に友達と最寄り駅で待ち合わせ。

待つ間に飲むコーヒー買ってから、並びました。

私たちは開店45分前には着いていたと思いますが、平日で4番目でした。

そのあとすぐに3名きましたが開店10分前には10名になっていたと思います。

6050円のうなぎにプラス肝吸いか赤だし付きで、3520円でした。

ふわふわと柔らかく、うなぎもたっぷり。

お腹いっぱいになってごはん全部は無理でした😢

でも、めちゃおいしかったです。これだけお得なら並ぶ価値ありますね。


ディズニー ハーベストマーケット

2022年10月18日 | グルメ

ディズニー ハーベストマーケット Disney HARVEST MARKET

2022年10月14日

キンキーブーツ前に、せっかくだからと食べに行っていました。

前回はアフタヌーンティセットのようなものをいただいたのですが、今回はランチなので、グラタンをいただきました。

パンにミッキーの烙印が可愛い。

使用食材のセレクト方法から塩分・糖分・油分・カロリーなどに配慮して調理した、ヘルシーだけどお腹も満足な季節を感じる食とのことで、カロリー低めだけど、お腹いっぱいになりました。

紅茶もいただきました。上についてるプレートはお持ち帰り可能でした。

大きいミッキーがいて、鼻にテントウムシが可愛いですね。

隠れミッキーを探したりもできたり、個室で楽しむこともできるお店なので、

何かのイベントの時はいいかも(でも、時間制限あります)

平日なら予約なしで入れそうでしたが、土日はきっと予約しないと厳しいかもしれないですね。

 


Curious George Kitchen キュリアスジョージキッチン

2022年07月29日 | グルメ

Curious George Kitchen キュリアスジョージキッチン

2022年7月27日 @東京ソラマチ

誰かさんのライブキャラ?でおなじみジョージのカフェが期間限定でオープンしているとのことで行ってきました。整理券をとると、前に6組。1時間~1時間半まちとのことで、別なカフェでお茶しながら待ちました。

夏休み中だけあってお店は賑やかで1時間待ちで入れました。整理券を渡されて、あと何番かわかるのは助かります。

店長おすすめ、よくばりバーガー&パスタプレートを注文。ドリンクはその前にさんざん飲んだので食べ物だけにしました。デザートもあるのが嬉しい。

バーガーにはジョージが(躊躇なく食べたけど)バンズは肉まんの皮のような感じのものでした。

出てきたとき少ないかなと思ったけど、結構ボリューミーでした。

お店もこのようなディスプレーがされていて、ジョージの世界観が再現されてました。

↑食べなかったけど、こんなかわいいメニューも。メニュー表が本のようになっていました。


新宿deランチ ティム・ホー・ワン

2022年07月26日 | グルメ

新宿deランチ

添好運 ティム・ホー・ワン

2022年7月

公演チケット購入特典でいただいていた食事券を使って行ってきました。

チケット購入時、何がついているのかよくわからなかったけど、結構お得なセットになってました。

日比谷はいつも混んでいるので、家からも便利な新宿サザンテラス店へ。

ほとんど並ばずに入れました。

チケットでついているのは、ご飯ものから1点、蒸し物1点、揚げ物1点、お土産でした。

ごはんは余っても持って帰れそうなちまきをチョイス(結局一人で食べきれず半分持ち帰りました)

海老の蒸し餃子(ハーガオ)(隣はちまきひらいたところ)

海老餃子頼んだけど、醤油とかついてこなかったので味ついてるのかなとおもったら、塩味がしました。

キノコと筍の揚げ春巻、これウスターソースがついてきたけど、つけないほうが私は好きでした。

このメニュー二人でも食べられそうな量でしたね。

お土産にここの名物「ベイクド チャーシューバオ」もお土産にいただきました。

本日中に食べればお持ち帰りもOKなのは嬉しいですね、思っていたよりたくさんの食事がついていて立派な食事券でした。


STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO スターバックス リザーブ ロースタリー

2022年07月15日 | グルメ

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO スターバックス リザーブ ロースタリー

2022年7月13日 @中目黒

以前から気になっていた全館スタバという特別なところに観劇ついでに行ってきました。

混むとのことで早めに行ったのですが、悪天候でしたので、それほど混んでいませんでした。

街中のスタバとメニューも違っていて、同じようなものはほぼない感じで、スペシャルな感じの珈琲、紅茶メニューでした。

私が頼んだのはこれ。コーヒーエイドレモントニック。特殊な製法でコーヒーを透明にしているようで飲むとコーヒーの風味がします。作るところも見せてもらったのですが、シェイカーで材料をシャカシャカしてくれてました。

パンはここで焼いているような話も。ブリオッシュ カスタードをいただきました。

 

友達とおのぼりさん状態で楽しんできました。

二つ頼むと結構いいお値段。庶民の私にはたまの贅沢です。

せっかくなので4フロアすべて行ってみました。階段しかないのかなと思ったらエレベーターが

奥にあったので脚に自信がなくても〇。

オリジナルドリンク種類が本当にたくさんあるので、何度訪ねても楽しめそうです。

滞在中もコーヒーの焙煎を行っていて、それを観るのも結構楽しかったです。

 


VIRONランチ

2022年07月14日 | グルメ

VIRONランチ(ヴィロン)

2022年7月12日 @渋谷

パンを買うことはあっても、ランチを食べたことが無かったのですが、タイミングが合って行ってきました。

メニューは、本日の肉料理・魚料理やサラダが私でも頼める価格であって、料理にはバケット食べ放題がついていました。バケット写真忘れましたが、美味しかったです。

肉料理は牛肉の赤ワイン煮でした。

パンは一度お代わりして3切れいただいちゃいました。

お肉も柔らかくて美味しかったです。

時間があったので、紅茶(ホットはポットサービス)もいただきました。

たまの贅沢で優雅な時間を過ごせました。

下のパンを買って、ドリンクを頼んで食べている方もいらっしゃいました。

 


ガレットリア (Galettoria)

2022年07月11日 | グルメ

ガレットリア (Galettoria)

2022年7月8日 @松濤

お店を前を通って入ろうと思ったことがあったのですが、外まで並んでいたので断念したガレットリア。

平日だったからか、すんなり入れました。

メニューは3種のセットから選び、クレープやガレットの内容を選ぶようなシステムでした。

ガレット+デザートクレープ+ドリンク

ガレット+ドリンク

デザートクレープ+ドリンク

の3種から選択で、選ぶクレープやガレット、ドリンクの内容で料金が+されたりします。

私はデザートクレープとドリンク(追加料金なしメニュー)でお願いしました。

丁度おやつ時間だったので。

塩バターとキャラメルのクレープとアイスティーをお願いしました。

こんがりと焼かれたクレープはほどよい甘さで、塩バターキャラメルと相性ばっちりで美味しかったです。

お土産で焼き菓子などもあり、そちらもおいしそうでした。

平日だから並ばずに入れて良かったです。


最近のランチ2

2022年07月06日 | グルメ

最近のランチ2

ランチの続きです。

鼎泰豐(ディンタイフォン) @東武デパート

小籠包出来立ては肉汁たっぷりで美味しかったです。&海老そば

 

CAFÉ AUX BACCHANALES (オーバカナル)@渋谷ヒカリエ

ランチメニューが17時までなのが嬉しいです。ギリギリに入って夕飯になってます。

「煮込みハンバーグとビーフシチュー」

 

メロンケーキ @椿屋珈琲 日比谷離れ

久しぶりの椿屋でした。美味しかった!

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、フリーダカーロ・ボーイフロムオズ・クロスロードの観劇の時です。


最近のランチ

2022年07月05日 | グルメ

ランチ

2022年6月末

何か所かランチに行ってきました。

↓ 汁や@六本木 誕生日の買い物でサービスが受けられるので、茅乃舎のランチ

にゅうめんと季節のごはん(とうもろこし)出汁が美味しかったです。

 

↓キハチカフェ@シャンテ

ハンバーグに、スープ・ドリンク・ハーフケーキ付のセットにしました。

いつも並んでて入れなかったのですがタイミングよく入れました。

ハンバーグはオリエンタルソースであまり食べたことないソースでしたが、美味しかったです。