秋の優品展「一生に一度は観たい古写経」
2024年10月9日 五島美術館
この10日間だけ「国宝 紫式部日記絵巻」が展示されるとのことで行ってきました。
紫式部絵巻の展示何度かみているけど、毎回絵巻のページが違うような??1年に一度だけなので貴重でした。
古典模写制作者の加藤純子さんの模写が一緒に展示されていますが、色鮮やかな作品に昔はこうだったのかな?
なんて思いながら一緒に楽しめるのも貴重ですね。
大東急記念文庫創立75周年記念特別展示として「絵巻・絵本」が展示されていて、作品の一部の絵とともに
絵本の内容がかかれているんですが、この物語結構読んでしまいましたが、結構くだらない(失礼な言い方ですが)
お話もあり、思わず笑ってしまいそうになりました。
この展示がもうすぐ終わるからかめちゃ混んでました。
古写経の中で光明皇后が藤原不比等にあてた書簡として不比等の名前があって、あ「ミュージカル日本の歴史」に出てきたわ・・・なんて授業ではなく舞台を思い出す私って(笑)
重要文化財や国宝がたくさんあって見ごたえありました。
この後、有楽町で観劇と思ったら、なんと中止に・・・。怪我ということですが大事に至らないといいのですが。。。