goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しむ日々の中で

軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨

芋名月 と おはぎ

2018年09月24日 | いまここ新鮮light(goo)
 

もち米の炊けるかほりが鼻かすめ風はサラッと秋もたけなわ 


お中日 中秋の名月 彼岸明けと続きます
昨年の中秋の名月は10月4日でした 🌕

お彼岸かねて「おはぎ」を作りました

さつま芋ともち米を一緒に炊いて
軽くつぶして丸くいたします。。
冷蔵庫に入れてもやわらかいです

中秋の名月は芋名月と言うそうな!

夕食の一品に里芋の煮転がしを作る予定♪





 ご訪問ありがとうございます

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 秋の雰囲気 | トップ | 外国からのハロウィンカード »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (oyajisann)
2018-09-24 08:39:14
今日は十五夜お月さんの日ですね。
自分のブログの冒頭十五夜のイラストにしようかと
思いましたがその気にもなれず缶詰。
素敵な月眺められますように~。
返信する
🍀oyajisann さんへ (light77g)
2018-09-24 09:40:37
おはようございます。

今年は昨年より10日も早い十五夜ですね
缶詰のイラストがかわいかったです
雲ゆきがどうなるのでしょう
秋はお月さまがきれいですね(^-^)/
コメントありがとうございました🍀
返信する
light77Gさんへ (のびた)
2018-09-24 13:09:19
毎日の生活の中に 伝統の節句を取り入れていること 素敵ですね
おはぎも むかしは どの家も作っていたような気がします
スーパーで おはぎを買いました
何か味が物足りません
和菓子屋で買えば 良かったかな?
返信する
おはぎは殆ど作りません (ゆり)
2018-09-24 13:15:04
こんにちは。

お赤飯はあま~く作るのを覚えましたがおはぎは殆ど作らず・・・
時々、クルミおはぎくらいです。
その時にはもち米にサツマイモ入れるのをやってみますね。

神道でもお墓参りには行きましたよ。
返信する
🍀のびた さんへ (light77g)
2018-09-24 13:57:01
こんにちは。

亡き義母が行事食にマメでした
行事にのっとると献立を立てるのが助かります

昔田舎ではモノブタにたくさん並べて作っていました
おはぎ〜市販の物は甘すぎるように感じます
信州のおはぎは美味しそうですね(^-^)/
コメントありがとうございました🍀


返信する
🍀ゆり さんへ (light77g )
2018-09-24 14:18:03
こんにちは。

甘いお赤飯は美味しそうでしたょ
クルミおはぎ〜かわいい感じですね
おはぎで古いもち米を美味しく食べるために調べたら
少しサツマ芋入れるといい(水加減は変わらず)と(^-^)/

お墓参り…うちは裏山にあり登って草刈りしました。
コメントありがとうございました🍀
返信する
おはぎ (しき)
2018-09-24 15:44:39
light77gさん 美味しそうなおはぎです。

筑後の方に来てから春分と秋分の日におはぎを食べる習慣が有るのを知りました。(実家の方ではぼたもちでした)
おはぎもカラフルで黄色・緑・白・あんこと有るのでびっくりしました。義母が存命の時は、3代の直系(義母・家内・娘)の女性が仲良く作っていました。

義母が無くなり、娘も外に出て、孫も寄り付かなく、とうとうおはぎ作りもスーパーから買ってくるようになりました。寂しい限りです。
返信する
🍀しき さんへ (light77g )
2018-09-24 16:50:45
こんにちは。

美味しそうに見えてよかったです
五色おはぎが老舗で売っているのです
甘くなくて小ぶりなので参考にしていますが
むつかしいです。。

三代で おはぎを仲良く作れて良かったですね(^-^)/

今日は雨が降り今はやんでいます
せっかく作ったから お月さんが出るといいのですが。
コメントありがとうございました🍀
返信する
Unknown (fight-m )
2018-09-24 20:27:44

いつもブログ楽しませて頂いています。

あまり、美味しそうなので写真お借りしました。

ご迷惑でしたらすぐ削除さます。

今夜が中秋の名月の日でしたので、許可を得ないで

御免なさい。宜しくお願いします。
返信する
🍀fight-m さんへ (light77g )
2018-09-24 21:27:09
こんばんは。

私もfight-mさんの ブログを拝見しています
おはぎの画像掲載のお話し、ありがとうございます

こちら夜空は明るくなりつつあるのですが
お月さんはまだ雲に覆われております(^-^)/

コメントありがとうございました🍀
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。