goo blog サービス終了のお知らせ 

かなたんの更年期を楽しむブログ♪

ただいま 更年期真っ最中のアラフィフ女デス
自分のこだわり・思うコトなど
独断と偏見で言いたい放題綴ってマス 

アンチエイジング

2018年06月20日 17時50分07秒 | 健康法

先日、カバンの中身が

トシを追うごとに増えていく・・と

書きましたが・・

トシを追うごとに

日々の日課も増えて

いくということを

最近実感しております・・(-_-;)

少し前まで人間の寿命は

およそ50年・・てな感じでした

健康診断も受けることなく

健康に気を遣う事もなく

病院にも行かず

思いのままに生きていれば

今でも

平均年齢が90歳なんて数字を

打ち出す事は多分ムリでしょう・・

このトシになってつくづく思います(._.)

もう若くない・・と

老体になりつつあると・・

とはいえ 色んな事が

飛躍的に進歩している現代社会!

東山紀之さんのセサミンのCMをみて

ワタシも

「今の自分がベスト!」を目指したい!

と・・思ってしまったのでした

今の自分をベストにするために

逆に何に老化を感じているか・・

とりあえず自分の中の五大老化を考えてみました

①老眼

もともと目がいいので 小さい文字が見えない

活字を読むのが好きなのに 最近じゃマンガも読まなくなっている

②肩こり

 昔は子供を1日背負ってても大丈夫だったのに

 今じゃリュック1時間で肩がバリバリ・・

③記憶力

 昔は人の名前なんて絶対に忘れなかったのに

 今は覚えられない・・・

④疲労回復の低下

 ちょっと大掃除しただけで 数日動けない

 しかも、ちょっと腰とか痛めるとなかなか治らない!

⑤筋肉低下

 体のあちこちが たるんで 体型総崩れ・・

 物を噛む時、頬っぺた側に食べ物が残る・・

       👆頬の筋肉が落ちてる証拠

もはやヨガだけやってりゃいいようなレベルでは

なくなっていることに気づいてしまったのです

ストレッチから筋トレ

筋トレは 目の筋肉や顔の筋力も

鍛えなければなりません

顔に至っては 舌の筋肉までもです!!

更に記憶力向上のために

脳トレもしないと・・・

そんでもって体にいいとされる食材探しと

トシを取ればとるほど

どんどん

多忙になってしまう

 ということですか?( ゚Д゚)

老後も働かなくては

生きていけそうもないので

とにかく

見た目も中身も

健康でいつづけなければ

人生続けていけません(*ノωノ)

大変な時代に生まれてきてしまったのかも

しれない・・と

本気で思い始めています

情報過多なだけに

これもイイ あれもイイ

と言われれば 

ついつい欲張りな性格のワタシですから

試してみたくなってしまうのも悪いクセ・・

若い頃は

何もしなくても

これらの全部が問題ない状態だったのに

老いるって

こういうことなんだなぁ・・・(-_-;)

と痛感してまする

 



 


 

 




風邪予防と桜と夜空

2017年04月13日 06時56分56秒 | 健康法

今日も また朝から寒いこと寒いこと・・・

月曜日に風邪を引いたのか・・喉がイガイガと痛くなり

これはヤバい・・・ ということで毎日青汁を作って飲んでます

やっぱり・・・・効く・・・ような気がします

 やっぱりオススメ 「鈴木の生きた生ジュースマシン

 これ飲んで 喉の痛みは1日で消えました いつもは どんどん悪化するのに・・

しかも今週は 浅田選手が引退という 免疫が一気に下がるような

                                衝撃ニュースも飛び込んできました

いつもなら このショックで 悪化の一途を辿るハズですが・・

とりあえず悪化はしてません なんとなく風邪気味かな? くらいで止まってまーす

 

皆さまは 歯磨きは食後にしますよね

ワタシは朝起きて まず歯磨きをします コットンを水に浸して舌とか歯ぐきも拭き拭きします

寝ている間は口腔細菌がどっと繁殖するので まずそういう細菌さようなら~ ということで ごはん前に1回やります

寝ている間に細菌が繁殖するのは 唾液が少なくなるからなのですが 

寝る前に歯磨きするのはモチロンなのですが どんなに頑張っても 口腔細菌をゼロにすることはなかなか難しいので

やっぱり 朝はお口がネバつきますね

んなわけで 朝起きてすぐのはみがきはむし歯じゃなくて

風邪予防のために行っています(*'▽')  これに加えて 大きく「あいうべー」と口を動かします

べーはホントに舌をべーっ・・ これすると唾液がすごく出るので お口が元気に始動開始となります

と、自信満々に披露してますが その前に風邪引いた・・・とか書いちゃってるので 

効果ないぢゃないの・・・ と言われてしまうとそれまでですが・・・

しかも 青汁効くとまで書いておいて・・・はみがきですか? みたいな・・・

ま、それはおいといて・・・

 今日は お仕事終わってから ダンナ様が休みだったので夕方から鎌倉へお花見ドライブに行きました

20~30分もあれば着くはずの鎌倉山を目指して なぜか迷子になり2時間も鎌倉をさまよい・・・

やっと鎌倉山に到達しましたが

日はどっぷりと暮れてしまい よく見えない・・・・

素晴らしい桜並木が満開だったんですけど この山道は提灯なんて飾るような場所ではないので 残念・・・

 

それにしても今年の桜 かなりネバってますね

鎌倉駅前の段葛の桜 これ一度全部切られてしまって工事中になってましたけど

いつの間にか 新しい桜植えられてキレイになってたのでビックリ 

小さいながらも 全て整っててキレイです

これはこれで 見事 桜の寿命は60年らしいので こうして定期的に切られるんですよね もったいないけど仕方ない・・

まだまだキレイ

鎌倉山の桜は真っ暗で 写真撮るのはムリでした 残念・・ 明るい日中に見たかった・・・

なんで2時間もさまようことになってしまったのか・・・鎌倉侮れません~ いちおー古都ですから

ミステリーも たくさんあるんですよね・・・ ちょっとおっかない話とかも・・・

とても残念だったので 明日気力があったら1人で鎌倉に散策に行ってこようかと思います

お仕事ないし 

なんか面白いものみつけたら また報告致しまーす

ライトアップも提灯もなくてもソメイヨシノって ほわ~っと薄く光って見えます

なぜでしようね? 

帰りに もー1回大岡川に寄ってみました(今年何回目?自分でもビックリ)

こちらも まだ満開を保ってました 葉桜になってる木もありましたけど

少ーし 葉っぱが出てる様も なんだかキレイだな~と最近思うようになりました

以前は ピンク色だけっていうのが桜の醍醐味と思ってたんですけど

若葉ってすごく新鮮な色しているので 桜の色とつり合ってるんですね♪

よく考えたら桜餅もそうですもんね 

大岡川は満開にも関わらず ライトアップは終了。屋台も終了。 ちーーん・・・

でも それだけに人が少なくて 車も止められて 桜を独り占め出来ました

先週とは またちょっと違った落ち着いた風景です

そうそう 今日は なぜか空がとってもきれいですよ!

十七夜なので けっして星がたくさん見える日でもないんだけど

宇宙を感じるような夜空の色です 写真にも星がしっかり映ってるデショ

まだ起きてる人は ちょっと窓をあけてみてみてくださいませ~

 

 






 


久しぶりの朝日

2017年03月16日 06時36分04秒 | 健康法

おはようございます

今週もあと少し。気合いいれていきます

ただいまの時間 朝の6:40 出勤1時間前でございます

今日は帰りが6時頃なので 掃除は昨日の夜にしておきました

お弁当を作り、家族の食事と夕飯の支度を軽く済ませ、洗濯を干し

洗い物も終わり お化粧もお着替えもOK 

というわけで パソコンに向かっておりまする

ワタクシ なんでも やる事が速いのですが

早く終わらせて ゴロゴロしたい・・という目的の為だけに セカセカと動きますデス

暖かくなってくると このあと ヨガを軽くやって出勤前の一連の作業?は終わるのですが

昨日から ものすごく寒いので今日はコタツでこのブログを作成しておりますです

そんなワタクシが 超っ早で作る弁当がこちら

 冷凍しといた例の健康ごはんとブロッコリー(だいたいストックしてある)これに

毎日絶対食べると課しているムラサキイモがかなりの場所を埋めてくれます あとは昨日の夕飯の残りをガガッと

詰め込んで完成よ ごはんに乗っているのは ちらしずしに使ったときの残りの細切り卵焼きとクルミです

こんなモンでいいの。 お弁当はだいたいこれです。 一緒に食べるお仲間は あえて触れないでくれるので

自分から「私、いつも同じ弁当ですから えへっ」と言いふらしてます

さらに早いのがお化粧です

ワタクシ、 もともと化粧映えするお顔ではないので すればするほどおかしな顔になっていくのです

下手だから? いいや 違います(キッパリ)

デパートのお化粧品売り場でやってもらっても やっぱりへんちくりん

販売員のお姉さんが「ほら とても華やぎますでしょ」なんていいながら 顔がひきつってるの分かります

そんなわけで ワタクシ 目元のシミの部分だけ リキッドファンででくるくる塗っておしまいでーす

ただ UVだけは気を付けてマス

とくにアラフィフ世代は小麦色の肌世代ですので 

ワタクシも若い頃は焼きまくりました

シミとるお金もありまセン 

今更ですが

10年先の未来のために 日焼け止めクリームだけは きっちりつけてます

あとは 食べ物で なんとか肌の老化を食い止めるべく 甘酒のんだり 色々しているわけなのです

今も マシュマロ(コラーゲン?)入りシナモンココアを飲みながらパソコン打ってます

これ 見えないけど ヨーグルト買ってくるとチアシードをドバドバっと入れときます

 毎朝 少しずつ器にいれて例のマーマレードを加えて食べマス 少しおいておくと

フルーチェみたいに つやつやネットリするから不思議・・・ やっぱりペクチン多め?

そんなこんなで 今日も1日大忙しですが

元気いっぱいガンバリーーーマス

 

 


13連勤・・・

2017年03月10日 06時58分35秒 | 健康法

   昨日から13連勤・・・ 正社員生活ではないので 時間帯はマチマチだけど

4か所の仕事場を持っているワタクシの仕事のシフト設定の不規則極まりないことといったらありまセン

パート主婦ではなく フリーター主婦です

仕事内容も仕事仲間も雰囲気も違うそれぞれの場所で 曜日が決まっているわけでもなくイレギュラーな出勤もありの

なんだかんだで 常にカレンダーをみつめてシュミレーションばかりの日々・・・

明日はこんな仕事でメンバーはこうだから・・・と緊張したり 自分の立ち位置、割振りは・・・

こんなこと考えてると眠れなーーーーいっっっっっーのっっ

更年期って 毎日規則正しい日々を送るべきではないかと思います

これは 更年期にはものすごくよくない生活ではないか・・

そんなわけで こだわり料理が どんどん増えていく・・・

メンタルも大事だけど まずは健康な体 これが一番大事ですね

メンタルについては ワタクシ かなり若い・・ハッキリ言って子供の頃から研究をしております

なんでかってゆーと・・・それはまたおいおい・・

健康に不安があると メンタルも不安になってきますからね

メンタルって 睡眠が一番左右されます これは 絶対間違いなし

よく眠れることが メンタルの健康につながります

ワタクシも眠れなーーーいっなんて言ってる場合ではありません

そんなわけで 少しでも睡眠時間確保できるように 8時に布団に入っています

 ←いま これ読んた人 こんな感じ?

睡眠のこだわりについてのお話もおいおい・・・

そろそろ仕事にいってきまーす

干したゴーヤ、ごぼう、どくだみ茶葉をブレンドして毎日水筒に入れて持ってってまーす

苦いけど まずくはないです 市販のゴーヤ茶よりは美味しいデス

 

 

 


更年期に立ち向かうごはん

2017年03月09日 06時40分48秒 | 健康法

ピンクと青って きれいな組み合わせ 一昨日の横浜の空です

ワタクシ 実はスマホ持ってなくて 写真は全部1万円のデジカメなのです

でも キレイな景色とか 載せたいので頑張って撮りまくります

自然を見つめるのも更年期には大事な要素だと思うの

 

さてさて 今日は ワタクシが自分の為だけに炊くご飯を紹介いたしましょう

なぜ 自分の為だけかというと・・

家族が「白飯が食いたい」と申すからです

ワタクシも白飯が好きなので 白飯ももちろん食べますが 

1食くらいは・・ほぼ昼飯に食べますが(お弁当もコレ)と炊いております

☟これはワタクシが100均で買った突っ張り棒やら網やらで作った棚でございます

ここには 昨日紹介した 玉ねぎの皮とか きな粉とか シナモンとか 抹茶とかココアとか

毎日食したいものがならんでおります

お米を炊くときに入れるものも並んでおるのですが 右端に「アマランカス」と書いてありますね

一気に言ってしまうと・・

アマランカス・キヌア・黒米・その他の雑穀米少々・ひじきを投入します

さらに

一番重要なのが小豆 

小豆の煮汁って あんこ作るとき1回捨てますよね 

でも なんだか 体によいとか聞きまして・・・

小豆に熱湯を入れて 水筒に一晩おいたものを飲むと痩せるとか聞き

しばらく実践してたのだけど まずいし 小豆が固くて食べられないので

高いのに捨てるのもったいないし あんこばっかり増えても なわけで

なら ごはんに入れて炊いてしまえ~

となったわけです

そんなこんなで 小豆・・・見えます? ひじきも浮いてるわ・・・

こーなると水分量は もーテキトーです 炊き上がるまで分かりません

こんなふうに 炊き上がったときに具が上にあると 上手に炊けた証拠でーす

良かった

てか まずそう?・・・

いや それが 意外と美味しいの もち米いれてないけど 結構モチモチしてて

ごまかけて食べると お赤飯にちょっと似てる感じです

小分けして 冷凍庫にストックします 私は仕事にお弁当を持って行くので

これ意外と便利なんですよん (上に梅干しつけてます)

良かったら やってみてくださいね(*'▽')

え? 市販で もっと簡単に 専門家がブレンドした雑穀米売ってる?

新垣結衣ちゃんも 自分で 十六茶をブレンドしてみましたって言ってるでしょ

自分の好みとその日の気分でいいの

てか 全て目分量、全部テキトーなんですけどね えへ