goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

イワシ玉狙い!!

2012年09月17日 | ■ビーチダイビング
ポイント:奥武島 海況:北西3m 水温:28℃ 気温:30℃ 透明度:5m スーツ:ウェットフル5mm written by 錦本まり子&縄田崇



 本日は、ビーチダイビングヘ行きました。

 到着して水面は、コバルトブルーの海に動く影・・・イワシ玉です。一千匹ぐらいの玉は、右に左に動いていました。
 っということで1本目からイワシ玉アタックダイビング!!
 ダイバーの気配を察するのか近づくと逃げていき1本目は見れませんでした・・・

 2本目、追ってダメなら逃げてみる!?イワシと反対方向へダイビング・・・油断したイワシ玉を見事捕らえました!!
 皆さん壁になったイワシに唖然・・・大きな塊でしたね!!

 台風後であまり透明度は、良くなかったですが、良いビーチ日よりのお天気でした。









この記事が「良い」と思ったらクリックしてね! ⇒パソコンの方  ⇒携帯の方           リベルテPCホームページ   リベルテ携帯サイト

水に潜れば楽しい!!

2012年09月15日 | ■その他


 本日は、台風接近のためビーチのポイントに行ってきました。
 っがあまり好ましくないコンディションだったため、
 プールで潜ってきました。

 魚のいないダイビングっということでちょっとテンションが下がっているダイビング前・・・でしたが、水中に入ると気持ちいいーー!!
 普段ゆっくりできない浮力コントロールの練習や緊急事態の練習も行いました。

 最後は、プールに水中スクーター登場!!
 皆さんで「彼女が水着に着替えたら」の映画のように
 一緒にスクーターで泳ぎました。

 海でないダイビングもかなりよかったです。
 
 一緒に海に行っていただきました皆様、
 ありがとうございました。

パラオ情報③

2012年09月15日 | ■お知らせ
はいたーーいっっ!!
めりーです。
私のパラオ情報も早、3回目となりました。

↓↓詳しくは下記より↓↓
パラオツアー概要

↓↓↓前回までのブログはコチラ♪↓↓↓
①パラオについて
②パラオの海の魅力

3回目の今回は、
③パラオの陸の魅力
陸といっても、今回はロックアイランドの紹介です。

バベルダオブ島、アイライ州より南から、ジャーマンチャネルの手前までの石灰岩で構成された、キノコ型の島々を総称してロックアイランドと呼びます。
ロックアイランドという名称の島はないんですよ。慶良間諸島に慶良間という島がないのと一緒ですね。
地球がまだ活発に動いていた頃、隆起活動によって、海底のさんご礁が持ちあけられてできた島々だそうです。
石灰石から出来ているので、鍾乳洞がいたるところにあり、第2次世界大戦中は隠れ家として利用された場所もあります。その島々のわずか10島にしか人は住んでおらず、それ以外の島は開発されずに太古のままの姿を残しています。石灰石が削り落ちたものが水底に集まって、美しい色合いをかもし出しているミルキーウエイなど、有名な観光地が点在するパラオの一押しスポットです。
今回のツアーは、最終日は飛行機に乗るためダイビングができません。なので自然を満喫するツアーを考えています♪

今日はその中でも特に有名な2つのスポットについて紹介していきたいと思います。

ミルキーウェイ

 

ロックアイランド内にあるミルキーウェイは世界でもここだけしかない天然泥パックの宝庫。
海水に侵食された珊瑚のカケラが海中でプランクトンに分解され、その石灰質の粒子が潮の流れによりこの入り江「ミルキーウェイ」に体積。その沈殿した石灰質の粒子が更に太陽光に熱せられ発酵し、とても美容によいとされる真っ白い泥になるそうです。
ミルキーウェイの水深は4メートルほど。飛び込んで海底まで潜り、泥をかき集めます。
コレでウン万円分!この高級美容液でどろんこ遊びのはじまり。
このどろんこ遊びは肌の余計な角質を落とし、美白効果も絶大! ダイビングで日焼けした肌に塗ればすべすべです。
但し注意点が1つ。落し物には充分注意しましょう。
たぶん、いや絶対見つからないでしょう。笑

日本の某大学薬学部が、日本で一般的に市販されている美容液に含まれる美白美容成分とミルキーウェイの泥とを比較したそうですが、 その研究によると、ミルキーウェイの泥は、美肌効果でおよそ6倍、美白効果でおよそ100倍も効果が高いという結果が出たそうです。ちなみに泥は持ち出し禁止!お土産には化粧品に加工されたものがありますのでそちらにしましょう。
続きまして次もかの有名なパラオの観光スポット!!

ジェリーフィッシュレイク
ロックアイランドの島内に、世界でもここだけの無毒クラゲと一緒に泳げる場所があります。ダイバーにはなにかと嫌われるクラゲですが、ここではクラゲで癒されます。この湖は外海と地下水路で繋がっているので湖の水はしょっぱい塩湖。この場所にタコクラゲが大量発生しています。この湖に住むタコクラゲは、体内に共生藻を持っているため、昼になると太陽光を浴びて光合成するために湖の上の方へと一斉にあがっていくそう。その姿も圧巻。基本的に、クラゲは外敵から身を守るために刺胞と呼ばれる毒針を持っているのですが、ジェリーフィッシュレイクのクラゲたちは、外海から隔たれた湖で、外敵が全く居ない生活を何千年もしているうちに、身を守る棘が退化してしまったと言われています。だからここのクラゲの毒は微弱で、刺される心配なく遊べるようです。
トシさんもこの通り…。 天にも昇っていきそうな勢い。。笑
  
  
ただし、クラゲを傷つけないように触る時も優しく、極力フィンキックもゆっくりしましょうね!!

段々ワクワクしてきましたね♪♪私はこのクラゲと一緒に泳ぐのがなにより楽しみ!!!
生まれ変わったら、クラゲになりたい。。

そんなことより、楽しいことイッパイのパラオにみんなで行くともっと楽しいこと間違いなし!
 
まだまだ参加者募集中です!!!ふるってご参加ください。
スキルに多少不安のある方でも今回ばかりは安心してください。
スタッフいっぱいなので大船の乗ったつもりで遊びましょう。

少しでも興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。
一緒にパラオを満喫しませんか~~!!




------------------------------------------------
↓↓↓お申し込み・お問い合わせはコチラから↓↓↓

電話  098-951-1800

メール HELP-LIBERTE@egroups.co.jp

リベルテダイビングサービス パラオツアー宛
-------------------------------------------------

それでは!!

See u soon......



水中賑わっております!!!

2012年09月14日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:儀志布西・ドラゴンレディ・自津留・山田・真栄田岬  海況:東北東2m 水温:29℃ 気温:31℃ 透明度:20m スーツ:ウエット written by 錦本まり子 黒田雅彦 縄田崇 村野大介

はいたーーいっっ!!
めりーです。
今日もたくさんの方が沖縄に遊びに来てくれました。

今日は1日慶良間便は
くろちゃんの講習チーム
ナワ・メリーのFUNチーム
午後便恩納村は大さん
と分かれて遊んできましたよ!!

まずは、今日も行っちゃいました、
カメフィーバー♪で盛り上がっている儀志布西。
たくさんのカメがハッスルしてました♪
カメに会いたかった皆様も1年分は見たのではないでしょうか。

その後は沖縄らしい砂地やサンゴに癒されて♪

恩納村便は、クマノミ6種類制覇☆そしてカマスのトルネードに巻かれて…
じっくりと遊べたようです。

皆様、今日はありがとうございました!!
また一緒に遊んでくださいね~

この記事が「良い」と思ったらクリックしてね! ⇒パソコンの方  ⇒携帯の方           リベルテPCホームページ   リベルテ携帯サイト

穏やかな海が続いています!

2012年09月13日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:奥武島 自津留水路 儀志布西 カミグー ラビリンス 海況:南1m 水温:28℃ 気温:31℃ 透明度:5m スーツ:ウェットシーガル written by縄田崇:錦元まり子: 黒田雅彦

本日は慶良間、チービシ、奥武島に分かれて色々なコースを開催してきました。

慶良間チームはファンダイブ!
サンゴの綺麗なポイントやカメポイントで沢山のカメさんに遊んでいただきました。

午後かららエンリッチSPとPPBSP!
カマスの群れを見ながらの講習は贅沢ですねー!
また一つスキルアップですね。

ライセンスチームはいつもの奥武島へ。
カッキーといくみんは最初からとっても上手。
海での実践でもまったく変わる事なくスキルを終わらせていきます!
明日の慶良間が楽しみです。

みなさんお疲れ様でした。




この記事が「良い」と思ったらクリックしてね! ⇒パソコンの方  ⇒携帯の方           リベルテPCホームページ   リベルテ携帯サイト