goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

パラオ情報④

2012年09月28日 | ■お知らせ
④パラオ情報

はいたーーいっっ!!
めりーです。

↓↓前回までの情報はコチラ↓↓
パラオツアー概要

①パラオについて
②パラオの海の魅力
③パラオの陸の魅力

私が一番気になっていた回が遂にやってきました。
今回は④パラオの食についてです!

ミクロネシアの島国、パラオ。
主食は、ヤムイモ、キャッサバ(タピオカの元になります)でしたが、現在では米が主食になりつつありそうです。野菜が不足しがちですが、主に輸入に頼っているようです。
 
戦前の日本、1994年まではアメリカに統治されていた経験があるため、現在はアメリカンピザや、日本のうどんやラーメンも浸透しているとのとこ。

たんぱく質としてはマングローブカニやマングローブ貝、新鮮な魚やシャコ貝のお刺身も食べる事ができます。シャコ貝にはお醤油にカラマンシー(シークワーサーみたいな)やタバスコをちょっと入れてパラオ風がオススメです♪
   
その中でも究極は「コウモリスープ」フルーツパットのスープはパラオ人は骨以外は全て食べるそうですよー!
味はチキンに似ているとか??
勇気のある方は是非チャレンジしてみてくださいね☆


その他、インド料理や、韓国料理、中華火鍋屋、メキシカン、アメリカンフードに、日本食居酒屋となんでも一通り揃っているので、毎日の食事はパラオ料理オンリーではなく、インターナショナルに楽しめます!!
沖縄からの移住者も多いようで、沖縄料理も楽しめるかも♪


さて、日本は飲んだ後の〆といえばラーメンが定番。(ですよね???)
ちなみに沖縄はステーキが定番。(笑)
そしてパラオはなんとハンバーガーが定番だそうですよ。
 
案外イケるとかイケないとか…。みんなで挑戦してみましょうか~♪♪ 

少しでもパラオが気になった方は是非お問い合わせを♪
一緒に南国を満喫しませんか!!
------------------------------------------------
↓↓↓お申し込み・お問い合わせはコチラから↓↓↓
電話  098-951-1800
メール HELP-LIBERTE@egroups.co.jp
リベルテダイビングサービス ボラカイツアー宛
-------------------------------------------------

それでは!!

See u soon......