goo blog サービス終了のお知らせ 

かんちゃんのゆっくり走ろう日記

健康維持が主目的のランニングによる成果の記録です。(リバティヒルクラブ所属)

2024年東京マラソン参加

2024-03-04 11:31:25 | 日記
令和6年3月3日快晴の下に行われた東京マラソンにブロックLで参加、結果はam11:10の第二関門でam11:11となって残念ながらタイムアウト失格でした。すぐ近くがJR秋葉原駅だったので電車で帰宅とした。今回は諸事情から3月1日に参加を決めてウインドブレーカー持参でスタートしたので予定の失格ではあったが、この大会には過去6回参加して何れも完走していたので何とか頑張ってゴールしたかったが寂しい結末となった、応援してくれたランの仲間、一緒に参加を決めて日々トレーニングに励んだ仲間、特に当日早朝スタート地点まで同行して荷物を受け持ってくれた仲間には心から感謝とお詫びを申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン完走トレーニング II

2024-01-30 23:36:41 | 日記
令和6年1月30日 快晴 気温13度、今日は来る3月3日の東京マラソン完走に向けてのトレーニングとして、東京マラソンを一緒に走ることになったラン仲間と往復約20キロの都内渋谷区原宿にある東郷神社へスローLSDにて訪れ完走祈願をした。ついでに原宿にあるアシックス本店を訪れフルマラソン完走シューズを調達、沢山の種類から結局は履き慣れているグリッドライドのワイド型を選んで購入、フルマラソン完走に向けての足固めと神頼みを完了した、本番まで残り約一か月頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン完走トレーニング

2024-01-28 12:18:06 | 日記
令和6年1月27日 快晴 気温13度、今日はスポーツクラブのランニング仲間が企画してくれた深大寺LSDの日、来る3月3日の東京マラソン完走に向けてのトレーニングとして往復30キロを普段と異なってノンストップLSDとした。幸い雲一つない快晴、何時も通り午前10時30分スポーツクラブをスタート野川沿いに中央高速を過ぎた辺りの15キロで午後12時35分折り返した、ここまで正にペースメーカーの企画通り8分33秒/Km、企画してくれたラン友に感謝、このペースを復路も守れれば42.195キロ制限時間内完走が見えてくる。復路12キロ地点の二子玉川公園まで順調、そこでトイレ休憩、急な階段で足長長身の記念写真を撮りゴールを目指した。復路の平均ペースは9分/Kmと落ちたが、これを42.195キロまで維持できれば制限時間内でゴールインが見えてくる、LSDの企画をしてくれた皆さんに感謝、皆さんありがとうございました、本番まで残り約一か月頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024走り初めLSD(箱根駅伝10区観戦)

2024-01-06 10:51:12 | 日記
令和6年1月3日 曇り 気温12度 恒例の箱根駅伝観戦を兼ねるLSDをラン仲間との走り初めとした。自由が丘を午前10時45分にスタート、まずは麻布のタイ焼きで一息、例年はこれより東京タワーで休息となるはずが、今年は想定外に早くトップランナーが最終区(10区)へのバトンが渡りそうとの情報に従い、我々も東京タワーでの休息をパスして芝公園前に直行して観戦待機とした。トップ青山学園のランナーが二位駒沢大学を6分以上も引き離して芝公園前の大歓声を浴びながら通過して優勝した。我々の復路は途中麻布あたりのエイド(軽食屋さん)でエネルギー補給し、午後4時全員無事帰着ゴールインとした、総合距離20キロのLSDでした、皆さんお疲れさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年ランニング距離の累計

2023-12-31 13:21:46 | 日記
令和5年12月31日 晴れ、気温12度、天気予報では荒れ模様だったが暖かで静かな大晦日となった、今年2023年は前年に引き続いて全てがバーチャルレースへの参加で、TMFハーフへ7回、フルマラソン東京、金沢、富士山への3回、ウルトラマラソンではTATTA富士山50K、柴又60K、サロマ湖100Kの3回、年間総合計1466.2キロ、月平均122キロとなり、前年とほぼ同様であった。参加レースは合計13回で、いずれも完走したがメダルはフルマラソンで2個、ウルトラマラソンで3個の計5個ゲットとした。(ハーフのレースではメダルは無し、フルの金沢はメダルもバーチャルであったため無しだった)
令和6年(2024年)3月、久しぶりリアルフルマラソンレース参加の東京マラソンでは完走を目指して頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする