
昨日また素敵なプレゼントコピーをいただいたのでシェアします











友人や恋人、家族・・・信頼していた人に、もし裏切られたり、ひどい仕打ちを受けたりしたら、私たちはどう対応するでしょう。
私の見るところ、道は2つあります。
つまり、ヤドカリのごとく殻にこもって過ごすこともできるし、
「許し」という贈り物を使って、大空を飛ぶ鳥のような自由を手にいれることもできるのです。
自分を傷つけた人を許すなんて、とてもムリだと思うかもしれません。
けれど、許すことで、マイナスの感情がもたらすマイナスの影響から解放されるのです。
許しはとても孤独なレッスンで、人に相談したり、人に教えたりできるものではありません。
「許し」の一番の目的は、あなたが素直な気持ちを取り戻し、マイナスの感情から解放されることなのです。
自分が誰かを傷つけたときは、自分を許すことも必要です。
これは、自分を傷つけた人を許すのと同じくらい難しいでしょう。
大切なのは人は不完全な生き物で、生きている限り過ちを犯すものだと認めること。
罪悪感を手放し、自分を許すこともまた、ひとつの精神的成長なのです。
そして許しを請うことを恐れてはいけません。
愛の深さは、人の罪と自分の過ちを、どのくらい許せるかでわかります。
怒り、憎しみ、心の痛み、裏切り・・・マイナスの感情の無益さがわかるにつれ、
許し許されることの恩恵がわかるでしょう。
このメッセージを読んだとき深いなぁ・・・って思った。
いただいたタイミングもまたすごいシンクロしてて、
余計に響いてきたのです

「許し」って本当に人生で一番難しいレッスンなんだって思う。
自分のエゴが優ってしまう時って、相手を批判してしまうし、自分だって苦しい。
そこから抜け出すために相手をどうにかしようと躍起になっても変わらない。
そして変わらないことにまた腹を立てて。
そしてお互い疲れて、気まずくなって・・・。
悪循環が続いていくんだよね

そんな時に「許し」の意識を少しでも持てたら自分の心が軽くなるかなって思った。
完璧な人間はいないし、自分も完璧じゃなくていいんだって思える心。
そんな風に受け止めれる心の広さがあれば、
またそこから状況は変化していくんじゃないかなと思う。
愛と光で満たしていくって、許すってことかなって思った。
最初はちょっとしかできなくてもいい。
1%の許しを相手に。そして自分に。
まずそこから始めてみようと思った。
最高の自由を手に入れるために
