La vie en Rose

【バラと天使の癒しの空間】

ラヴィアンローズのセラピストayukoが綴るバラ色の人生の歩き方♪

今月のギフト 4月編

2008年04月30日 | Weblog
             

先日の夕方の空
飛行機雲が空いっぱい気持ちよさそうに浮かんでました
雲が遊んでる~って思って楽しくなっちゃった

さてさて今月も今日で最後
いや~、今月も本当にギフトがた~くさん
何だか濃くて早かった気がするなぁ。
2008年本当に何が起きるのかって感じです

まあでも振り返ってみると、
今月はすごく人との出会いが広がっていった感じがする。
本当に毎日のように色んな人に出会っていて、
人に出会うことですごく刺激にもなるし、
何といっても自分を振り返るきっかけになるなぁって感じた。
やっぱり出会う人の質が変わってきたって感じるのは、
自分の中での変化があったからなんだろうなぁって思う。

ラヴィを始めてから本当に毎年毎年この季節には何らかの変化があるのだけど、
今年は何かまた一歩大きく踏み出したような気がする。
意図に集中するっていうことを今本当に体感している。
私は何を望んでいるのか。
その望みが具体化すればするほど現実化のスピードが速くなる
しかも不思議なシンクロが重なってミラクルが増えてくる
ミラクルは本当は自分で作っているんだってこともわかってきたけどね

先月の混乱・低迷の時期を抜けると、
こんな風に世界が広がっているんだってことを体感した4月。
流れに乗っていればすべてがうまくいくようになっているんだって思う
自分の望みにフォーカスしてぶれない自分でいること。
自分のあり方をすごく見つめなおした日々でした。

さて、明日からは5月。
新緑の美しい心地いい季節
どんな世界を創っていこうかな
ワクワク楽しもう



シンクロ♪

2008年04月29日 | Weblog
うふっ。今日もシンクロでした~♪
今日引き寄せたのはコレっ。
            

プリンです

今日のお昼に友人がローズルームにやってくることになっていて、
何かおやつを買っておこうって思いつつ、
プリンがいいかな~って思っていたのです。
でも結局時間がなくて買いに行けず、うちにあったお菓子とお茶を用意してたら、
何と友人が差し入れで持ってきてくれたのが写真のプリン
もう本当にびっくりした~。
だって一言もプリンとか言ってないのに。
しかも友人はわざわざ近くのケーキやさんでケーキも買えたはずなのに、
「プリンって思ったから買ってきた~。」って
私の念が通じたって思いつつ二人でおいしくいただきました

そして話はシンクロの話になり、
実はこんなシンクロがあった~って盛り上がってました
ありえないよね~って思うことがお互いけっこうあって、
久しぶりにゆっくり話ができて楽しかったなぁ
やっぱり楽しい会話はほんとあっという間に時間も過ぎるし、
ローズルームにいるとついでに癒されていい感じ

実はすべての人にこんなシンクロって普通に起きているんだと思うけど、
そのシンクロをキャッチできて感謝できる感性が磨かれているかどうかで、
受け取るものが違ってくるんだなぁって思う。
目の前にあるギフトに感謝しながら、
毎日ワクワク楽しんでみよう
きっとまたハッピーシンクロが繋がっていくはずだから

今日もすべてにありがとう

今日もミラクル

2008年04月28日 | Weblog
               

今月に入ってミラクル続きのayukoです。
何だか不思議なんだけど、ミラクルがたくさんです。
特に人との出会いがミラクルだなって思う今日この頃。

今日もミラクルな感じでした~
すごいタイミングよく友人と公園ランチができるようになり、
久々に公園ランチを楽しんできました
そしてその後なじみのカフェに行ってきたのですが、
何か今日は行かなきゃって気になって、
今月に入って初めて行ってきたのです
そしたらたまたま知人がランチを食べに来てて、
でも普通だったらその時間にはいないはずなのに、
今日はランチの時間が遅くなったからって
そして近況報告をしながら話してたら、
そのカフェで働いている友人が実は今日でバイトが終わるってことを知り、
明日来てても会えなかったぁってびっくり
それからしばらくして、顔見知りの方がいらっしゃって、
ゆっくりお話ができてすごい楽しかった
お話できたらいいなぁって思ってたけどなかなか会う機会もなく、
そしたらそんなところでばったり

ふと思ったことを行動に移してみるとほんと広がっていくなぁって思う。
一人で立つって決めて行動していくと、
同じく一人で立っている人たちと出会える。
そしてそんな人たちとの会話は心地いいんだよね。
無理しなくても自然に話が聞けて、私も話せている。
そしてそこからまた次へと繋がる話へと展開していく。
意識が変わると自分の世界が変わるって本当だなと。
すごく納得している今日この頃
今日のミラクルにも感謝です
ありがとう


カントリーフェア

2008年04月27日 | イベント
               


昨日と今日、大川市で「肥後街宿場を歩く」ってイベントが開催されていました。
それと同時開催でその地域内にあるヴィラヴェルディで「カントリーフェア」がありました。

カントリーフェアは何か今まで体験したことのない感覚でした
カントリー雑貨を求めて九州各地から集まってきてあったみたいで、
みなさんとにかくたくさん買い物されてた~
トップの写真のような手作り雑貨がたくさん展示販売されてて、
とにかく人がひっきりなしだった。
そして格好がみんな似ていたのも面白かったぁ。
子供連れの若いご夫婦が多かったなぁ
ほのぼのと幸せそうな感じでした。
すぴこんとか癒しフェアとかのイベントとは客層が違ってたなぁ。
求めるものの違いだなぁって妙に納得

で、そのイベントの便乗して、ヴィラヴェルディ内にある友人のお店torajiでもイベントしようということになり、
カードリーディングで出店させてもらうことになりました
カントリーフェアを目的としているお客さんばっかりだったのだけど、
そんな中でもご縁がある方とはご縁があるなぁって感じた。
数名のリーディングをさせていただいたのだけど、
きっと出会うべくして出会えたんだなぁって思う。

リーディングで今の問題を一瞬で解決することはできないのだけど、
やっぱり最後は笑顔で「がんばります」って言ってもらえたので、本当によかったなぁって思った
本来人は自分の中にちゃんと答えを持っていて、
必要な方へと進んでいくのだけど、でもやっぱり迷う時もいっぱいあるんだよね
そんな時に自分のことを話すことと、
カードっていうツールを使って背中を押してもらうことで、
また次に向かう勇気になってくるんだって思う
少しでも話すことで軽くなってもらえたらいいなって思うのです
自分の中の宝石箱は自分でしか開けれないのだけど、
開いたその中には本来の自分がキラキラと輝いている
少しでもキラキラな自分に出会えるサポートができたらいいなと改めて感じました

2日間出会えた皆さま本当にありがとうございました
またお会いできるといいな

私にとってもたくさんの学びになったカントリーフェアありがとう
torajiさん機会を作っていただきありがとうございました



懐かしい顔ぶれ

2008年04月26日 | Weblog
昨夜、前職のメンバーとの飲み会がありました
何だかすごい楽しかったなぁ

5年間の期間限定の事業だったけど、
まったく何もない状態からのスタートで、
色んなことがありながらよく続いたなぁって改めて思った。
5年間の間には人も入れ替わり、場所も変わりって感じだったけど、
昨日はその5年間に関わったメンバーが集まって、
4年ぶりに会う人とかもいて面白かった~。
今現在何してるかっていう近況報告から始まり、
当時の思い出話に花が咲き、
終始にこやかな雰囲気だったなぁ

ひとりひとりが必要なときにあの事業に関わっていて、
色々大変なときもあったりしたけど、
でもやっぱり楽しかったね~って言える関わり方っていいなぁって思った
本当に素敵な人たちに恵まれてて、
人間関係で嫌な思いをしたことが一度もないんだよね~。
ほんといい時期にいい職場に出会えたんだなぁって改めて思った

5年間の事業は終わってしまったけど、
でも終わってからもこうしてみんなで集まることができたって素敵だなって思う。
大変なことでも、みんなで知恵を出し合ってやってきたことや、
形にしていくってことに関われたから、
再会したときも笑顔でいれるんだなぁってすごく思う

人生で何を経験していくか。
これってすごく大切なんだって思う
大変だって思えることが、やってみることですごく大きな学びになっている。
そしてそこに関わってきた人たちとの繋がりはギフトだなって思える
昨日は改めてそんなことを感じました。

さてこれから私の前にはどんな世界は広がっていくのか。
どんな経験をしていけるのか楽しみだな


祈りの法則

2008年04月25日 | 
          
                   「祈りの法則」
                 グレッグ・ブレーデン


昨日この本の著者グレッグ・ブレーデンのセミナーに行ってきました。
科学とスピリチュアリティの融合についてのお話でした。
ちなみにグレッグ・ブレーデンはニューヨークタイムズのベストセラー作家です。
著者紹介文より
「科学とスピリチュアリティを融合させ先駆者として国際的に知られている、ニューヨークタイムズのベストセラー作家。
有能なコンピュータエンジニアとして米国の有名企業で活躍した後、人類の歴史に隠された情報を探求すべく転身。
20年以上にわたり、チベットの山奥や高地の村々、人里離れた修道院を訪れ、忘れ去られた書物を探し求めている。
その独自の研究が伝統的な科学、歴史ならびに宗教の境界線と交わり、古代の謎に新たな息吹と洞察を与えている。」


今流行の引き寄せの法則を科学の分野から見てのお話だったのだけど、
「なるほど科学的見地からみてもそうなんだ~」っていう気付きがたくさん。
いくつかの実験があったのだけど、
中でも数分で癌が直る実験はすごかった
いかに人の想いが体に影響するのかってのを感じたなぁ。

「意識を向けたことが現実化する。」
このことって色んなところで言われているから頭でわかっているけど、
最近の私の周りで起きるシンクロといい、
今回のグレッグでの話の内容といい、
じわじわと体感してきている感じだなぁ

そしてその現実化するスピードが本当に速いから、
自分の想いの向ける先次第で結果も早く出てくる。
どんな想いを持ち続けるのか。
それがキーワードのような気がする

そして話の内容以上に、グレッグ本人の在り方が私にはすごく学びだったな。
本当にイキイキとしているの。
セミナー前にサイン会があって、そのとき初めて会ったのだけど、
存在感がやっぱり違っていた
彼もハートセンターが開いている愛の人だ~って思った
セミナー中もユーモラスな話に加えて会場歩き回って話しているの。
自分を表現していくことについても色々感じたな

やぱり今の私の学びは自分の在り方を再認識するってことなんだって思った。
色んな人に出会うことで、自分を振り返り見つめる。
そこからまた新たな発見があり、次へとつながっていく。
人生はそんな繰り返しなのかもしれないけれど、
今目の前にある出来事からひとつずつ学んでいこう


形にしていく

2008年04月24日 | Weblog
          


ここ数日家にこもってチラシ作ったり、新しい名刺を作ったり、HP更新したりしてました
ラヴィ始めてからそういう作業は幾度となくやってきているんだけど、
先日から「自分の想いが形になっていくこと」を改めて感じたな

夢中で作りながらも色んなことがよぎってきた。
何のためにやりたいのか。
何を伝えたいのか。
どうなりたいのか。
何をしているときが幸せなのか。
気が付くと自分と対話していた。

意図を持って形にしていく。
そうするとそこから発せられるエネルギーがさらに広がっていくんだと思う。
すべてこの地球上にある物質は人の想いからできている。
こんなのがあればいいな
あんなのがあったら面白いかもって
そんな自由な発想から色んなものが生まれている。

日々人って何らかの形で自分のエネルギーを形にしているんだけど、
せっかくならば心地よくなれて、喜びの循環が起きるような形を創っていきたいな。
さて今日は何を創造していこうかな


今あるもの

2008年04月23日 | Weblog
             

昨日の夕方の空に浮かんでた雲
昨日の空も天使が遊んでいるような空でした
空をぼ~っと眺めているとこの世界に生かされているんだなぁってすごく感じたな。
昨日のアースデイのマジックは一日続いていたみたいです。

今、ローズルームにいて、窓を開けると優しい風が吹いてくる。
雨上がりのしっとりした景色が広がる中で、
鳥のさえずりが聞こえ、
ふわ~って心が落ち着いてくる。
何て豊かな環境にいるんだろうって感謝の気持ちが自然とわいてくる。

今いる場所に目を向けてみると、
本当はたくさんのギフトがあることに気付かされる。
すべては天から与えられているんだと。
ないとこに目を向けると、ないものが拡大されて、
ないものねだりをしてしまう。
でもあるものに意識を向けると、
そこには感謝しきれないくらいのことがあるのだと思う。

何が自分にとっての豊かさなのか。
一人ひとりの基準は違うけれど、
今あるものに意識を向けると、
その豊かさは何倍にも拡大していくのだと思う。
今、与えられているすべてに感謝です


アースデイ

2008年04月22日 | Weblog
           


今日は朝からガーデニングしなきゃって思って、
買ってきてたバラの苗木を植えてみたり、
シーズンが終わった花の手入れをしてみたり、
雑草(というかミントの群集)を刈ってみたり、
庭でしばらくガーデニングしながら過ごしてました
ガーデニングしていると気持ちが今に集中して、
すごく意識がグラウディングできてる感覚がする。
今を楽しむっていうことを自然から教えてもらっているなぁ

そして終わってからPCを見てたら、
「今日はアースデイです」っていう文章が飛び込んできた
それ見てあ~そうだったぁ。アースデイだったぁって思い出した
でも今日ガーデニングしなきゃって思ったのも意味があったんだぁって納得

ちなみにアースデイとはこんな意図からスタートしました。

アースデイ(地球の日・4月22日)は、地球のために行動する日です。
地球に感謝し、美しい地球を守る意識を共有する日です。
1970年から続くアースデイには、大人から子どもまで、国境・民族・信条・政党・宗派を越えて多くの市民が参加し、世界184の国と地域、約5000か所で行われている、世界最大の環境フェスティバルです。

私たちは母なる地球の子どもです。
母を思い行動することに、何の制約もありません。
自由に、どこでも、今すぐ、アクションを起こせます。
大切なのはやってみること、そして続けること。
アースデイは一人ひとり、誰もがリーダーです。

1960年代終わりごろ、農薬や殺虫剤などの化学物質の過剰な使用が自然の生態系を破壊することを論証したレイチェル・カーソン著の「沈黙の春」がじわじわと浸透し、ようやく環境問題に人々の関心が集まり始めました。環境問題や、その保護のために力を注ぐ政治家はまだ少ない時代です。
その内の一人だったアメリカ・ウィスコンシン州選出のG・ネルソン上院議員は、学生運動・市民運動が盛んなこの時代に、環境のかかえる問題に対しても人々に関心を持ってもらおうと考えました。
そこでベトナム反戦運動で盛り上がった「ティーチ・イン」(討論集会)を環境問題に応用できないかと、当時スタンフォード大学学生で全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズ氏に伝えました。
このアイデアを受けて、1970年デニスは全米中にアースデイを呼びかけ、コーディネートし、4月22日をアースデイであると宣言しました。

アースデイ1970は、延べ2000万人以上の人々が何らかの形で、地球への関心を表現する、アメリカ史上最大のイベントとなりました。

このアースデイをきっかけに、環境問題に対して、引き続き人々の関心が払われるようになり、環境保護庁設置や大気浄化法、水質浄化法などさまざまな環境法が整備されたほか、環境問題について消極的な態度をとり続けてきた議員が選挙に落選し、軍は東南アジアにおける枯れ葉剤の使用を禁止されるなど、アースデイの影響はあらゆるところにおよびました。

日本で最初の歩行者天国が銀座に誕生したのも、このアースデイがきっかけでした。

情報提供元 : アースデイ東京2006実行委員会



ひとりひとりが地球のためにできること。
ほんとにささいなことでもいいのだと思うのです。
植物を植えてみるとか
電気を節約するとか
公共機関で移動するとか
マイ箸を持ち歩くとか
マイバッグを持って買い物に行くとか
水を出しっぱなしにしないとか
地球に愛を送るイメージをするとか

ほんの少し地球に意識を向けてみる。
愛と感謝の気持ちを送ってみる。
ただそれだけをできるだけ多くの人が意識するだけで変わっていくのだと思う。
地球上で生かされていることに感謝を捧げながら、
今日のアースデイを過ごしてみようと思います

信頼する

2008年04月21日 | Weblog
             


今日レインボーエンジェルセラピーのセッションをしてやってきたメッセージ。
「信頼すること」

この言葉はクライアントさんに対するメッセージとして出たカードなんだけど、
私にも同じようにやってきたなぁって思った
自分を信頼すること。
つまり本来の自分のあり方を認めるってこと。
私自身が何者であるのか。
自分を知り、その自分を認め、育んでいく。
1日や2日ではできないことなんだけど、
自分と向き合っていこうって決めるとそうなっていく。

見たくない自分の面を見たり、
弱さやずるさも見えてくることもあるんだけど、
そんな自分も受け入れて少しずつ本来の自分へと近付いていく。
その過程で信頼することを学んでいき、
その信頼が積み重なっていくと自信へと繋がっていくのかもしれない。

本当はすべての人がとてつもないパワーを内に秘めている。
そのパワーを出さないようにしているのは自分自身なんだけど、
そのほうが楽に生きられることが多いから。
でも気付いてしまうとパワーを出さざるを得ない状況へと進んでいく。
目の前の課題がとてつもなく大きく感じてめげてしまいそうになったとしても、
内なるパワーはそれを乗り越えられるって知っている。
だからそれから逃げずに向き合ってみる。
そして乗り越えた分だけ、また更に自信へと繋がる。

今の自分の状況を信頼すること。
信頼したらゆだねてみる。
流れに逆らわずにその状況の中で本来の自分でいられる方法を探ってみる。
そうすることで人生はまた軽やかに進みだすのかもしれない。

先日から私の中で自分の在り方っていうのがまたテーマになっていたから、
本当に必要なメッセージはちゃんとやってくるんだなぁって実感しました。
Mさん今日はありがとうございました