舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

脱・運動不足!!

2006-01-12 03:26:10 | 徒然話
せっかくレッスンが始まったのに、日・月の連休は事務仕事に追われ、火曜はハワイ語&ゼミ新年会で一日中出ていたため、ま~~ったく運動できませんでした
いやマズイですよこれは。なんたって、運動してないくせに飲み食いはいっちょまえにしてるんですもの。
嗚呼、せめてそんな時はカロリー摂取を控えりゃいいのに、誘惑(具体的にはすき焼きとかフレンチトーストとかハニート―スととかワインとかカクテルとかチョコ菓子盛り合わせプレートとか)に直面するとみさかいなく食べてしまう自分が憎い...ッ

ということで、カタイ身体で必死にストレッチしています。
最近ではだいぶ「痛キモチイイ」と思えるようになってきまして、テレビ見たりしながらせっせと前屈してます。もっとも、身体が非常識に固い所為でストレッチ後しばらく足が痺れているのですが。って大丈夫か私。

続・ケイキフラ時代

2006-01-11 03:03:07 | ダンス話&スタジオM
2枚目のケイキ写真は茨城県でのイベントの様子です。
当時私は10歳、ソロで "Little Brown Gal"を踊ってます。
この頃はよーやっとダンスの楽しさに目覚めて来た時で、ステージに立って自分なりに納得の行くダンスが踊れた時は、子供心に結構嬉しかったです。


ダンスの面白さが分かってきたのは、小学校に上がる頃からでしょうか。つまり、始めてから5年くらいはあんまり得意じゃなかったわけです。

始めたての頃は誰でもそうではないかと思うのですが、順番は覚えられないし、身体は思うように動かないし...とマイナス要因が多くて、どうしても挫折したくなっちゃうのです。
ましてや当時の私なんて、見本がアノダンスしか能のない母しかおりません。
この人は本当にダンスしか能がない(料理が出来ない以前に米も炊けない、小学生程度の漢字が分からないetc.)代わりに、ダンスに関するプロ意識ったら尋常ではありません。そんな人を目標に頑張ろうとするわけですから、どうしても娘である自分のダメダメぶりを感じてしまいます(というか今でもそうです)。

しかし、小学生になった辺りからダンスを踊ること自体の楽しさがわかってきました。そうすると踊りは自然に上達するんですね。上達といっても、「前回より間違いが少なかった」とか、「写真で見たポーズがきれいに決まってた」なんて些細なことなのですが。でも、こんな些細なことが積み重なっていくうちに、自分の踊りが出来上がって来たのです。


私は自分の踊りは未だにダメダメだと思っています。まして、ホノルルマラソンにお父さんと出てた元Jリーガーの方じゃないですが、母に比べると一生まだまだだと思うんですね。
でもまぁ、到達点を定めてしまってはつまらない訳で。「う~ん私ってばまだまだ」と思いつつも、ときたま自分の些細な進歩を発見するのがダンスを続ける醍醐味だと思いますね

ケイキフラ時代

2006-01-11 02:23:09 | ダンス話&スタジオM
ひと昔前は私も「ケイキフラダンサー」でした。
ケイキ(keiki)とはハワイ語で子供のこと(お子さまランチが許されるくらいの年頃をいいます)。
というわけで、今ではすっかり見る影もなくなってしまいましたが(なんたって酒好き)、古き良きケイキ時代の一枚をご紹介します。

多分幼稚園生の頃のイベントの写真ですね。
この頃は....前も書いたように思いますが、はっきりいってあまりダンスが好きじゃなかったんです。
放っとくと読書してるかお絵書きしてるか粘土こねてカエル作ってるかでしたから、動くのはあまり得手でなかったわけですね。

でも、私の家族といえば、私が入ってる巨大なお腹を抱えてターンしてたおそろしい母に始まり、祖母は元バレエ教師ですし、そして一番仲の良かった祖父もヴァイオリン奏者。
こんな環境の中でダンスをせずに生きて行くことは出来ません。母は強制しなかったとのたまってますが、イヤ~~とんでもない、世の中には無言の圧力というものも存在するのです.....!!


自分の意志とは無関係にダンスの世界に引き込まれた某ヲタク少女。彼女の命運やいかに。というわけで、後半へ続く。(※キート●山田の声で)

へべれけ。

2006-01-10 21:39:31 | 徒然話
今日は大学ゼミの新年会でした♪

懐かしい皆さんとゲラゲラ笑いながら(って実際にこんな笑い声をたててたのは私と隣のSさんくらいでしたが...)飲み放題をいいことにちゃっちゃか飲みました。ムフ。

表題と矛盾しますが、実は私そうとう酒に強く、最初に出たシークヮーサーカクテルをジュースと思い込んで干したのを皮切りに、カルアミルク、赤ワイン、黒酢りんご(なぜか健康カクテル多発店だった)とエンジョイしまくりました。
でも、口数がたしょう増える以外に取り立てて変化はありません。
私の「底」は一体いずこに...!?

『フラガール』!?

2006-01-09 12:03:25 | 徒然話
さっきトヨエツと南海キャンディーズのしずちゃんが映画の記者会見に出てると思ったら、そのタイトルがなんと『フラガール』...
何でも、常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)創設時のドキュメントを映画にするのだとか。
フラガールと言いつつ後ろに立ってる姉ちゃんたちの服装がタヒチアンなのがチョッチ気になりますが、今後どんな映画になって行くか、注目していようと思います。

というのも、ハワイアンズは我々にとっても縁のある場所なのです。
ハワイアンセンターで指導にあたられていた先生は、母がハワイに住んでいる時ちょうど同じオアフ島にお住まいで、色々とお世話になったそうです。
そんな関係で、当時ハワイアンセンターに関わっていた方々には知っている方も多いので、どなたかは劇中に出てくるかもしれません。どんな女優さんがどなたの役になるのか気になりますね~~。
といっても一番気になるのはしずちゃんの配役ですが....

プログラム製作中。

2006-01-09 03:25:55 | 徒然話
ただ今、イベントの曲構成にアタマを振り絞っております。

プログラム編成は、踊りたい曲をただただ並べてくってわけにはいかないのですね。
衣装の色が重ならないようにとか、曲のイメージのつながりとか、着替えが極力ラクになるようにとか、複数のグループで出る人たちが必ず全曲に出られるようにとか....そんなことを考慮に入れつつ試行錯誤しているうちに、フト気付いたら午前4時なんてことはザラです
ああ、私の人生いつも一夜漬け

.....はッ、そうこう言ってるうちに脳と胃が結託して労働の報酬を要求しはじめた...ッ!!
き、気付かないフリ気付かないフリ。

♪にしからのぼったおひさまが~~
※歌で空腹を黙殺
※夜更かしと脳の使い過ぎでテンション異常値

2006年のイベント

2006-01-08 22:54:19 | ダンス話&スタジオM
今日と明日は通常のレッスンがお休みですので、今年のイベントの準備に取りかかろうと思います

2006年もいろんなイベントがあります!!

まずは、読売文化センターの発表会です
2月26日(日)に宇都宮市のコンセーレ(教育会館)のホールで読売文化センター宇都宮の第1回発表会が行われます。
私達の出番は午後の予定。「福田真澄のエレガント・フラ」3クラスと、「ベリーダンス」2クラスが合同で発表します。
プログラムはもう決まってまして、初披露の曲もいくつかあります。
ちなみに今回のテーマは「ダンスをめぐる二つの旅」。
フラでは、ハワイ諸島のうちカウアイ島、ハワイ島、マウイ島を周遊して、それぞれの曲の中で各地の自然を讃えたり、個人のお宅訪問(???)をしたりします。
ベリーダンスはさながらジプシーのように関連諸国を歴訪します。北アフリカのエジプトを出発点に、東西交易の要所であったトルコを経て、最後にヨーロッパはイベリア半島に到達。実際のジプシーのルートとはちょっと違いますが、締めはもちろんジプシーダンスです。


春のイベントはフェスタMy宇都宮
4月9日(日)、駅東のマロニエプラザで行われる大きなイベントです。
私達はマロニエプラザ内のステージや、外の国際交流ひろばなどに出没予定です。
これまた沢山の新曲や新たな試みを企画中ですので、詳しくは当日のお楽しみということで

翌週の16日(日)は毎年恒例の骨髄バンクチャリティコンサートです。
以前も紹介しましたが、こちらは発表会に次ぐ数のグループが出演する、ウチにとっても大きなイベントのひとつです。
今回初出場となるのは鹿沼の新グループ「フラダンスとりあえず」や、シルバー大学校中央校と北校の現役さんなど。
なお、今年は2つのグループにカーネ(男性)が出演されます!!

今さら自己紹介(その2)

2006-01-08 03:03:48 | 徒然話
◆My Favorites◆

好きな色:緑(とくに青系、でもそれ以外も大好きサ)、黒、ヒカリモノ

好きな食べ物:辛い物、すごく辛い物、壮絶に辛い物、完膚なきまでに辛い物
ビビンバ、チョコレイト、色の白い物

好きな飲み物:酒類(ワイン、カルア、ベイリーズ!!強いでっせ)、牛乳、濃いコーヒー

好きな場所:ハワイ、ロンドン、中東諸国

好きな生物:カエル、カナヘビ、Mo'o(ゲッコー類)、ほとんどの両生類爬虫類たち、身体が緑色だったり光沢があったりする子たち、宇宙人、ロボット

好きな言語・学びたい言語:ハワイ語、アラビア語、スペイン語、エルフ語、古代ギリシャ語

好きな俳優:ジョージ・クルーニー
好きな韓流スター:『パリの恋人』のパク・シニャン

好きなミュージシャン(ハワイアン):Mark Keali'i Ho'omalu, Loyal Garner, Robert Uluwehi Cazimero, Danny Kaleikini, Charles Ka'upu
好きなミュージシャン(オリエンタル):Natacha Atlas, Tarkan, Omar Faruk Tekbilek, Hakim, Susu

好きなシリーズもの小説:小野不由美『十二国記』、深沢美潮『フォーチュン・クエスト』、ロバート・アスプリン『マジカルランド』
好きなアニメ:Cowboy Bebop

尊敬する有名人:シャンポリオン(様々な古代言語を学び、それによってヒエログリフを解読した人物)

初ダンスと初○○○

2006-01-08 01:49:02 | ダンス話&スタジオM
踊り始めの昨日は結局5時間(フラ3時間&ベリーダンス2時間)踊りました。
す、するとっ.....今朝起きたら激しい筋肉痛がッッ.....!!
おっかしいなあ、レッスン5時間なんて珍しくないのに。僅かな休みの間に身体が大分なまったようです
特に腿やふくらはぎがマジ痛いっす。さっき「腰を回してるのは腰自体じゃなくて周りの筋肉よ」なんて書きましたが、図らずもそれをみずから体現しちゃってる状態です。う、嬉しくないよお。

今日は4時間踊りました。沢山踊って早く通常モードを取り戻すぞ~

Shake Your Hips!

2006-01-07 23:52:27 | ダンス話&スタジオM
さっき偶然見たテレビで、「アフリカンダンス」をやってました。
民族衣装(ああ...残念ながらフツーの日本人が着ると通販カタログの部屋着に見える...)を着た中山秀ちゃんらの芸能人が体験するという企画です。

皆が体験した「お祝いのダンス」にお尻を回す動作があったんですが(秀ちゃんは意外と健闘していた)、講師の先生によると腰の動作には子孫繁栄の意味合いがあるのだとか。

って、フラやベリーダンスと同じじゃないですか!!
ベリーダンスは地理的に近い(エジプトやチュニジア、モロッコなどは北アフリカ)ので、わからなくもないですが、海をいくつも隔てて遠く離れたフラとも共通しているというのは、興味深い事ですね。

そうそう、腰ワザの種類は各ダンスで違っていますが、腰回りの力を抜くことが大切、という点では共通しているようです。
「腰の動作」と聞くとつい腰ばっかり意識が行ってしまい、腰にチカラ入れてむやみに振ろうとしてしまいがちですが(さっきのテレビの芸能人にもそういう方がいました)、実際には、「腰回りの力を抜いて、周辺の筋肉を使って自然に動かす」のが正解です。
でないと、お尻の動きばっかり強調されたゲヒンな印象になるばかりでなく、自分の足腰をいためることになりかねません!!

でも、ムダな力を抜くようにして正しい方法で踊っていれば、腰を使うダンスはすごく健康にいいのです
たとえば、足腰が鍛えられて腰痛になりにくくなったり、もし腰をいためても治りが早くなったりする訳です。

ま、それになんといってもほどよくチカラの抜けたダンスの方が色っぽいですしな

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。