goo blog サービス終了のお知らせ 

変人バンザイ!!

不思議が好きで、立体写真を作ったり、星占いをアレンジしちゃったりする変人。

微調整

2024-06-27 12:12:51 | ブログ

暑い季節になり気温30度以上の炎天下にいるのは1時間以下に決めました。
自転車で遠出するのも無理になったわけです。
今年の目標の、人前で唄うは10月以降になります。
そこで微調整。
弾き語り曲は4曲に絞ります。
新たに5曲ぐらいでカラオケ店巡りをしようかなと考えています。
どう展開するか?
行き当たりばったりですが、二つの道を意識する。
低いほうに水は流れる。
夏はこれで行きましょう。


不人気な顔出し動画

2024-06-20 17:51:33 | ブログ

弾き語り動画の不人気さに、ちょっとやる気が失せている。
数字だけじゃないけど、鼻をへし折られることはある。
そこでちょっとした仕込みの発表。

言いたくても言えないことがある。
そこで新曲「二弦のドがうまくできない」にどうともとれる種を仕込んだ。
最後の方の詩に『部屋』が不自然に出てくる。
ここを『家庭』から『学校』『仕事』『社会』『日本』『地球』まで置き換えると、少子化から戦争まで、言えないことをオブラートに包むように表わせれた。
溜まってたものがスッキリした。
あとは皆さんがどう受け取るか?だが、そこは関与しないってことで。


暗譜を断念

2024-06-01 12:02:18 | ブログ

歳だからって訳でなく若い時も苦手だった暗譜。
ギターに集中すると唄が飛ぶ。
唄に集中するとコードが出てこない。
だいぶ練習したけどダメだった。
だから楽譜を見て唄う。
今回も暗譜を断念して、楽譜を見ながら唄うことに決めた。
意志が弱いのは事実。
どうぞ笑ってやってください。
オケ、使いたいな~~~~!


南大津ホコ天4回目

2024-05-12 23:44:55 | ブログ

おそらく一番歌がうまい人の唄が聞きたくて、また栄ミナミ音楽祭に行ってきました。

雨が降り出したので中止ではないけど、天の声で帰りました。
一宮の駅でまた、音楽が鳴っています。

ここで2時間以上、過ごしました。
音を楽しむ。
ホント!
楽しかった。


もうすぐゴールデン

2024-04-21 14:05:46 | ブログ

今日21日、日曜も名古屋栄南大津通りホコ天でしたが雨予報で中止です。
でも、次の28日、5月5日、11日、12日とゴールデンミュージックウィークがつづく。
南大津音楽祭だ。
おまけに一宮の杜の宮市が5月6日にある。
全部制覇するつもりだ。
あとは雨の心配だけ。
唄に包まれる感覚が好きだ。
唄はいい。
直近の目標の人前で唄うと共に、唄に包まれていきたい。


私勝手な筋トレ論

2024-04-11 13:01:03 | ブログ

40年ぶりにギターを弾き始めて、少し手が筋肉痛だ。
ずっと使ってなかった筋肉だから仕方がない。
おかげで手の甲に張りができて若返ったみたい。
むろん痛みも自然に癒す。
筋トレとは意識的に筋肉や骨を傷つける行為と思っている。
傷が治った分だけ以前より強くなる、独自論を持っている。
ただ、傷つけすぎては逆効果。
一晩寝て治るくらいの筋トレが望ましいのだが、ついつい夢中になり、やりすぎることもしばしば。
この加減が難しい。
唄の声帯も筋肉、ギター同様、やりすぎに注意だ。

痛みを自然に癒す意味を何度も書く。
痛みは傷ついた場所を知らせるサインだ。
ここを意識してくれと言う救急装置。
意識すればそこは熱を持つ。
熱を持てば血液の流れが速くなる。
多くの血液に運ばれた必要な栄養が傷ついたところを修理する。
その分、前より丈夫になるのが筋トレだ。
この独自論から、痛みを薬で治すのは矛盾する。
せっかくの救急信号が消える。
マッサージも同様に、はてなだ。
アイシングや湿布で熱を冷やすのも矛盾する。
せっかく血液が多く流れるのに冷やしたら何もならない。
もちろん、高熱すぎるのは冷やすべきだが、この判断も難しい。
高熱すぎでなければ自然に癒すのが最適と言う独自論だ。
あくまで勝手な私の論理。
学術的理論の証明はない。
だからこれに引っ張られない。
あなたの体で、ちょっとづつ試して判断して。